ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

特撮仮面ライダー555』に登場する流体光子エネルギー。ライダーズギアの活動源であり、必殺武器のパワーを最大限に高めた攻撃で、怪人オルフェノク)のを奪う。

小さな星の話をしよう


『555』世界の仮面ライダーたちはメイン画像の様にに輝くフォトンストリームという流動経路があり、ライダーズギアスーツ)全体にフォトンブラッドを循環させる、いわば血管そのものである。
このはフォトンブラッドの出力によって異なる。

555


最も安定した状態。

913


赤よりも高出力。ストリームを二本に増強する事で安定性を得る。

315


赤や黄色よりも更に高出力。

オーガ


ソルメタルを上回る硬度としなやかさを併せ持つ超硬金属ルナメタルで作られた、仮面ライダーオーガ専用のフォトンブラッド流動経路。
出力は不明だが、サイガの2倍強のフォトンブラッドがオーガドライバーから供給される。

TIME OUT...


最大出力であると同時に、フォトンストリームの耐久限界値を表す危険信号でもある。シルバーストリームの状態を35秒以上続けると自壊するため、長時間使用することはできない。

バトルスピリッツ 仮面ライダーデルタ[2]


銀と同等の高出力であるが、こちらは要所で三叉に別けることで逆ボトルネック効果を生み出し、自壊しない強力な流れを作り出す。

真紅の光


ちなみに、流動していない際は色のブラックアウトストリーム(ファイズ ブラスターフォーム)となり、フォトンブラッドのエネルギーの流れを完全に遮断し、逆流暴走やスーツの自壊を防ぐ役割を果たしている。

グランインパクトクリムゾンスマッシュは勿論のことながら、スパークルカットカイザスラッシュと化したフォトンブラッドの高エネルギーで敵を滅多切りにするであり、各種光線銃はフォトンブラッドそのものを光弾として放つ。

アクセルフォーム時間制限が存在するのはフォトンブラッドのエネルギーが高まりすぎているからであり、仮に10秒(アイドリング時は35秒)以上使用するとファイズギアは大爆発装着者は大量のフォトンブラッドを浴びて死に至り、周囲3㎞が劣化フォトンブラッドで汚染される事になる(故にそうなる前に強制停止する機能が組み込まれている)。
ブラスターフォームはスーツそのものにフォトンブラッドが駆け巡っている、言わば『フォトンブラッドの鎧』のような状態であるため、並のオルフェノクであれば触れるだけで灰化・消滅させてしまう

なお、ネット上では「フォトンブラッドは毒物である」という認識が広まっているが、フォトンブラッドが毒性について明言されている公式詳細は不明であり、
上記のアクセルフォームの「浴びて死ぬ」「汚染」ブラスターフォームの「触れると死ぬ」という記述が拡大解釈されて広まったものと思われる。
オルフェノクにとっての猛毒という詳細も無く、ファイズの通常の蹴りや、他のオルフェノクによる攻撃で死亡した例もある。

本作のライダーはスペック上は大したことが無く、平成シリーズ全体でもかなり弱い部類に入る。
オルフェノクもライダーになるより怪人態で戦った方が強いのだが、にも拘らずライダーズギアが重要アイテムとして争奪されているのは、このフォトンブラッドがオルフェノクに対してきわめて有効な武器になりえるからである。

ちなみに、量産型ライダーであるライオトルーパーはフォトンブラッドを排除した作りであるため、上述した恩恵は特にない。

余談

シン・ゴジラの劇中のとあるシーンで『フォトンブラッド水和物』という名称が登場している。
つまり少なくともシン・ゴジラの世界にフォトンブラッドという物質が存在していることになる。

関連項目

仮面ライダー555

仮面ライダーファイズ 仮面ライダーカイザ 仮面ライダーデルタ
仮面ライダーサイガ 仮面ライダーオーガ

フォトンストリーム

関連記事

親記事

ライダーズギア らいだーずぎあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25824

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました