Красная Армия.ソ連共産党軍
ソビエト社会主義共和国連邦が建国された際創設された軍隊の総称。
当初の正式名称は「労働者・農民赤色陸軍(Рабоче-крестьянская Красная армия, РККА)」。ロシア語の形容詞「赤い」は「赤の広場」の用法と同じく元来「美しい」の意味を持ち、単に共産主義思想だけでない肯定的なニュアンスを持つ言葉だった。
赤衛軍の軍事組織化をしたもので完璧な軍隊
中国軍(中国工農紅軍略称紅軍の流れを引く八路軍や新四軍、人民解放軍)は組織としてはまだ『共産党の軍隊』だろうからすこしソ連軍とニュアンスが異なる可能性がある(時代遅れかもしれぬが)。
軍隊の成り立ち
1917年、ロシア革命後のロシア国内においては内戦が続き、1918年にそれまで共産党の軍隊であった赤衛軍を元としてトロツキー指導の下で「労働者・農民赤軍」が創設された。この軍隊は省略して「赤軍」と呼ばれた。
1937年には海軍が赤軍から独立したのち、陸軍の呼称として使われた。
この軍隊は最初は志願制であり、将校も軍隊内の選挙で選ばれるという特殊な形式を維持していた。後に徴兵制に変わり職業軍人による将校制度(ただし政治将校、党が軍隊を統制する為に各部隊に派遣した将校であり、一般的な軍人とは系列が異なる存在があった)となったものの、1937年から1939年における大粛清(ヨシフ・スターリンによる主としてソビエト連邦共産党内部および国内における政治的弾圧。これにより50万人~700万人が死亡したとされる)の影響により有能な将校は粛清(残ったのは無能であるが忠誠心だけはある将校、あるいはその後出てきた若手など)されたうえ軍隊の近代化も遅れた。
その影響もあり大祖国戦争当初ではこの軍は150万人を要していたものの敗北が続き、国自体の存続が危うくなるレベルであった。
しかし軍需体制が戦地から離れた点にあったこと、連合国特にアメリカ合衆国の援助、さらに大量の増員により兵力が整い、ドイツ軍を追い返してベルリンにまで侵攻。極東方面でも、日ソ中立条約(1941年に日本とソ連の間に結ばれた中立条約、有効期間は5年であった)を、ヤルタ会談もあり、更新の意志がないことを通達、破棄の上、満州・朝鮮・樺太へ侵攻。ドイツおよび日本の勢力範囲への侵攻においては、現地女性への強姦が多発した。この時には1000万人以上の人数であったとされる。
イギリスの歴史家トニー・ジャットは書いている。
クリニックや医師からの報告によると、ウィーンでは赤軍到着後の三週間のうちに、ソヴィエト軍兵士によって8万7000人の女性が強姦された。ベルリンではソヴィエト軍の進撃で、それよりやや多めの数の女性が強姦されたが、その大半は5月2日から7日の週で、ドイツ降伏直後のことだった。以上二つはともに控えめの数字の筈であり、しかもそこにはオーストリアへの進撃途上や、ポーランド西部からドイツへと侵攻したソヴィエト軍の行く手にあった村や町での女性襲撃は含まれていないのである。
(トニー・ジャット『ヨーロッパ戦後史 上 1945-1971』森本醇、みすず書房、2008年、27ページ)
ユーゴスラヴィアの共産党員で、のちに異論派となってチトーに投獄されたミロヴァン・ジラスは書いている。
スターリンは煽るように赤軍の苦難、そして荒廃した国土を数千キロも戦い抜かなければならなかった恐怖を語り続けた。
「それなのに、このような軍隊が、こともあろうにジラスから侮辱されるとは! あれほど厚くもてなしてやったジラスに思いもかけない仕打ちをされるとは! 君たちのために、一滴の血も惜しまなかった軍隊なんだぞ! 作家でもあるジラスには、人間の苦しみ、人間の心が何たるかわからないのかね? 血と硝煙、死線を数千キロも踏み越えてきた兵士が、女とふざけたり、こそ泥したりする気持ちがわからんのかね?」
(英語で出版されたミロヴァン・ジラスの回顧録から。日本語訳は「ミロバン・ジラス」著『スターリンとの対話』雪華社、新庄哲夫訳、1968年、141ページを一部変更)
トニー・ジャットは書いている。
グロテスクではあるけれども、スターリンは半分正しかった……歩兵や戦車乗員の多くはロシアからウクライナへと、ソヴィエト連邦の西部を三年間立て続けの戦闘と行軍で反撃してきたのだった。その進撃の途上で彼らが見聞きしたのは、ドイツ軍の残虐行為を示す夥しい証拠だった。まずはヴォルガ川やモスクワ、レニングラード両市へと向かう意気揚々たる進撃があり、次には忌々しくも血みどろの退却があったのだが、その行く手にいた捕虜、一般市民、パルチザン、あらゆる者、あらゆる物に対するドイツ国防軍の暴虐ぶりは、その地表とその地の人々の魂の中に、はっきりと跡形を残していたのである。
赤軍がついに中央ヨーロッパに到達したとき、疲れ果てた兵士たちの眼前にあったのは別世界だった。ロシアと西欧との違いは常に大きかった。かつてロシア皇帝アレクサンドル1世(在位1801-1825年)は、ロシア人に西欧の暮らしぶりを見せたことを悔やんだが、その違いは戦争中に拡大していた。ドイツの兵士が東欧で破壊と大量殺人をしでかしていた間にも、ドイツ自体は繁栄していた――その繁栄ぶりはかなりのものだったから、ドイツの一般住民は戦争末期に到るまで、戦争の物質的なコストについてはほとんど無自覚だった。戦時のドイツは都市化と、電気と、食料品・衣類・小売店・消費物資と、適度に栄養十分な女性・子供たちの世界だった。普通のソヴィエト軍兵士にとって、荒廃した故国との違いは計り知れないものだったに違いない。ドイツ軍はロシアに酷いことをした、今度は奴らが苦しむ番だ。奴らの持ち物、奴らの女をやっちまえ。指揮官たちの暗黙の許可の下、赤軍は征服したばかりのドイツの領土で、その一般住人への狼藉を開始した。
赤軍は西へと進む途上のハンガリー、ルーマニア、ユーゴスラヴィアでも、強姦と略奪(ここでもこの野蛮な表現がふさわしい)を行ったが、ドイツ女性の被害はまさに最悪だった。ドイツのソヴィエト占領地域では、1945~46年の間に15万から20万の「ロシア・ベビー」が生まれているが、この数字には中絶が勘案されていない――中絶の結果、望まれぬ胎児とともに多くの女性が死亡した。生き残った幼児の多くは、孤児やホームレスになった子供の数に加えられた――戦争が捨てた漂流貨物である。
(前掲書『ヨーロッパ戦後史 上』27-28ページ)
スターリンは言っている。
Тов. Сталин сказал, что он слышал много славословий по адресу Красной Армии. Конечно, можно признать, не хвастаясь, что это действительно доблестная, храбрая и славная армия, но она имеет еще много недостатков. Это армия большая, она ведет большую войну. Вместе с людьми, обслуживающими ее непосредственные тылы, она насчитывает приблизительно 12 миллионов человек. Эти 12 миллионов человек – разные люди. Не следует думать, что все они ангелы.
(同志スターリンは言った、彼が赤色陸軍の歓迎に関するたくさんの賛美を耳にしたと。もちろん、実際に献身的で、勇敢で、栄光ある軍をうぬぼれなく認めることもできるが、彼らには多くの欠陥もある。この軍は大きく、大きな戦争を戦ってきた。その直接的な背面で働いた人々と合わせて、それはおよそ1200万人と数えられる。この1200万人は、様々な人々である。かれら全員が天使だと考えてはならない)
Красная Армия вступила в Чехословакию, и теперь чехословаки лучше узнают ее, узнают и ее недостатки. Красная Армия идет вперед, одерживает большие победы, но у нее еще много недостатков. Красная Армия прошла с боями большой путь от Сталинграда до ворот Берлина. Ее бойцы прошли этот путь не как туристы, они прошли этот путь под огнем, и они победили немцев. Они думают, что они герои. Так думают почти все бойцы Красной Армии, во всяком случае большинство бойцов Красной Армии. Чем люди менее культурны, тем больше они об этом думают.
(赤色陸軍はチェコスロヴァキアに進駐し、目下、チェコスロヴァキア国民は彼らに欠陥を覚えるよりも、好感を覚えている。赤色陸軍は前進し、多くの勝利を獲得しているが、彼らにも多くの欠陥がある。赤色陸軍はスターリングラードからベルリンの門までの道を、多くの戦いで通り抜けてきた。その兵士たちは、この道を旅行者としてではなく、砲火の下に潜り抜け、ドイツ人たちに打ち勝ったのである。彼らは、彼らが英雄だと考えている。そのように考えているのは、ほとんどすべての赤色陸軍の兵士で、いかなる場合であっても、赤色陸軍の兵士の多数派である。人は、文化的でなくなるほど、それについてよく考えるようになるものだ)
Они считают себя героями и думают, что они могут позволить себе излишества. Они считают, что им простят эти излишества потому, что они герои. Они прошли под огнем неприятеля большой и тяжелый путь, и каждый из них думает, что может завтра его сразит вражеская пуля. тов. Сталин сказал, что эти бойцы зачастую делают безобразия, насилуют девушек. тов. Сталин сказал, что он хочет, чтобы чехословаки не слишком очаровывались Красной Армией, чтобы затем им не слишком разочаровываться. Он, тов. Сталин, хочет, чтобы чехословаки поняли психологию, поняли душу рядового бойца Красной Армии, чтобы они поняли его переживания, что он, рискуя все время своей жизнью, прошел большой и тяжелый путь. тов. Сталин сказал, что он поднимает бокал за то, чтобы чехословаки поняли и извинили бойцов Красной Армии.
(彼らは自らを英雄であると感じ、彼らは放縦を許されると考えている。彼らが感じているのは、彼らにそういった放縦が許される、それは彼らが英雄だからだ、ということである。彼らは多くの敵の砲火の下、困難な道を潜り抜け、その全員が、敵の銃弾が彼を明日には打ち砕くかもしれない、と考えている。同志スターリンは言った、これら兵士たちはしばしば無作法な真似をし、女性を強姦する。同志スターリンは言った、彼が望んでいるのは、彼らがあまりに失望されないよう、チェコスロヴァキア人には彼らをあまり誘惑しないでほしいということだ。彼は、同志スターリンは、チェコスロヴァキア人たちが心理学を理解することを、その生のあらゆる間に危険を冒し、多くの困難な途上を潜り抜けてきた、彼らの経験を理解するために、赤色陸軍の平凡な兵士の魂を理解することを望んでいる。同志スターリンは言った、彼は乾杯をしたい、チェコスロヴァキア人が赤色陸軍の兵士たちを理解し、許容するために)
(И. Сталин, «Первое выступление тов. И.В. Сталина», 28 марта 1945 года)
元イギリス軍諜報部員で、後にモスクワ駐在イギリス大使を務めたロドリク・プレースヴェートは書いている。
しかし、いつの時代にも勝利に酔った兵士らは乱暴狼藉を働いてきた。1812年にウェリントン麾下の軍勢がスペインのバダホスの町を強襲、占領した後に生じた事態は、1945年にベルリンで起こった事態と大差なかった。ロシア兵には自国民に言語に絶する暴行を加えた敵への報復という大義名分があったが、イギリス兵にはそれがなかった。何しろバダホスの住民は、当時我々(イギリス)の同盟者だったのだから。これはそんなに遠い昔の話ではない。人間の本性はそんなに大きく、そんなに早く変わるものではないのだ。
(ロドリク・プレースヴェート『モスクワ攻防 1941 戦時下の都市と住民』川上洸訳、白水社、2008年、539-549ページ)
第二次世界大戦が終結後の1946年に「ソ連軍(ソビエト連邦軍)」として名称を改め、再編された。この時はすでに500万人になっていたとされる。
国外においては
日本やドイツなどの国内では冷戦時「赤軍」と名乗る共産主義過激派・テロ組織が暗躍し、日本で「赤軍」と言えばこちらの印象(例としては日本赤軍や連合赤軍など)が強い。西ドイツにおいてはドイツ赤軍と呼ばれる団体が1970年代(組織の結成は1968年であるが日本赤軍の影響を受けこの名称に1970年代に改めた)より1998年まで存在し、テロリズムを実施したとされる。
また冷戦時においても、ソ連軍や人民解放軍など共産国の軍隊を「赤軍」と呼ぶ場合が多かった。