ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

データ

初出第7世代
威力90
命中率100
PP10
タイプみず
分類特殊
範囲自分以外
効果この技を受けたポケモンはやけどが治る


概要

ポケモンSM』(第7世代)にてアシレーヌと共に登場した技。
泡沫アリアという通り、歌で水のバルーンを拡散して周囲を攻撃する音技である。そのため、みがわりを貫通する代わりに特性ぼうおん」に無効化される。

ただし、エフェクト上は頭上からエネルギー弾を放っているようにしか見えないので、初見ではそうと気付かなかったトレーナーも多かったかもしれない。前世代の「ムーンフォース」といい、スタイリッシュすぎるのも考え物である。

PP以外は「なみのり」と同性能であるため、ダブルバトルで用いると味方まで巻き込んでしまう点には注意。
また、当てた相手のやけど状態を治すという妙な追加効果を持っている。
シチュエーションがかなり限られるため殊更に意識する必要は無いものの、「ねっとう」や「おにび」などが絡む戦術を取るパーティでは記憶の片隅に留めておくこと。
これらを除けば威力命中共に安定している扱いやすい技と言える。

なお、「アシレーヌZ」をアシレーヌに持たせると、この技が変化して専用Zワザわだつみのシンフォニアを放つことができる。
単なる威力向上だけではなく、対象が単体になる仕様を活かしてダブルバトルの戦局を撹乱する事もできるこれまた優秀な技である。

第7世代ではアシレーヌの専用技だったが、第8世代『ポケモン剣盾』ではラプラスが遺伝により習得可能になっている。
……のだが肝心のアシレーヌ系統は過去作から「ポケモンホーム」経由で送るか、ヨロイ島アローラディグダ捜索の報酬で貰うしかなく(ただし、最初に貰った御三家ポケモンメッソンでなければ貰えない)、これらの手段が使えない場合は、持っている知人と通信する、もしくはポケモンホーム内のGTSやミラクル交換を通じて余所のプレイヤーから貰うなどするしかない。

どうしてもそれ抜きで入手したいのであれば、マックスレイドバトルに出現するラプラスか、9番道路にてオーラが出ている水辺で釣りをして出現するラプラスのどちらかを捕まえた時にランダムで覚えているので、その個体を元手にして遺伝させるしかない。
だがどちらも超低確率であるため入手は非常に困難。大人しくGTS等を使うのが早いと思われる。

ちなみにアシレーヌは進化時に必ずうたかたのアリアを覚えるように設定されているため、手に入れる個体は何でもいい(特別な個体を狙う必要はなく、適当な孵化余りのアシマリを分けて貰ってアシレーヌに進化させるだけでうたかたのアリアを覚えさせられる)。
強いて言えば、♂であるとより楽になるだろう(①ラプラスの♀と一緒に預り屋に預けてうたかたのアリア持ちのラプラスを産ませ、②そのラプラスを厳選したラプラスと一緒に預けて技を移す、の2工程で済む)

関連

ポケモン わざ(ポケモン) ポケモン技絵 ポケモン技一覧 
音技 みずタイプ アシレーヌ うたう

アローラ御三家用として初登場した他の技
ジュナイパーかげぬい(ポケモン)
ガオガエンDDラリアット

関連記事

親記事

ハイパーボイス はいぱーぼいす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21372

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました