1988年
せんきゅうひゃくはちじゅうはちねん
特に断りのない限り、西暦1988年のこと。
主な出来事
- 津軽海峡線(青函トンネル)開業、青函連絡船終航(3月13日)
- 東京ドーム落成(3月17日)
- 瀬戸大橋開通。同時に瀬戸大橋線が開業、JR在来線が一本に結ばれる。宇高連絡船終航(4月10日)
- 昭和天皇が重態に。以後、各地でイベント等の自粛が相次ぐ(9月19日)
- 大韓民国・ソウル特別市にてソウルオリンピック開催(9月17日~10月2日)
- テレビアニメ・それいけ!アンパンマンが日本テレビにて放送開始(10月3日)
- オリエント急行が日本上陸、JR各社線を走る(10月19日~12月23日)
- プロ野球パ・リーグ ロッテ対近鉄ダブルヘッダー10.19(10月19日)
- メガドライブ発売(10月29日)
- 東中野駅列車追突事故(12月5日)