データ
初出 | 第7世代 |
---|---|
効果 | 自分の音技のタイプがみずタイプに変化する。 |
概要
第7世代のポケモンSMで初登場した特性。第7世代時点では隠れ特性限定である。
アシマリ系統の専用特性となっている。
音技はノーマルタイプのものが多いが、この特性によってタイプ一致で放つことができる。ただしフェアリースキンなどとは違い、特性自体に強化補正をかける効果は無い。
なお、アシレーヌの覚える音技の中で最も威力が高いのはハイパーボイスとさわぐとうたかたのアリア(いずれも威力90)。ハイパーボイスには味方に当たらず、相手の火傷を治さずに済むというメリットがあるが、基本火力自体は現在と変わらない。
ただしエコーボイスやりんしょうを一致で鋼にも通せるようになり、ほろびのうたがちょすい、よびみず、かんそうはだでも無効化できるようになるためダブルバトルでの活用が期待される。
したがって、シングルバトルよりもダブルバトルで真価を発揮する特性であると言える。
関連タグ
アシレーヌが覚えられる音技(攻撃技のみ太字) | |
---|---|
いびき うたう うたかたのアリア エコーボイス さわぐ チャームボイス ないしょばなし なきごえ ハイパーボイス ほろびのうた りんしょう |