ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
三湖の編集履歴2019/05/07 23:08:29 版
編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。

三湖

さんみずうみないしさんこ

三湖とは、『ポケットモンスター』シリーズにおける「ユクシー」「エムリット」「アグノム」の三体を指した総称である。

概要

呼称が定まるまでは「湖三神」といった表現も見られた他、外見からやや蔑称気味に「三クラゲ」などと呼ばれる事もある。

また、各種報道でもしばしば「湖の三体」といった表現が用いられたため、「三鳥」から続く伝統的な俗称として「三湖」と呼ばれる。

また、「ユ(U)クシー・エム(M)リット・ア(A)グノム」でUMA(未確認動物)」であり、外見も同文字をかたどったものになっているため、UMAトリオと呼ばれることがある。

ちなみにダイヤモンド・パールのディレクターと作曲を担当した増田順一氏は公式ブログにて、この三体をひっくるめ「UMAコンビ」と呼んでいた(コンビは本来2人組なので呼び方としてはトリオが正しい)。

湖と呼ばれはするもののみずタイプ要素は全く無く、3種とも単エスパータイプである。6世代現在、準伝説トリオで唯一タイプの差異がない組み合わせとなっている。

ギンガ団ボス・アカギの野望に必要となる「あかいくさり」を生成するために必要なポケモンたちであり、あまり目立たないとは言え本編のストーリーにがっつり絡んでくる。

準伝説でこの扱いは結構珍しい(レジ系コピペロスは本編内での事件に一切関わってこない。三犬は姿をちら見せしたりサブストーリーで活躍するのみ。ラティ兄妹聖剣士は悪の組織のメンバーとの絡みがなくもないが、リメイク版マイナーチェンジ版に限られる。三湖以外の準伝だとせいぜいカプ神ウルトラビーストぐらいであろう)

また詳細は各ポケモンの記事を参照してほしいが、準伝説の中でも戦闘能力に直接反映されない「裏設定」が多く、自傷他害を厭わないネガティブな側面を持つ。専用の戦闘曲も「(ディアパルとの対比で)ダウナーな雰囲気にした」と語られており、意図的な方向付けのようだ。

アニメに登場した際にも、自分達を狙うポケモンハンター乗っていた飛行艇ごと湖の中に沈めており、そのまま二度と浮上させなかったため異例の殺人シーンに発展させている

反面、気に入ったトレーナーにはとことん懐くようで、プレイヤーがゲットした時のなつき度は全ポケモン中トップの140に達する。「ヤンデレ」とかそのあたりの属性を持ち合わせているのだろうか…。

(第四世代本編では、ギンガ団を壊滅させた後に捕獲のチャンスが訪れるため、なつき度が高いのはギンガ団に一矢報いてくれた主人公に対する感謝の気持ちととれないこともない。後の世代ではそういったイベントもないので説明がつかないが)

現在までに『DPt』・『BW2』・『ORAS』と外伝の『ポケダン時・闇』・『超ポケダン』『ポケモンGO』に登場している。

準伝説としては並の出演数であるが、あまり他のポケモンや人と関わらない傾向があり、トレーナーからの注目度はさほど高くない。特にNPCモブの手持ちに入る機会がほとんど無いという点は特筆される。

ポケモンGOにおける三湖

2018年年末~2019年年始にかけて開催されたウィンターイベントの告知画像に3匹揃って映り込んでおり、近日中に実装されるのではないかという予想が立ったが、蓋を開けてみればイベント開催期間中のボス交代の際に実装されたのはヒードランであった。告知画像に書かれていたあの3匹は一体…。

ヒードランの後にはパルキアディアルガギラティナ(復刻)といったシンオウ三龍が続いており、恐らく三湖の実装はこの後になるものと推測されていた。

その推測の通り、年号を跨いで開催された2019年のアースデイイベントでグラードンレイドバトルに復刻したのち、アジア太平洋地域にユクシー、ヨーロッパ中東アフリカインドにエムリット、北アメリカグリーンランドにアグノムが期間限定で伝説レイドに登場した(なお、他の地域限定ポケモンとは異なり、今後も出現地域のシャッフルは行われないとのこと)。さらに、伝説ポケモンとしては非常に珍しく(ごく低確率ではあるが)野生でも該当地域内において恒常的に出現するという変わった特徴を持っている。

そんなこんなで満を持して実装された三湖だが、残念ながらプレイヤーからの評判はすこぶる悪い

その理由として

  • 三匹とも原作の性能を反映してかエスパータイプの中では中堅どころの性能であり、攻撃性能の重視される本作においては需要があるとは言い難い(CP値の低い個体を捕まえることができれば、トレーナーバトルではまだ活躍できる余地は残されている)。
  • どういうわけかゲットチャレンジにおけるサークルの判定が非常にシビアで、エクセレントはおろかグレート判定すら非常に狙いづらく、捕まえるのが極めて困難(本作における伝説ポケモンの捕獲率は基本的に2~3%程度と言われており、エクセレントが安定して狙えないと捕獲することは非常に難しい)。他の伝説と違って暴れる頻度が少なめなのは助かるのだが、それを鑑みても捕獲難易度はあのカイオーガすら凌ぐとまで言われており、世界中のプレイヤーからは「全然捕まえられない」「修正しろ」といったクレームが多数寄せられる事態となっている
  • しかし、一番不評を買ってしまったのは、やはり上記のように出現する地域が限られており、海外に赴かない限り全種コンプリートすることができないということ。そんな金銭的・時間的な余裕のあるのはほんの一握りであり、大多数のプレイヤーにとっては実質的にフルコンプを諦めるよう宣告されているのと同義である。同じようなポジションにあった準伝説がこれまで出現地域をシャッフルしつつすべてのプレイヤーに行き渡るようになっていたのに、三湖だけこのような措置が取られるのは到底納得できないという意見が多い。
    • もっとも、元々第4世代は第7世代に次いで伝説ポケモンの種数が多いことに加え、三匹ともステータスの違いこそはあれど同じ単エスパータイプのポケモンであるため、仮に出現地域をシャッフルして周回させたとしても、それはそれでプレイヤーから「同じようなポケモンばかり相手にしなければならずつまらない」という批判の声が出ていた可能性がある。新しい伝説ポケモンをレイドボスとしてスムーズに登場させることを考えると、残念ながら今回の措置は開発側にとっても一種の苦肉の策であった可能性が高いと考えられる。

といったことなどが挙げられる。

関連記事

三湖の編集履歴2019/05/07 23:08:29 版
編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。
三湖の編集履歴2019/05/07 23:08:29 版