概要
"島”と呼ばれているが、実際はヤルキマンマングローブと呼ばれる巨大な樹木の集合体で、そのため偉大なる航路の島特有の磁場が発生しない。各々の樹木に番号が着けられており、それが島の区画として使われている。明確に決められているわけではないが、1~29番は無法地帯、30~39番は繁華街、40~49番は観光関係、50~59番は造船所、60~69番は海軍駐屯地、70~79番はホテル街が多い傾向にある。
赤い土の大陸、つまり聖地マリージョアを通れない無法者達は、新世界への裏ルートである魚人島を通る海底ルートへの準備をする島として、このシャボンディ諸島を利用している。そのため、この諸島には偉大なる航路の前半の海で名を上げた悪名高い凶悪な海賊達が集結する地として有名で、それらに睨みをきかせるため、2年前までは近隣に海軍本部が設置されていた(現在は新元帥サカズキの意向で新世界側に移設されている)。
奴隷制度(人間屋の横行)や魚人族・人魚族への差別など、200年前に悪しき歴史として世界政府が否定したはずの風俗が公然と肯定されており、海軍もそれを見て見ぬふりをするなどといった歪みを抱えている。
原作での関わり
主人公ルフィ率いる麦わらの一味が魚人島へ行くための準備を行うためこの諸島に寄港した。そこで世界貴族の横暴を目撃し、シルバーズ・レイリー、超新星などの、後にルフィの進化や一味の新世界での冒険に大きく関わる人物達と出会った後、一味は諸般の事情により海軍大将"黄猿”率いる海軍に急襲され絶体絶命に陥った後、突如現れた王下七武海の1人バーソロミュー・くまにより世界中の島々に離散させられた。
しかし2年後、一味はパワーアップの修行を経て再びこのシャボンディ諸島で合流し、そこで再び海軍の襲撃を受けるも見事切り抜け(ただし、当時の最高指揮官は黄猿では無く、その部下の戦桃丸)、魚人島へ出航した。
主要人物
- カポネ・ベッジ(11人の超新星の1人/ファイアタンク海賊団船長)
- ジュエリー・ボニー(11人の超新星の1人/ボニー海賊団船長)
- バジル・ホーキンス(11人の超新星の1人/ホーキンス海賊団船長)
- スクラッチメン・アプー(11人の超新星の1人/オンエア海賊団船長)
- ユースタス・キッド(11人の超新星の1人/キッド海賊団船長)
- キラー(11人の超新星の1人/キッド海賊団戦闘員)
- ウルージ(11人の超新星の1人/破戒僧海賊団船長)
- X・ドレーク(11人の超新星の1人/ドレーク海賊団船長)
- トラファルガー・ロー(11人の超新星の1人/ハートの海賊団船長)
- カリブー(超新星の1人/カリブー海賊団船長)
- コリブー(超新星の1人/カリブー海賊団船長)
- デマロ・ブラック(偽麦わらの一味船長)
- シルバーズ・レイリー(コーティング職人/元ロジャー海賊団副船長)
- シャクヤク(バー『シャッキー'S ぼったくりBAR』経営者/レイリーの事実上の妻/元海賊)
余談
上記のように絶体絶命のピンチに陥った麦わらの一味がバーソロミュー・くまによって離散した事で原作及びアニメではルフィ以外の麦わらの一味はおよそ2年もの間ほぼ出番がなくなってしまい、後年は麦わらの一味の声優陣がメディアに出演した時はその件について度々ネタにしている(その後もドレスローザ編やホールケーキアイランド編などで数年近く出番がなくなっている)。
ただし、アニメではお馴染みの「粗忽屋」名義で声の出演では他の役として登場している。
また、麦わらの一味の離散以降は次回予告が大場真人のナレーションで統一されるようになった。