声:假野剛彦(この他にもカイザギアやデルタギアの音声も担当)
概要
仮面ライダーファイズに変身するライダーズギアのことであり、普段は銀のアタッシュケースの中に収められている。ファイズギアはそのセットを丸ごと総称する名称である。狭義には変身アイテムであるファイズドライバーとファイズフォンのみを指す。
ちなみにライオトルーパーを除くライダーズギアには『SB-○○○ ○』と対応ライダーの変身ナンバーと装備に対応したアルファベットが形式番号としてついている。
今までの仮面ライダーがベルトや腕輪だけで変身していたのに対し、ファイズはベルト+携帯電話で変身するというのが話題を呼んだ。また、ガジェットのほぼ全てが(変身ベルトのベルト部分も含めて)転送も自動生成も召喚もされず、持ち歩かなければならないというシリーズ全体で見ても珍しい形式になっている(変身ベルトのバックル部分だけ持ち歩く形式は平成シリーズには多い)。各種ガジェットは一般的な電子機器として市販されているが、ファイズフォンからミッションメモリーを外して取り付けない限り、セーフティーを解除して戦闘に使用する事は出来ない。
当時流行し子供にとって憧れのアイテムであった携帯電話をモチーフにしたこと、クールな電子音声や、あれこれ操作したりや各アイテムが連動するギミックが受けて、それらを再現した玩具も前作を大幅に上回る売り上げとなった。この記録は、6年後のダブルドライバーに更新されるまで、平成ライダーの変身ベルト玩具の販売記録としては史上最多であった。
内容
ファイズドライバー
銀のベルト。これを腹部に装着し、中央のバックルに待機状態のファイズフォンを突き立て左に倒すことで変身する。
平成ライダー史上、初めて「○○ドライバー」という名がついた変身道具である。
コンパクトな収納形態に変形する事はなく、使用者はベルト部分も含めて装着状態と変わらない物を持ち歩かなければならない為目立たずに携帯する用途には向かない。
その仕様上、滅茶苦茶外れやすいことがよくネタにされる。
セーフティーによって変身者がオルフェノク・あるいはオルフェノクの記号を持つ人間である必要がある為、普通の人間・記号に適合していない人間が変身しようとすると『error』の音声とともに弾き飛ばされる。
ちなみに物語序盤は持ち運んでいたカバンが巧の私物とデザインが一緒だった事もあり、よくパンツと入れ替わっていた。また、盗まれて質屋に出されていた際には5000円で売られており、店主には腹巻きと間違われていた。使い心地は暖かったらしい。(それってフォトンブラッドの熱じゃあ…)
ちなみに後年に発売される事となる、劇中の仕様に近付けたCSMより安い。変身できる本物より高いCSMとは…。
ファイズフォン
携帯電話。555と打ち込んでファイズドライバーに突き立てることでファイズに変身できる。
光線銃「フォンブラスター」としても使え、劇中では巧の携帯電話としても普通に使用されている。
スマートブレイン社のCMから市販されている携帯と同型である事が伺える。
ファイズポインター
デジタルトーチライト(懐中電灯)。右腰にマウントする。
ミッションメモリーをセットすることでキックモードに変形、右脚の脛部分のホルスターに付けることで必殺技のクリムゾンスマッシュを放つ際の照準器となる。
ファイズショット
デジタルカメラ。左腰にマウントする。
ミッションメモリーをセットすることでナックルモードとなり、手に装着して必殺技のグランインパクトを放つ。
これも市販品があるらしい。流石に攻撃機能は付いていないと思うが。
オートバジン搭載装備
ファイズエッジ
オートバジンの左ハンドル。
ミッションメモリーをセットして引き抜くことで、フォトンブラッドの通う赤い刀身が出現する。
ロウ・ミディアム・ハイ・アルティメットの4段階出力調整が可能。
必殺技はスパークルカット。
追加装備
ファイズアクセル
アクセルメモリーをミッションメモリーを引き抜いたファイズフォンにセットすることでアクセルフォームに変身する。このアイテムのみ初使用後はスーツと同化したのか変身後に自動的に左腕に装着されており、個別の装備として持ち歩く状態が描写されていない。
ファイズブラスター
トランクボックス型ツール。ファイズフォンを差し込みコードを入力することでブラスターフォームに変身する。
その他
ファイズサウンダー
ハイパーバトルビデオ限定で登場したCDラジカセ。もともとは『てれびくん』公募の新武器コンテストの金賞に選ばれた作品。ミッションメモリーを差し込んで変形させる事で音波砲に変形。パッケージイラストではCDを発射する事も出来るらしい。
玩具
前述の通り、平成一期の変身アイテムとしては最高の売上を誇るベルト。
DX版、CS版、CSM版が発売されている。違いは以下の通り。
- DX版…ファイズフォン、ショット、ポインター、エッジ、アクセル、ブラスターがそれぞれ単品で発売。DXの穴が空いた小さなベルトと簡略化されたデザイン。
- CS版…ファイズフォン、ショット、ポインターがセットで発売。フォンやベルトは巨大化し、蛇腹構造になっているが、ショットとポインターはDX以上にハリボテ。
- CSM版…ファイズフォン、ショット、ポインターがセットで、後にアクセルも発売。CSサイズでDX以上のなりきり遊びができ、キャストボイスやBGMも収録。見た目も向上。
余談
仮面ライダージオウにて登場したファイズフォンをモデルとした「ライドガジェット」。エクシードチャージも発動可能であり、ファイズショットやファイズポインターに似た装備を召喚することが可能。
関連項目
ファイズアーマー…仮面ライダージオウにおけるファイズの力を持つ装備
ライダーズギア
以下ネタバレ
他のライダーズギアも含めてその全てが「オルフェノク(=怪人)」専用アイテム。
「人類が怪人に対抗する為の力」ではなく「怪人側が怪人を倒す為のツール」という目的で製作された仮面ライダーシリーズの内でも非常に特殊な設定を持った変身ベルトといえる。