ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲッターロボの編集履歴

2023-05-11 02:16:48 バージョン

ゲッターロボ

げったーろぼ

永井豪と石川賢率いるダイナミックプロが生み出した変形合体ロボアニメ、および漫画化作品。

ゲッターロボとは、3機のメカゲットマシン」によって構成された変形合体ロボの活躍を描いたアニメ及びマンガのシリーズタイトル。また、その主役ロボットの総称。

第1作については初代ゲッターロボ、メカについてはゲッターを参照。


概要

ゲッターロボ

原作は石川賢/永井豪ダイナミックプロ

3機のメカがに適した3形態に状況に応じて変形合体する斬新なアイデアと、3人のパイロットそれぞれの心情がぶつかり合うドラマ性が人気を博し、シリーズ化された。

シリーズは主にTVビデオ・DVDで展開されたアニメシリーズと、石川賢による壮大な漫画シリーズ(別名:ゲッターロボサーガ)に分かれる。

作品群としてのゲッターロボ

TVアニメ

1974年 ゲッターロボ

1975年 ゲッターロボG

1991年 ゲッターロボ號

2021年 ゲッターロボアーク


ゲッターロボ』と『ゲッターロボG』は時系列を同じくする物語であり、リョウ・ハヤト・ムサシ(「G」からはベンケイ)の3人がゲッターを駆り恐竜帝国百鬼帝国と戦う。


ゲッターロボ號』は当初『マジンガーZ』のリメイク作品として企画が進められていたためゲッターの技、敵のモチーフ、音楽などにその名残が見られる。

また旧シリーズとの繋がりは一切なく、当初予定されていた神隼人の登場も声優の都合で没となった。


ゲッターロボアーク』は後述のゲッターロボサーガを下地にした作品で、上記3作とは独立した世界観。また監督、キャスト共にOVAの陣営が大半を引き継いで制作された。


原作者の一人である石川賢が平行して漫画版を連載する「メディアミックス」の形をとっていたため勘違いされがちだが、漫画版とTVアニメ版のどちらが「原作」というわけではない

実際TV版と漫画版は、物語全体として重要な点は一致しているものの、キャラクターの設定も含めその他の細かい部分は大きく食い違うところも多い。(特に『號』は漫画版では『G』から数年たった続きの話として描かれている)

またTV版と漫画版では対象としていた年齢層が大きく違ったため、通常「漫画版」と呼ばれるものとは別にTV版のコミカライズとして児童誌向けに執筆されたものが存在している。


OVA

1998年 真ゲッターロボ 世界最後の日

2000年 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

2004年 新ゲッターロボ

アニメ版と漫画版のテイストを融合させたバンダイビジュアルのOVAシリーズ。


『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』は宇宙生物インベーダーとの壮絶な戦いを描いた作品。全13話。

1〜3話と4〜13話で監督が交代しており、前後で世界観・演出などに大きな違いが見られる。


『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』は復活した恐竜帝国と隼人率いる新生ゲッターチームの戦いを描く。全4話。

他の作品に比べ明瞭な作風が特徴で、タイトルや内容は往年の「東映まんがまつり」を思わせる。


『新ゲッターロボ』は竜馬に焦点を当て、謎の存在「」との戦いを通してゲッター線の謎を描き出す。全13話。

伝奇的要素が強く、過去タイムスリップしての「黒平安京編」は特にそれが顕著。また、バイオレンス要素など漫画版を思わせる演出が特に多い。


ゲッターロボサーガ(漫画版)

漫画のシリーズは、大凡『ゲッターロボ』『ゲッターロボG』『ゲッターロボ號』『真ゲッターロボ』『ゲッターロボアーク』から成る。

またアニメシリーズと違い共通の世界観の中で物語が進行する為、双葉社による復刻作品集の題をとって「ゲッターロボサーガ」とも呼ばれる。

石川賢の他の作品ともリンクしゲッター線の意思や宇宙創成の謎にまで迫る宇宙規模の壮大なストーリーに今だファンが多い。

だが主な原作者である石川賢が2006年に急逝してしまった為、シリーズ正伝は『ゲッターロボアーク』を以て未完状態となってしまっている

(その前に掲載誌が休載となったため、多くの伏線を残したままではあったが一応の区切りがついたところで終わっているのが唯一の救いかもしれない)。

石川没後、永井豪とダイナミックプロにより、『デビルマン』と初代ゲッター、『魔王ダンテ』とゲッターGとの共演が描かれている。


その他ゲッターシリーズ

ゲッターロボ飛焔

WebコミックMAGNA(幻冬舎コミックス)にて連載されていた漫画。永井豪石川賢原作、津島直人作画。全3巻。

人間を喰らう植物群とそれを裏から操るプロフェッサー・ジャコフの陰謀に、隼人率いる新たなゲッターチームが立ち上がる。

ゲッターロボサーガとリンクする物語(時系列は『號』の後と推測される)である他。


ゲッターロボアンソロジー〜進化の意志

幻冬舎のバーズコミックスデラックスから発売された。

石川賢の同志である永井豪や、ゲッターロボ飛燕の津島直人等7人の漫画家によるアンソロジー形式のコミック。アンソロジーであるが飛燕の外伝などもある事から、半公式ともいえる内容。

上記の作品に石川賢の別作品『セイテン大戦フリーダーバグ』のキャラクターも登場する。


偽書ゲッターロボダークネス(旧題:偽書ゲッターロボDASH)

月刊マガジンZ→ヤングアニマル嵐にて連載された漫画。永井豪石川賢原作、西川秀明作画。全5巻。

早乙女賢(博士)によってもたらされたゲッター線によって人間が異形化したイデアに、了・ハヤト・ムサシ(本作では女性)がバイオレンスかつエロティックな戦いを繰り広げる。

ファンからは西川氏の代表作『職業・殺し屋。』の名セリフに引っ掛け「ああ…なんて卑しいゲッターなんだ…」と言われていたが、後に本当にそれをキャッチコピーにされてしまった公式自重しろ


ゲッターロボ大決戦!

1999年にバンダイビジュアルから発売されたプレイステーション用シミュレーションRPG。

ゲッターロボサーガをベースとしながらも、スーパーゲッター號テキサスマックなどアニメ版の要素も取り入れられている。

真ベアー号から順に前のゲットマシンに高速で突っ込んでいく3D合体シミュレーションや、石川賢のタッチを再現したアニメムービー、遠藤正明による主題歌など見所は多い。


デビルマン対ゲッターロボ

チャンピオンREDにて、2010年6月号から10月号まで連載された。

作画:永井豪とダイナミックプロ


魔王ダンテ対ゲッターロボG

チャンピオンREDにて、2010年6月号から10月号まで連載された。

作画:永井豪とダイナミックプロ


ダイノゲッター

「ダイナミック企画」公式サイト内にて2014年に連載されたWebコミック。全8話。

ダイナミックプロと千値練のコラボレーション企画。

原作:永井豪、石川賢、作画:星和弥 、編集協力:不知火プロ


ゲッターロボDEVOLUTIONー宇宙最後の3分間ー

別冊少年チャンピオンにて、2016年1月号から2019年7月号まで連載された。

原作:永井豪、石川賢、作画:清水栄一下口智裕


ゲッターロボ牌

近代麻雀2017年1月15日号(2016年12月15日発売)から2019年まで連載された。全3巻。

原作:永井豪、石川賢、脚本:森橋ビンゴ、漫画:ドリル汁


ゲッターロボ(実写映画)

2025年公開予定のシリーズ初の実写作品。

原作:永井豪、石川賢、監督・プロデュース:岡部淳也


キャラクター(初代)

流竜馬

神隼人

巴武蔵

それぞれの人物は作品によって設定が大きく異なるため、詳細はリンク先を参照。


ロボットガールズZ

ゲッちゃんプロト姉さん

ライガ様ポンちゃん

號ちゃん翔ちゃん凱の嬢號姉さん

アークちゃんキリクちゃんカーンちゃんゲッペラー様D2

プテちゃんティラちゃんレッシィ


関連タグ

ゲッター 石川賢 永井豪 ダイナミックプロ

ロボットガールズZ


評価タグ


他の記事言語

Getter Robo

겟타로보

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました