ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

あかつき(列車)

しんだいれっしゃあかつき

国鉄及びJRが1965年10月1日から2008年3月14日まで関西~九州間において運行していた寝台特急(ブルートレイン)の愛称。

概要編集

1965年、新大阪駅西鹿児島駅を結ぶ初の寝台特急として運行開始。

また初の関西圏始発のブルートレインでもあり新大阪駅で東海道新幹線に接続していた。

最盛期には1日7往復運行され1972年以降は14系24系24系25形と次々ニューブルートレイン車輌が真っ先に投入された。1972年3月~6月には20系で残った1往復にナロネ22形を連結していたこともある。

山陽新幹線が全線開業した1975年からは鹿児島本線系統が「明星」となり長崎本線佐世保線系統のみになり3往復に削減。1978年からは14系15形を投入された。JR化以降もレガートシート車やB個室寝台車「ソロ」を連結するなど編成はバラエティに富んだ。しかし、九州新幹線開業や他交通機関との競合から削減を繰り返され、2008年に同系統最後の列車として運行を終了した。

国鉄時代は「明星」、JR時代末期は「彗星」「なは」と併結された。

なお、1936年から1942年まで運行された朝鮮総督府鉄道の特急列車と1958年から1964年まで運行された国鉄東海道本線夜行急行列車にも同じ愛称が付与されていた。


ついでにいえば名古屋駅博多駅間で運行された電車寝台特急「金星」と競演していた時期もある。


関連タグ編集

  • 明星 彗星 月光:東京~大阪間の夜行急行時代かつ関西~九州間寝台特急時代の同僚
  • きりしまなは:同じく最後まで残った関西九州間寝台特急
  • 金星名古屋駅博多駅間で運行された電車寝台特急。夜行急行時代の同僚でもあった
  • 14系:マイナーチェンジ車の15形は当初「あかつき」に投入された。

関連記事

親記事

寝台特急 しんだいとっきゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 341

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました