ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かみなりだいこ

かみなりだいこ

『ドラえもん』に登場する、ひみつ道具の一つ。及び同作品のエピソードの一つ。
目次 [非表示]

概要

ぴっかぴかコミックス5巻及び、藤子・F・不二雄大全集11巻に収録。


この太鼓を専用のバチで叩くと、雷を放つことができる。叩く力加減により、雷の強弱も調節できる。


ストーリー

空地でボール遊びをしていたのび太達であったが、途中で雷が鳴り出したことで、のび太は怖がって一人土管の中に隠れてしまった。このことでジャイアン達に弱虫呼ばわりされた上、雷の音を散々連呼されて脅かされ溝にも落ちてしまった。


泥だらけになって帰りドラえもんに相談すると、雷はただの電気だから怖くないと言われたものの、この太鼓を出してくれた。のび太は初めはこの太鼓の雷に怖がるものの、自分で使ってみるとすぐに慣れ、これを使ってジャイアン達への仕返しも成功する。


だがその最中ジャイアンにこれを奪われてしまい、ジャイアンは自分の部屋に帰り調子に乗って雷を発生させるが、母ちゃんから煩いとほうきで追い回され、雷を落とされる始末となった。


アニメにおける原作との主な相違点

大山版は1983年12月9日に、水田版は2023年12月23日にそれぞれ放送している


1983年版

  • サブタイトルが「カミナリだいこ」に変更
  • 泥だらけで帰って来たのび太にドラえもんは「雷は遠くにいる分には怖くない」と言っていて、のび太が一瞬油断した際は先ほどのジャイアン達がやったようにしてのび太を少し驚かしている。
  • ドラえもんがこの道具で雷を起こした際には、風呂掃除をしていたママも雷の音に反応して洗濯物を見に行った。またこの時のび太は怖がって机の下に隠れていた。
  • のび太はジャイアン達に仕返しをする際タケコプターで移動している。そして仕返しを済ませた後、買い物中のママに会って雷の音がしたことを聞かれたが何とか誤魔化し、この後しずかの家にも寄っているが、調子に乗って雷を起こし過ぎたため、彼女を怒らせてしまった。
  • 更にのび太は猫や郵便配達の男性も雷で脅かして、井戸端会議でもうすぐ天気が悪くなることを聞いたママから洗濯物の取り込みを頼まれ、おやつのプリンもあると言われたので帰ろうとしたが、その道中でジャイアン達に道具を取られ雨も降り出した。ちなみにのび太は電柱の陰に隠れたスネ夫に足を引っかけられ、道具をジャイアンに奪われた。
  • その後何とか家に帰るも雨で洗濯物が台無しになったことでママから雷を落とされることとなった。これにより調子に乗ったジャイアンが母ちゃんからお仕置きを食らう下りは描かれていない。

2023年版

  • 冒頭のび太は近づいてくる雷雲に気を取られていて、飛んできたボールが顔に当たってしまった。
  • のび太は3回この太鼓を使用して雷に慣れた。
  • のび太がジャイアンにこの太鼓を取られたのは調子に乗って追いかけていた時、ボールを踏んで転んだから。
  • ジャイアンは調子に乗って雷を起こし過ぎたため、これが部屋にやって来た母ちゃんをかすめ柱の一部を焦がしたため追われることとなった。

関連タグ

ドラえもん ひみつ道具 ドラえもんのエピソード一覧

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(か行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 871

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました