概要
物語は擬人化された自動車を中心とする乗り物たちの世界となっており、牛や虫などの動物も自動車の姿をしている。
メインとなる舞台はアメリカ西部で、一切人間のキャラクターが登場しない作品でもある。
主人公であるライトニング・マックィーンを除き、登場する自動車のキャラクターは全て実在する世界各国の有名車種をモデルにしており、日本車をモデルにしたキャラも登場する。
劇中に登場するレースはNASCAR(全米自動車競争協会)の競技を彷彿とさせるもので、英語版の吹き替えではミハエル・シューマッハなどのレーサーや元レーサーらが特別出演として参加している。英国版ではあのパワー厨も出演していたりする。
2006年7月に映画公開され、主題歌はシェリル・クロウの「REAL Gone」。
2011年7月に2作目の「カーズ2」が、2017年7月には3作目の「カーズ/クロスロード」が映画公開された。
ストーリー
彗星の如く現れた新人サーキットレーサーのライトニング・マックィーンは、生まれ持っての性能とセンスを生かして飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍していた。
しかしスーパー・ルーキーとして注目を浴びて有頂天で、我儘で整備士チームを何度も交代させるほどの問題児でもあり、お抱え運転手(トレーラー)であるマック以外に友人は一人もいなかった。
カリフォルニア州での「ピストン・カップ」のシーズン最終決戦が決まった際、大手石油会社のスポンサー獲得を狙っていたマックィーンはいち早く現地入りして好印象を持ってもらおうと、半ば強引にマックに夜通しで運転させていた。
するとマックの居眠り運転と途中で出くわした暴走族のイタズラが原因でマックィーンは迷子となり、人気のない砂漠のど真ん中にある「ラジエーター・スプリングス」という田舎町にたどり着く。
パニックを起こしてでメイン通りをめちゃくちゃにした彼は、地元の交通裁判所の決定でアスファルトの再舗装を命じられる。
自分をレーサーとして全く知らないのんきな住民たちに小馬鹿にされながらの舗装工事は早く進まず、レースまでの時間も刻々と過ぎていく。
何度も脱走を試みるなど半ば自暴自棄になっていたマックィーンだったが、自分に工事を命じたレーサー嫌いの老判事ドック・ハドソンが実は50年代を代表する伝説の名レーサーであったことに気づく。
まさかの大先輩に尊敬の眼差しを向けるマックィーンであったが、ドックは「最後のレースでの大怪我から復帰した際には新人や若手たちに出番を取られて居場所がなくなっており、実力は落ちていなかったのに出場機会さえ与えられなかった」と、もの悲しい引退劇を語る。
自分はそんな薄情な連中とは違うと食い下がるマックィーンであったが、「お前は自分ではなく誰かのために本気で何かをした事はあるのか?」と問いかけられるのであった。
また同じ頃、町のレッカー車であるメーターと弁護士兼ホテル経営のサリー・カレラとの交流も深まっていく。
メーターとは近隣の農場や荒野で童心に帰って遊ぶようになり、唯一の同年代であるサリーとは自然と懇ろな間柄となる。
サリーは都会でのエリート生活に疲れ果てていた慰安旅行中に偶然たどり着いたこの町の雄大な自然美と住民たちの温かさに惹かれて移住した事を明かし、またこの町がかつては「ルート66」(国道66号線)の中継地として大いに賑わっていた事をマックィーンに伝える。
高速道路の開通と国道の廃線の影響でゴーストタウンと化した町の復活を模索する彼女と半ば諦めている住民たちの姿に、マックィーンの心が大きく動き出す。
主なキャラクターと日本語版声優
主人公の新人レーサー。
陽気なロードサービスのレッカー車。
町おこしを画策するポルシェ911のヒロイン。
・グイド:デニーロ・デ・ジローラモ(仏語版を流用)
ルイジの幼なじみで、タイヤ交換の作業員である小型フォークリフト。
・サージ:麦人
払い下げ軍用品店を営む退役軍人のクロカン車。
・フィルモア:八奈見乗児
・シェリフ:池田勝
・ラモーン:樋浦勉
・フロー:片岡富枝
ラモーンの妻で、ガソリンスタンド(喫茶店)のママであるショーカー。
・リジー:森ひろ子
今は亡き街の開拓者の妻で、土産物店を営む最長老のT型フォード。
・レッド:ルイス・ダニエル・ラミレス(仏語・西語版を流用)
無口で繊細な消防車。
マックウィーンが移動で使うコンテナを引っ張るトラック(専属運転手)。
医者兼判事の老人で、実は伝説のレーサーだったストックカー。
ディズニーパーク
本作の大ヒットを受けて、2012年にカリフォルニア州アナハイムにあるディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー内にカーズランドがオープンした。
サーキットや横回転型のアトラクションが3つある他、登場する全住民の店と庁舎がレストランや売店として整備されるなど、ラジエーター・スプリングスの街並みと荒野の風景が忠実に再現されている。
外部リンク
関連イラスト
関連タグ
チョロQHG4:CARSの元ネタにされたとチョロQHG4公式サイトが発言している。