跡部景吾
あとべけいご
CV:諏訪部順一
1st:加藤和樹 かとべ(関東・全国)(愛知・東京凱旋公演)、久保田悠来 くぼべ(全国A)、井上正大 いのべ(全国B)
*1stの全国大会編に関しては、比嘉中甲斐裕次郎役・篠谷聖の不祥事によりDVD・CDが廃盤になっている。
2nd:青木玄徳 あおべ・つねべ(関東・全国)、小沼将太 おぬべ(全国立海)※ライバルズ枠
3rd:三浦宏規 みうべ(関東・全国 全国立海後編 前編は映像出演)
新テニミュ・4th:高橋怜也 りょやべ(First Stage・Second Stage・Third Stage・Fourth Stage・関東)
所属 | 氷帝学園中等部3年A組1番 |
---|---|
部活 | テニス部(部長) |
委員会 | 生徒会(会長) |
身長 | 175cm→178cm |
体重 | 62kg→63kg |
血液型 | A型 |
誕生日、星座 | 10月4日、天秤座 |
足のサイズ | 26.5cm |
視力左右 | 2.0 |
利き腕 | 右 |
プレイスタイル | オールラウンダー |
得意技 | 破滅への輪舞曲(ロンド)、眼力(インサイト)、タンホイザーサーブ、氷の世界、失意への遁走曲(フーガ)、慟哭への舞曲(ジーク)、跡部王国(キングダム)、氷の皇帝(エンペラー)。無我の境地は使用できないが、ある程度の技であれば『素でできんだよ!!』とのこと |
愛用メーカー:ラケット/シューズ | HEAD(PREMIER TOUR 600)/HEAD(C,Tech 1000 OM) |
家族構成 | 祖父、祖母、父、母:跡部瑛子(45) |
父親の職業 | 会社役員(証券会社) |
趣味 | フライフィッシング、読書、ピアノの演奏 |
得意科目 | 全科目(特に独語、ギリシャ語) |
苦手科目 | なし |
好きな食べ物 | ローストビーフヨークシャープティング添え、プリンス・オブ・ウェールズ(紅茶) |
好きな色 | ゴールド、黒 |
好きな映画 | 新旧問わず観るが特にヨーロッパの映画 |
好きな本 | シェイクスピアの戯曲、トールキンの著作 |
好きな音楽 | クラシック(ワーグナー) |
座右の銘 | Adel sitzt im Gemüt, nicht im Geblüt.(ドイツ語で「高貴さは血筋にあらず、心にあり」の意) |
出身小学校 | キングスプライマリースクール(イギリス) |
よく訪れる学校内スポット | 生徒会室の跡部専用ソファ、理事長室 |
お小遣い使用例 | 部員におごってあげる事 |
好みのタイプ | 勝ち気な人、自分に誇りを持つ人 |
行きたいデートスポット | 南の島でクルージング→北欧でオーロラ鑑賞 |
今一番ほしいもの | 新しいテニスコート→ほしいものは手に入れる |
日課 | 風呂あがりにシャンパン(ノンアルコール)を飲む事 |
苦手なもの(こと) | 節足動物→なし |
テニス以外の特技 | フェンシング、社交ダンス、ランウェイウォーキング |
個人で所有しているテニスコートの数 | 日本11ヶ所、海外7ヶ所 |
大会中の日課 | 試合のイメージトレーニング |
好きな記念日 | 8月14日 |
行きたい旅行先 | 銀河系 |
大切な人へのプレゼント | 俺様との時間 |
漫画「テニスの王子様」の登場人物。
氷帝学園中等部テニス部部長。別名「王様(キング)」(本人命名)。
ただし初等部からの進学ではなく、外部からの入学。テニス部に入部早々完全実力主義の現在の氷帝の制度を実力によって作り上げ、宍戸・向日を1対2で負かした(なお跡部入部以前の氷帝テニス部は「1年生は半年はラケットに触れないと思え」と言われるなど旧態依然的な組織であったと思われる)。
中等部の生徒会長でもあり、跡部財閥の御曹司。作中内外ともに通称「跡部様」。
部員200人の頂点に立つ男と称されるカリスマ。常に一つ年下の樺地崇弘を横に置き、従えている。
オールラウンダーであり、すべての技術においてトップクラスを誇るが、その中でも相手の弱点を見抜く眼力(インサイト)はズバ抜けている。
決め台詞の「俺様の美技に酔いな」にあるように、繰り出す得意技は「美技」と呼ばれる。
彼の最も有名な美技は以下の通り:
破滅への輪舞曲:一回で相手のラケットを弾き、二回でスマッシュを決める。
氷の世界:相手の死角が氷の氷柱が刺さっている様に見える。
跡部王国(キングダム):相手の骨まで透けて見えて骨の構図的に絶対に球を返せない絶対死角を狙う事が出来る。
『テニスの王子様』では関東大会初戦で青学の手塚国光とS1で対戦。左肩を痛めながらも戦った手塚に激戦の末勝利。
全国大会では準決勝で再び青学と対戦。S1で越前リョーマと互いに坊主を賭けて対戦し、タイブレークまで行った後、奇しくも敗北し髪を切るという大胆な行為を行った。
『新テニスの王子様』ではU-17選抜合宿に参加。
脱落タイブレークマッチでは日吉若と対戦する。「お前の氷帝コールを見つけてみろ」と激励した。3番コートとの総入れ替え戦S1では入江奏多と対戦。眼力を極め、相手の絶対死角に打ち込む「跡部王国」を披露する。1軍入れ替え戦では仁王雅治とともに、越知月光・毛利寿三郎ペアと対戦した。
跡部財閥の御曹司でかなりのお金持ち。家が宮殿、数々の別荘を持ち、氷帝に一流の環境を寄付するなど。ジローが蟹が食べたいと言ったので部員全員で部活の後に北海道まで蟹を食べに行くなど、お金持ち故の規格外に派手で大胆な行動を取る。
性格は勝気で上から目線な口調だが、誰よりも努力を劣らず、仲間想いで世話焼きな理想の王様。またノリもよく、決して近寄りがたい人物ではない。
部員200人全員の名前を覚えているらしく、レギュラー部員の誕生日は盛大にパーティを主催するらしい。手塚とはライバルでお互いに友として認めている。真田と試合をした事があるらしいが結果は不明。幼馴染でお供の樺地を大事にしている。自分を慕うジローにはかなり甘い。
決め台詞は「俺様の美技に酔いな」。口癖は「アーン」。他にも「俺様が王様(キング)だ!」「SUNDAYじゃねーの!」等の衝撃的な発言を残している。
作品内でも現実でも跡部様からのファンの呼び方は「雌猫」、ファン同士は「王国民」。
跡部様に雌猫と呼ばれることを喜んで受け入れている。
外国人のような美しい顔立ちで、右目の下にはチャームポイントの泣きボクロがある。
全国大会の対越前戦で敗北したため、電動バリカンで髪の毛を刈られている。その後は何事もなかったかのように元の髪型(カツラ)で登場している。
メディアによって髪の色が異なる。原作では金髪、アニメでは紫、ミュージカルでは銀髪である。原作では目の色は青。
- 彼には熱狂的な女性ファンが多く、テニプリファンからの支持もさることながら、彼の残した数々の伝説的な催事によりテニプリをよく知らない層からも広く認知されている。一番有名なのがテニプリ毎年恒例バレンタインのチョコレートの数である。バレンタインデーのチョコレート獲得数は毎年1位であり、2012年は9515個。2013年は7747個だった。そして、なんと2014年は過去最高62837個を獲得した。2017年のバレンタインチョコ獲得ランキングでは幸村精市に次ぐ3位だった為、ニコニコ生放送の画面上で雌猫たちの(「跡部様が1位でないとありえない」という理由での)大反省会が行われ、気を遣った編集部がトータルの個数での1位として公開した。2018年はチョコではなく人気投票だったが、不二周助に次ぐ2位となった。こちらも発表時に雌猫たちの大反省会が開催されたため、後日発売されたテニプリパーティー上で「跡部景吾くんの偉業紹介」というページが設けられた。この通り、雌猫にとって跡部様へのチョコの納税は義務化としている。変わり種として「月の権利書」を送った強者もいる。
- ゲーム『学園祭の王子様』では、恋の運営委員長になって、やたら他人のルートで輝く姿が垣間見える。自分のルートでは主人公を自分のファンクラブからの嫌がらせから守ったりと、イケメンっぷりを発揮している。また、『ドキドキサバイバル』のルートエンディング、「Go to the top」のエチュードターンでは、愛馬のエリザベートに乗って登場。
- 誕生日にツイッターで最も呟かれたワード「跡部様」としてNHKに紹介され、彼の姿が番組で出演したことがある。
- 2014年の10月4日、彼の誕生日に森永製菓の商品であるダースチョコを使用した「跡部様ご生誕記念ダースピクセルアート」が登場した。森永製菓のコーポレートマーク「エンゼル」にちなんだ天使(テン(10)シ(4))の日に誕生された事とかけているようだ。使用されたダースは8,664粒(722箱分)。ダースチョコのレプリカで作られた跡部様が、「天使の日」1日限定で池袋サンシャインシティに降臨された。この祭壇の横には雌猫を始めとした様々な方からのプレゼントが置かれており、胡蝶蘭などの豪華な花束も多く贈られていた。中にはゴーヤーなど某部長を思わせる変わり種の贈り物もあったそうだ。
- 2017年の10月4日、彼の誕生日には横浜のVRシアターでVRライブが開催された。この時、氷のグランドピアノや洋館を出現させたり、何かとスケールの大きいことをし、エンディングでは雌猫たちと「これからの1年も自分を誇れるように。俺様との約束だ!いいな!」と約束を交わした。
- アニメイトで特定のハッシュタグ付きのツイートを提示してジャンプSQを購入した雌猫全員に自身の待ち受け画像をお礼として送信するという、遠方や仕事などで謁見に行けない雌猫への配慮も忘れずにした。
- 2020年8月、森永乳業が新栄養バランスオレ「Miloha」のCM第3弾として、初の単独出演となる『オレ様に、甘えちゃいな。(新テニスの王子様 跡部景吾)』篇を公式YouTubeにて公開した。
- 2022年の跡部王国建国記念日に、東京に雪を降らした。
- 2023年夏に雌猫のひとりが結婚することになり、「大好きな跡部様に結婚式に参列して戴きたかったのですが、大切な試合中ですので遠くから応援しています」と作者にメッセージを送ったところ、胸に青い薔薇の花を飾ったスーツ姿の跡部が颯爽と結婚式に参列し、数多の雌猫たちを歓喜させていた。
原作跡部様(金髪跡部様)
テニミュ跡部様(銀髪跡部様)
3version跡部様(原作跡部様+アニメ跡部様+テニミュ跡部様)
大人跡部様(原作跡部様)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 破滅への輪舞曲
破滅への輪舞曲 82
平等院のことを嫌いになれない跡部様。私も平等院のこと、嫌いではありません。 どこか一本芯が通ってますのでね。 入江との会話を書くのが楽しかったです。 金ちゃんは相変わらずだなぁ。 読んでくださった方々、ありがとうございます。3,126文字pixiv小説作品 それは、確かに恋愛感情だった
跡部が日吉に告白する話。バッドエンドに見えてハッピーエンド。この後どうなるかは分かりませんが、2人の想いは永遠だと主張したい。どうぞお幸せに。12,629文字pixiv小説作品- もし王様と帝王が幼馴染だったら
跡部が帝光に行ったら3
シリーズ第6弾です! 今回は紫原や青峰や緑間とよく絡んでます。 いろいろキャラ迷子が起きて青峰と絡むと跡部が幼くなってしまうんです。 キセキのキャラもつかめず…とほほな感じです… いつもブクマなど本当にありがとうござます! すごく嬉しいです!2,133文字pixiv小説作品 - 距離の問題
距離の問題(19~23話)
最後です。ここまでのお付き合いありがとうございました。ちなみに、立海の私服はドリライ7を参考にしてます。そういえば、この話を書こうと思ったのは、テニミュ最終戦のリョーマvs幸村を見たからです。あの試合がモチベーションでした。 後日談がこれ→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=74882113,249文字pixiv小説作品 こんなクリスマスの夜には
なんだかなつかしいクリスマス話を発掘したのでアップしてみましたメリークリスマス。2008年に書いたもの。せんべは年中無休にいちゃいちゃしてたらいいなメリークリスマス。ではよきクリスマスを! あ、今年はいろいろお世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくせんべ!4,440文字pixiv小説作品- テニプリ×DC
Salvation(サルヴェイション)―萩原研二救済編―
これはゼロシコを見た時に今更ながらドハマりした作者の妄想です 既に3回見に行きました、いやマジイケメソ過ぎでしょ安室氏っ! 安室氏格好良すぎる、好き!からの同期組尊いしんどい何故死んだの!?となったのでこうなったら自分で救済するしかないと考えた結果の産物 てか安室氏テニス出来るの?えっマジで?テニス!?それならテニプリとコラボ出来るやんと脳内でパーンなりました 因みにテニキャラは11~12年後設定です! 安室氏とスコッチが氷帝に通ってたら良いなぁという妄想の末、設定がこうなりました 後悔も反省もしていないようでしている← と言う事で初回は萩原さん救済編です! そして総合タイトルは【Salvation(サルヴェイション)】 救済、救いと言う意味で根本的な目的が同期組救済なのでこれにしました! そして! 遂に! スコッチの本名全て判明!したので書き換えます! 詳しくはワンクッションにて! 文章能力なんぞありませんが、良かったら見てください! 誹謗中傷等はおやめください、メンタル弱いので……。 ひっそりこっそり心の中で閉じ込めといていただけますと幸いです……。 誤字脱字ありましたらご連絡お願い致します。5,626文字pixiv小説作品 - 王様生誕祭
あいつの誕生日~計画編9/28~
あるまだの赤也生誕祭を読んで興奮した勢いでの我らが国王生誕祭! テニプリのあいつらが跡部様の誕生日にサプライズを仕掛けようと準備する過程を覗き見るような小説を書きたいです! ちなみに、このシリーズのテーマは 『こいつらみんな中学生』 あるまだに許可もらってhttp://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=4352252の派生系にさせてもらってるので、そっち見てくれるとわかりやすいと思います! まずは各校の部長たちがわちゃわちゃしている様子を... 追記:幸村さんの一人称が俺とのことで訂正しておきました。すみませんいまいち把握できていない部分があって。3,714文字pixiv小説作品 - 俺様の美技に酔いな
俺様の美技に酔いな 15
リョーマは茶碗蒸しが大好き! 私も大好きです! 今回のリョーマは色気より食い気?(笑) 南次郎さんとの勝負にハンデはいらないと言うリョーマ。負けず嫌いの男の真髄を見た! まぁ、まだ敵わないんだろうけどね……。 若い頃のスミレ先生は、きっとその美貌で数々の男の心をときめかせたはずです。おっぱいもでかい(笑)。でも、倫子さんだって、器の大きさでは負けてませんよね。なんせ、南次郎さんが選んだ人だもの。 そして、カルピンも登場。やっぱりカルピンは和みますねぇ。 リョーマくんにとってはカルピンが一番! 私にとってのフクたんがそうであるように(笑)。2,936文字pixiv小説作品 - テニプリキャラ嫌われ(短編)
【立海(青氷四)】愛と憎
SQ読んでないけど原作者のTwitterとネットのネタバレで大体の内容はわかった。とりあえずリョ桜推しの私歓喜。 ツッコミどころが多いのは今に始まった事ではないから置いといて、桜乃ちゃんが絡むシーンはアニメで見たいんだよなあ。 騎士仁王君がイケメン過ぎてツライ。ポスター目当てで上限突破させたかったがビートストーンが足りないから諦める。7,854文字pixiv小説作品