ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

スクウェア・エニックスが開発・運営するスマートフォン向けソーシャルゲーム

2014年4月に配信開始。

ジャンルは「ラノベスタイルRPG」。

略称は「スクストSGS」。

プレイヤーは猫の姿の「隊長」となり、3Dポリゴンで描かれる少女達を「フィフス・フォース」として戦わせるスーパーヒロイン変身ヒロインもの。(戦闘はあるがプレイヤーは干渉できない)

実はスマホゲーム界に「3Dで動く美少女キャラ」を持ち込んだ最初期の作品でもある。

ソーシャルゲームとして深く作り込まれた世界観やストーリー、単なる萌えでは終わらせないほど魅力的なキャラクターや個別エピソードなどのゲームデザインで評価が高い。

期間ごとに様々なコスチューム(メイド服スク水など)が手に入るイベントが開催されるのも特徴。さらに、季節にあわせて配信される私服や水着・振袖などのコスは髪型を含め毎回全員が専用のコーディネートを受けるという驚異的なこだわりを見せており、

ただキャラを着せ替えて愛でるだけであっても楽しめる作品になっている。

2014年のサービス開始以来、常にコンスタントにコスチュームが実装され続けた結果

ついに「モバイルゲームにおける3Dコスチューム最多数(2018年11月8日時点で「1177着」!)」としてギネス世界記録に認定された。

これはサービス開始から2018年10月12日までに実装された衣装の数で、現在はそれを上回る数の衣装が存在するということである。

イベントストーリーでは彼女達の日常が描かれるが、その中には色々と豪快にはっちゃけたものも多く、公式が病気を地で行く運営姿勢も魅力のひとつ(?)

2018年5月8日のアップデートをもってタイトルがスクールガールストライカーズ2となり、キャライラストや一部UI、BGMなどがリニューアルされた。

サービス開始から5周年を記念し、オリジナル・サウンドトラックである「スクールガールストライカーズ2 5th Anniversary Album」をSQUARE ENIXのオフィシャルショップ限定販売商品として2019年9月27日に発売された。

ストーリー

都心に広大な敷地と豊富な施設を誇る、中高一貫の新生私立女子校《五稜館学園》

超人気校であるこの学園の新米教師・小田切ゆか子には、秘密裏に活動する「もう一つの顔」があった。

それは世界に侵食しつつある「妖魔(オブリ)」と呼ばれる姿の見えない魔物からこの世界を守る特殊部隊《フィフス・フォース》の結成と育成である。

小田切ゆか子は生徒の中から妖魔に対抗しうる能力を備えた者を選び出し、

5人一組のチームを結成。そのチームをもって任務の遂行に充てていた。

そして今、ここに新たに5人の生徒が集められ、その部隊には特別に1人の「隊長」が当たることとなった。

メインストーリー

※メインストーリーはエピソードごとに分けられる。

一部のエピソードは既存メインエピソードの続編となっている。

  • エピソードⅠ

「隊長」は記憶を失っていた。

しかし、共に戦いを繰り広げた「アルタイル・トルテ」のメンバーの働きかけにより、

隊長は自身の《過去》の出来事と、この世界の秘密を少しづつ思い出していく。

  • エピソードⅡ

新生・生徒会メンバーで構成された「ショコラーデ・ミラ」。

彼女達の任務は新種の妖魔『霊獣テンコ』の調査・殲滅である。

しかしその前に突如、見たこともない《フィフス・フォース》のチーム「アマンド・フォーマルハウト」が立ち塞がる。

  • エピソードⅢ

《if世界》《神装世界》という、全く異なる世界線が舞台。

《if世界》の五稜館学園転入生・雨森このえは、

『侵略者』から地球を守る《if部隊》への入隊を志願する。

一方の《神装世界》の五稜館学園生・蒼井雪枝は、

頻発する地球規模の天変地異に不安を抱きつつ、平穏な学園生活を過ごしていたが……。

  • エピソードChiral(キラル)(エピソードIV)

舞台はファンタジックな世界観の《幻装世界(キラル世界)》の存在する「惑星ポルエア」。

学園で最高の魔力(エーテル)を持つ湊小春と、最低の魔力を持つ隼坂翠の出会いから物語は始まる。

この章では、プレイヤー達の投票によってストーリーが分岐する「インタラクティブドラマ」形式が採用されている。

  • エピソードChiral I/O(アイオー)

EPキラルの後日談、言わば4.5章。

舞台はEPキラル終了後のポルエア、そして幻装世界における西暦3748年の地球

地球側の主人公達はキラル編メインキャラクタートリオの関係者であり、EPキラルでは解明されていない謎がこのエピソードにて解明される。

  • エピソードV

正式の第五章。機械仕掛けの少女「テミス」がエテルノに襲撃し、

フィフス粒子を超高密度に凝縮させた物質「導意体」(コンダクター)を強奪した。

テミスを追うべく、フィフス・フォースの新たな旅が始まる。

  • エピソードV+

2021年3月29日から配信開始されたEPVの後日談、言わば5.5章。

メイン舞台はエデン世界だが、レギオン編とマギア編も用意されている。

エデン世界の杏橋天音と東雲リョウコを中心に物語が展開し、新たな敵役「ロスト」も登場する。

  • エピソードAlcor(アルコア)(エピソードVI)

2022年2月28日から配信開始された第六章。

冥導変身の関連ストーリーであり、舞台は現今世界によく似た「冥導世界」。

Alcorとはあの死兆星の元ネタ「アルコル」のことであり、同じ北斗七星のMizar(ミザール)とMerak(メラク)も対立側のキーワードとして登場。

アナザーストーリー

  • エピソードDEMIA(デミア)(ケモノたちの黄昏)

2022年8月19日から配信されたサブストーリー

特効メモカ(変身・獣)の関連ストーリーであり、舞台は獣人が存在する世界。

  • 光機王アルディオス

2022年10月28日から配信開始。

同名の2022年人気投票限定メモカと新イベント「混沌プラトーン」の関連ストーリー。これまでの新コンテンツ告知ストーリーの延長とも言える内容となっており、実装後のお知らせにて自動再生される。

登場人物

フィフス・フォース

メインストーリーエピソードⅠの主役チームで、ゲーム全体の看板でもある。

エピソードChiralでは、なんと厄災に巻き込まれてメンバーが行方不明になってしまった

その後、幻装世界の地球にて物資調達班として活動する。

澄原サトカ(CV.日高里菜夜木沼伊緒(CV.沢城みゆき美山椿芽(CV.石原夏織
センシティブな作品センシティブな作品椿芽ちゃん椿芽ちゃんbyなっつ
沙島悠水(CV.花澤香菜菜森まな(CV.小倉唯
センシティブな作品まっほーまっほーby筧あさと

エピソードⅡの敵役として初登場。メンバーは全員外国人

そのためフェイ以外はフルネームが長く、愛称がデフォルト表記となるメンバーもいる。

エピソードChiralでは「地下砦群(アンダースタック)」に加勢、いくつかの班に分かれて活動した。

シャルロッテ(CV.阿澄佳奈タチアナ(CV.雨宮天フェイ(CV.小岩井ことり
/ ロッティ/ ターニャ/ 緋麗(フェイ・リー)
センシティブな作品センシティブな作品
モニカ(CV.寿美菜子ノエル(CV.堀江由衣
センシティブな作品センシティブな作品

アマンド・フォーマルハウトと双璧を成す最強チーム。

変身コスに翼を持つ唯一のチームで、後述のアニメ版では飛行して移動する事もある。

最強の名にふさわしく「究極変身」がデフォルト扱い

エピソードChiralにおいて「結合都市(コロケーション)」で遊撃組として待機、

後にベガの一部メンバーと交戦。が、楓だけは・・・

灰島依咲里(CV.釘宮理恵灰島華賀利(CV.釘宮理恵)緋ノ宮二穂(CV.木戸衣吹
センシティブな作品無題無題byぱぬぱ二穂様二穂様byジト
蒼井雪枝(CV.牧野由依山吹楓(CV.藤野泰子
雪枝ちゃん初描き雪枝ちゃん初描きbyなたりーバレンタインバレンタインbymicorin

第01チームの後釜として結成された凸凹チーム。

エピソードChiralでは、プリズムを破壊すべく「慈湧(じゆう)の塔」でミラ達護衛組と交戦。

桃川紗々(CV.野中藍栗本遥(CV.村川梨衣杏橋天音(CV.伊瀬茉莉也
「隊長さん~?」「隊長さん~?」byイェーイ!はぴばーイェーイ!はぴばーbyibara.
李野田真乃(CV.Lynn棗いつみ(CV.内山夕実
李野田真乃李野田真乃byさろまりん棗いつみ棗いつみby御手洗

現役最古参のチーム。全員が高校3年で、下の名前がカタカナ

エピソードChiralでは二手に分かれ、マリとアコはターニャと共に結合都市へ潜入、

残りは陣営の境界近辺でプディングと共に待機した。

雪代マリ(CV.田野アサミ居吹イミナ(CV.小林ゆう不知火ハヅキ(CV.冨岡美沙子
センシティブな作品センシティブな作品
東雲リョウコ(CV.山本希望高嶺アコ(CV.もものはるな
センシティブな作品ヘソアコヘソアコbydopamin

ゲーム内では既に解散しており、登場しない。

五稜館学園の生徒会によるチーム。メインストーリーエピソードⅡの主役となる。

エピソードChiralでは結合都市の慈湧の塔でティエラと共にプリズムを護衛。

後にプディングと交戦した。

千年夕依(CV.種田梨沙賢宮ほたる(CV.福原香織末葉あおい(CV.瀬戸麻沙美
夕依ちゃん夕依ちゃんbyモカスクストアニメ放送開始っ!スクストアニメ放送開始っ!byかな末葉あおい末葉あおいbyでりやん
神無木栞(CV.戸松遥若月チカ(CV.伊藤美来
†神無木栞†さん†神無木栞†さんbyただのしかばねセンシティブな作品

厳密には非正規メンバーと教師兼司令官のティエラのカテゴリー。

モルガナやエピソードⅠの敵役である降神三姉妹、乱入者のオディール

そして小春が属する。

エピソードChiralでも陣営や役割はバラバラだが、三姉妹は結合都市へ移住しようとした

降神あから(CV.三瓶由布子降神陽奈(CV.朝井彩加降神小織(CV.照井春佳
降神あから降神あからbyゆいなすスクスト降神陽奈スクスト降神陽奈by稍日向小織の私服が投入されたのでメガネを掛けさせる隊長の鑑小織の私服が投入されたのでメガネを掛けさせる隊長の鑑by★Yuuki
ティエラ先生(CV.浅川悠田中幸子(CV.斎藤千和モルガナ(CV.三石琴乃
/ 小田切ゆか子/ 黒鳥の騎士オディール/ 盛沢かな子
センシティブな作品センシティブな作品もるがなとモルガナもるがなとモルガナby焼鳥やすひろ
湊小春&隼坂翠(CV.本渡楓&白石晴香
双星のピアス双星のピアスbyくろすや2

トゥインクルメロディーズ

棗いつみ曰く、スクスト世界にも水沢薫をはじめとしたレグルスの5人が存在しており、

現今世界の五稜館学園に在籍しているという。

桐原香澄(CV.宮崎珠子藤代渚(CV.秋田知里篠宮明佳里(CV.富永美杜
桐原香澄桐原香澄by冴木かおる祝☆スクメロ1周年祝☆スクメロ1周年byアルフィナスク☆ぷちスク☆ぷちby
水沢薫(CV.馬場なつみ上月真央(CV.鷲見友美ジェナ
センシティブな作品おつかれさまおつかれさまbyみのるゅ

スクールボーイストライカーズ

2015年エイプリルフールイベントで登場したキャラたち。

飛高竜吾銀コヤタ御角凌
香坂射馬桂之月零史小田切由鷹

妖魔(オブリ)

本作の敵勢力「オブリ(妖魔)」

語源は英語で「斜めの」を意味するoblique(オブリーク)。

妖魔(スクスト)

用語解説

  • 五次元時空

いわゆる平行世界(パラレルワールド

『五次元探知能力』をもつ少女たちのみが感知・往来することができる。

それぞれの世界は「チャンネル」と呼ばれ、移動には「ステラプリズム」と呼ばれる巨大なクリスタルを使う。

  • エテルノ

平行世界の隙間に位置する「境界」に存在する場所。

五稜館学園と同じ面積・構造をしている。

フィフス・フォースの本拠地であり、プレイヤーもここを通じてメンバーとコミュニケーションを取ることができる。

エテルノ内は時間が止まっているが、季節や昼夜は隊長のいる世界(現実世界)と連動して変化する

「妖魔」を全滅させるため、時空管理局の管理官が結成したチーム。

五人一組の少女たちで編成され、それぞれ爆撃・打撃・斬撃・射撃・砲撃という役割が与えられる。

所属メンバーは「ストライカー」と呼ばれる。

現在は第07チームまで存在(そのうち第01チームは解散済)。

ティエラが所属する組織。その正体については謎に包まれている。

時空管理局(スクスト)

  • パトリ

ストライカーが持つスマートフォンのような形の端末で、「ラレル・ランスファー・ーダー」の略。

小型のステラプリズムが埋め込まれており、スマホのように通信機器として使うほか、

メモカを差し込むことで【もしもの自分】の力を借りて変身することができる。

2019年11月末に「パトリ2」という新型にアップデート(モシュネ曰く「機種変」)された。

パトリに差し込む記憶媒体。その名の通りメモリーカードの形をしている。

無数の並行世界から取り寄せた各ストライカーの【もしもの自分】の姿が記録されており、

パトリを使って自らの身体に反映させることができる。

強力なバトルスーツもあれば、様々な職業の制服、たまに破廉恥な服だったり、

あまりに強力すぎて「意識」に干渉し汚染してくる危険なものまである。しかし使い捨ての特効メモカはともかく、オリジナルには存在しない安全装置は「仮初の身体」だけではない。

  • コンダクター魔塊(まかい)

EPVのキーアイテム。フィフス粒子を高濃度に含む物質で、漢字で書くと「導意体」。

「ステラプリズムの純度を極限まで上げたもの」と考えてよい。

意志を物質に変換する力を持っている。

EPVの各世界はコンダクターを様々なことに活用している。

(武器はもちろん、物質の生成から燃料にまで幅広く使われている)

Magia世界では「魔塊」と呼んでいる。

液状化した「コンダクターリキッド」なるものもある。

《幻装世界》および「幻装変身」のEXRメモカに登場する存在。

《幻装世界》のストライカーに与えられ、共に戦ってくれる。

(要はあれとかこれとかそれみたいなものだったが、ある人物達の場合はこいつらみたいな存在になった)

召喚の際のセリフは『キラル・リベール!』

普段は小さな「プチキラル」という姿になっており、ペットとして連れていける。

世界・設定

  • 現今世界(カレントチャンネル)

EP1・2の舞台。キャラクター達の本来の意識が存在する。

キャラクターの設定・呼ばれ方:フィフス・フォース

バトルスーツ:変身・究極変身(変身・破/変身・艶)

学校:五稜館学園

  • if世界

EP3前半の舞台。現今世界や周辺の世界に比べて科学技術が数世紀分発達しており、

スペースコロニー月面都市の開発などが盛んに行われている。

キャラクターの設定・呼ばれ方:if小隊/遊撃士 など

バトルスーツ:究極変身if・零号変身(変身・蝕)

学校:地球連合軍付属女学園/通称:五稜館

  • 神装世界

EP3後半の舞台。

隕石のコースが、新たな敵により人為的に変えられて地球に墜落

その結果「地球の意識」が歪んだことで天変地異が多発し、最終的に滅亡してしまった

キャラクターの設定・呼ばれ方:異装の女神(レア)

バトルスーツ:神装変身

  • 幻装世界キラル世界(惑星ポルエア)

EPキラル・EPキラルI/Oの舞台。

魔力(エーテル。フィフス粒子と思われる)に包まれた世界で、人々はそれを用いて生活している。

駆逐者は召喚獣(キラル)と共に、魔力を奪いにくる襲撃者(アセイラント)と戦っている。

キャラクターの設定・呼ばれ方:駆逐者(ストライカー)

バトルスーツ:幻装変身・ヴァンガード(ヴァルキリー)

学校:五稜魔法科学アカデミー

  • 地球(キラル世界)

EPキラルI/Oのもう1つの舞台。

妖魔によって滅ぼされ、新しい惑星に移住する計画が進行中である。

現在の世界から見ればかなり未来の出来事であるらしい。

  • 冒険チャンネル(エテルニア)

キャラクター達がちびキャラになっている、中世ファンタジー風味な世界。

編成とクエストを指定したら、後は待つだけ。

  • ココロラビリンス

エテルノのメンバー一人ひとりに存在する精神世界。

1日1回「ココロATK」という特殊なステータスを使って、過去の強敵を象ったオブリと戦う。

  • 境界プラトーン(凶暴化境界・バーサークゾーン)

通常より手ごわいオブリがひしめく危険領域。

エテルノメンバー20名(5人×4チーム)で最終層にいるボスオブリに挑む。

  • Eden(エデン)世界

EPVの舞台のひとつ。

UWG(世界統一政府)によって管理された、IF世界のような近未来世界で、

ある時代でのコンダクターの偶然的な生成をきっかけに技術革新が進行した。

エデン世界の住人は体内に情報伝導端末(マイクロコンダクトデバイス)を保有し、

衣食住は念じるだけで必要としているものが即座に生成される等、

コンダクターが特に幅広く利用されている

キャラクターの設定・呼ばれ方:特務隊員(ストライカー)・(紗々・悠水)発明家(インベンター)・アンジェリカなど

バトルスーツ:星導変身E(変身・天)

  • Legion(レギオン)世界

EPVの舞台のひとつ。

世界各地で紛争や戦争が多く起こっている世界。

この世界においては第二次世界大戦1950年まで続いた

大戦中にコンダクターが偶然発見された結果、大戦に混乱を招き、日本が滅亡した

この世界のコンダクターは兵器・武器の強化に一役買っている。

舞台となる国はヨーロッパにある「新エルザス国」。

キャラクターの設定・呼ばれ方:レジスタンス・軍人・傭兵・久遠の炎(非政府組織)など

バトルスーツ:星導変身L

  • Magia(マギア)世界

EPVの舞台のひとつ。第4話の最後に初登場。

寺子屋、行灯等の江戸時代の日本を想起させる世界観に洋風要素がミックスされたような雰囲気。

幕府が弱体化しつつも存続しており、その影響で文明の発達が遅れている。

舞台は日本の西に離れたところにある島「魔杜島」(まどがしま)。

この世界では、コンダクターが「魔塊」と呼ばれる鉱物として採れる

キャラクターの設定・呼ばれ方:(サトカ・アコ)自由忍者(フリーアサシン)・(イミナ・栞)野盗など

バトルスーツ:星導変身M

  • 冥導世界

EPAlcorの舞台。現今世界に文明レベルが非常に良く似た世界。

ストライカーと妖魔にあたるも存在するが、どちらも表沙汰にできない事情がある(一応前者は志願制)。「二週目」スーツである冥導‘は今のところ未登場。

キャラクターの呼ばれ方:ミザール(の使者)

バトルスーツ:冥導変身

  • DEMIA(デミア)世界(仮)

アナザーEP・DEMIAの舞台。過去の異常現象で人類が滅んだ世界

獣人のグループ同士で生存圏を巡り争っている。妖魔(アンチデミア)も存在する。

キャラクターの呼ばれ方:獣(デミア)・ヒュミアなど

バトルスーツ:(変身・獣)

  • 混沌プラトーン(超凶暴化境界・ケイオスゾーン)

境界プラトーンよりもさらに手ごわいオブリがひしめく危険領域。

エテルノメンバー15名(5人×3チーム)と援軍システムによるアナザーチームとともに最終層にいるボスオブリに挑む。

※余談だが、EPVの各世界は全て2021年時点の出来事が描かれている。

TVアニメ(アニメーションチャンネル)

2016年10月24日にTVアニメ化が発表され、2017年1月から放送された。全13話。

内容はエピソードⅠを元にしたパラレルストーリー。

制作 / J.C.STAFF

監督 / 錦織博

シナリオ監修 / 石山貴也

キャラクター原案 / 小林元

キャラクターデザイン / 田中雄一

デザイン監修 / 岡村礁

シリーズ構成 / 吉岡たかを

音楽 / 鈴木光人×とくさしけんご

  • OPテーマ

「未来系ストライカーズ」

歌:アルタイル・トルテ 作詞:hotaru 作曲:Tom-H@ck

  • EDテーマ

「きっとワンダフォー!」

歌:澄原サトカ&菜森まな 作詞・作曲:ヒゲドライバー

関連項目

関連タグ