ぼ虹
ぼにじ
ぼ虹とは、漫画およびアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の登場人物、後藤ひとり(通称ぼっち)と伊地知虹夏のコンビ(カップリング)タグ。
ひとりは虹夏のことを「虹夏ちゃん」と呼んでおり、対する虹夏は「ぼっちちゃん」と呼んでいる。
虹夏は物語開始の時点で高校2年生であり、ひとりの1つ上の先輩である。また、ひとりは妹を持つ姉であることに対して、虹夏は姉をもつ妹という対照的な特質を持つ。
そのためか、普段は年の差や性格から虹夏がひとりを見守って引っ張っているが、虹夏が追い込まれた際には逆にひとりが思い切った行動をして、それによって虹夏が立ち直る場面があり、「年下の姉と年上の妹」のような関係性も垣間見えている。
また、アニメでは、原作に比して虹夏がひとりを細かく気遣ったりフォローするような保護者的な描写も増えている。
物語の主人公であるひとりは、バンドで人気者になりたいという動機で、1日6時間もギターの練習を続け、プロ並みの腕前を持っている。しかし、一方で人と目を合わせられない凄まじいまでのコミュ障であったため、人を誘ってバンドを組むことができなかった。
それでも、彼女は学校にギターを持っていくなど音楽好きであることをアピールし、誰かから話しかけてもらうのを待つなどしていたが、突拍子もない行動が多い彼女に話しかけてくれる同級生はいなかった。
そんななか、ギターを抱えながら公園で落ち込んでいるひとりを見かけて、自分のバンドに誘ったのが虹夏である。虹夏のバンド「結束バンド」は、その日ライブをする予定であったが、ギター担当のメンバーが突然逃げ出してしまい、そのため代わりのギターメンバーを探していたのだった。
こうして、筋金入りの「ぼっち」と虹夏の出会いにより、物語が動き出すことになる。
ひとりは、インターネットの動画投稿サイトで「ギターヒーロー」名義で動画をアップしている。その高い演奏技術からファンも多く、アニメ第1話の時点でチャンネル登録者数3万を突破している。そして、実は虹夏もギターヒーローのファンであった。
しかし、ひとりは中学校3年間1日6時間ギターを練習するといった猛練習の結果プロ並みの演奏技術を得たのだが、大勢で演奏した経験は皆無であり、人の目も見れないコミュ症であることも相まって人と組んでの演奏だと上手く合わせられず、虹夏に誘われてサポートギターを務めたライブでは下手な演奏になってしまう。そのため虹夏は当初ひとりがギターヒーローであるとは気づくことはなかった(それどころか、この時はひとりは下手と思った)。
人前では下手な演奏しかできない自分を誘ってくれる虹夏の優しさに、ひとりも勇気を出して一歩踏み出し、バンドに正式に参加することとなる。
余談だが最初に出会った直後から虹夏は「ひとりちゃん」と呼びかけた。いきなり名前で呼ばれて驚くひとりだったが、その後リョウがひとりに「ぼっち」というあだ名を付け、ひとり自身がそれを気に入って以降、虹夏は「ぼっちちゃん」と呼んでいる。
ひとりの方も(虹夏が先輩であるにもかかわらず)「虹夏ちゃん」と呼ぶようになり、そのまま定着した。これは距離を置いた人間関係に落ち着きがちなひとりとしては異例であり、虹夏のフレンドリーさに押し切られたと言える。
そんな認識のなか、結束バンドがそれ以降のライブ出演の資格を獲得するため「STARRY」のオーディションを受けることになる。前日に虹夏には夢の先の本当の夢があることを知ったひとりは、自身を変えてくれた結束バンドのメンバーのために踏ん切りをつけ、ついに実力の片鱗を発揮する。
虹夏は演奏の最中に、ひとりの演奏にいつもと違う何かがあることに気づいた。
そして演奏に聞き覚えがあると内心思ったが……合格の嬉しさや、ひとりが慣れないことをしたため胃酸が逆流する場面を目撃し気のせいだと思い直した。
月日が流れて結束バンドのデビューライブが開幕するが、強い台風のため予定していた観客がほとんど入らず、メンバーは落ち込む。
その緊張から序盤の演奏で失敗を重ね、会場の空気は冷えた。ひとりは奮起してギターの本来の腕前を発揮する(ひとりが覚醒する具体的なタイミングは、原作では不明、アニメでは1曲目終了後の2曲目前にアドリブソロ演奏をしそのまま2曲目に突入するという形である)。
見事な演奏でそのままメンバーを纏め上げ、場内を沸かせてデビューライブは成功に終わった。
そしてライブの打ち上げにて二人きりになったタイミングで、虹夏はライブの演奏を聞いてひとりがギターヒーローだと確信したと打ち明けた。
ひとりはごまかそうとするが、ギターも同一であることにも気づかれているため言い訳が不可能だと悟り、事実を認める。
ひとりは自身の性格がヒーローらしくないと考えており、ショックを受けたかと尋ねたが、虹夏はひとりがギターヒーローで良かったと告げ、
「今日のぼっちちゃんは本当にヒーローに見えたよ」と語った。
ひとりと虹夏の描写としては、随所で「バンド活動への想いに関してシンクロする」、「バンドとして大事な場面で背中を預け合う」などがある。
なお物語が進むにつれて虹夏のツッコミキャラが火を吹くようになり、それに伴い虹夏はひとりの奇行に容赦なく𠮟ったり、雑な口調で罵るようにもなる。
- 第1巻
概ね、上記見出しと同内容により割愛。
- 第2巻
ひとりが勉強を頑張っても成績が悪い事が判明する際に、必死に勉強してるのに要領が悪い子だと悟った虹夏は「ぼっちちゃんもしもの時は私が養うからね…」と言って抱きしめる。
ひとりの家を虹夏が訪れ、ギターヒーローの動画を宅録するのを見にくる。ギターヒーローの件についてひとりは「まだ二人だけの秘密で…」と語る。
また虹夏はひとりと出会う前から演奏動画投稿者のギターヒーローをずっと凄いと思っており、憧れの演奏者としてのひとりを初めて見て緊張したのか、「あっはい分かりました!」「あっぼっちさんお茶でもどうですか?」と不自然な敬語になってしまう。
あっは普段ひとりの口ぐせなはずでは…
その後ぽいずん♡やみによってギターヒーローの件を周囲にばらされてしまい、ひとりが動揺した際には、虹夏は(やっぱりまだ話したくないんだね…私が守り抜くよ!)と奮起する。ただし「超リア充設定のギターヒーローとこのド陰キャ少女が同一人物に見えますか!?」という旨の発言をした際にはひとりへの精神攻撃となった。
- 第3巻
リョウに会えなくて落ち込み陰キャ化する喜多を見て、虹夏が「ぼっちちゃんだったら別に気にしないんだけどね」と言い、それを聞いたひとりはショックを受ける。(ひとりが落ち込んでいるのは平常運転だから慣れっこなのだろうか)
その後リョウの様子を見に行こうとひとりが提案した理由は「虹夏ちゃんも元気ないように見えるから」であり、気遣っている事が分かる。
ブッキングライブでは客を引き付けるため最初にメンバー紹介とトークをする事になった際、虹夏はひとりにだけは演奏する事のみに集中するよう求める。「ぼっちちゃんは喋らないでギター弾いてるだけでいいよ!その代わり
…かっこいい演奏 できるよねっ!」
「あっ… はいっ!!」
お互いの顔のアップを二コマ使って描かれる。
- 第4巻
スタジオ練習後の虹夏「あっぼっちちゃんばいばい! 知らない人についてっちゃダメだよ」
完全に保護者である。
結束バンドの4人で下北沢をぶらぶら歩く際、いつもライブハウスと駅を往復しているだけで未だに街を歩くのが慣れないひとりは虹夏の背中にくっ付いて歩く。虹夏は「いい加減慣れなよ!もう1年以上きてるでしょ!」と叱る。
未確認ライオットファイナルステージのフェス終了後に皆で悔し泣きをした場面では、先に泣いたのはひとりと虹夏である。(最初にひとりが泣き出し、次に虹夏が泣く。喜多はその次に「伊地知先輩…」と言いながら「じわ…」と涙を出すのでどちらかというと二人がガチ泣きしたのでもらい泣きしたようにも取れる。リョウは泣いていない。)
結束バンドがレーベルにスカウトされると、次の瞬間「にっ虹夏ちゃん!また夢に近づきましたね…」「ぼっちちゃん…」と語り合い夢を確かめ合うように二人顔を見つめ合う。
レーベル契約の際、ギターヒーローを宣伝に使うべきだというレーベルの意向に、ひとりと虹夏は話し合いせずとも「結束バンドは全員の力で売れたい」という共通の想いを持ち反対しようとする。
- 第5巻
ひとりが編曲に初挑戦する際に虹夏は「安心してください!ぼっちちゃんやるときはやるんで!!」と自信満々で話し、信頼を寄せている。なお一方その頃ひとりは
STARRYに新しいバイトが入るので対応を指示された時、人見知りのひとりは不安で虹夏の方を向き(助けて…助けて…助けて…)とオーラを出す。虹夏はひとりがまだ何も言ってないのに「ごめん!その日は用事があって」と断る。
- 第6巻
ストレイビート(レーベル)の事務所の掃除を皆で手伝う際、虹夏が「ぼっちちゃんには大変だったかな?ごめんね」「ほらこっち一緒にやろう!」と気遣う。
虹夏発案の自主企画ライブが出演バンドが集まらずピンチに陥った時には、何か力にならなきゃと思ったひとりが新宿FOLTのオーチューブチャンネルで企画ライブの宣伝をし、結果出演バンドが集まったという形でピンチを救う。
星歌への誕生日プレゼントにひとりがオリジナルソングを披露する際、「♪店長さんに感謝 ついでに虹夏ちゃんにも感謝 巡り合わせに感謝神様まじ感謝」と歌っている。なお虹夏含めメンバー全員は全力で他人のふりをする。
喜多家の母に「郁代にとってバンドは悪影響、バンドを辞めてメンバーともう関わるな」と言われた際には、ひとりは「ドラムの虹夏ちゃんだけはいい子なので…その子だけは…」と言い虹夏をフォローする。
- 第7巻
虹夏が無事大学に合格した際、ひとりは家から遠いにもかかわらずお祝いの言葉を直接言うため都内に駆け付ける。
喜多「流石に遠すぎると思って誘わなかったのに!」
ひとり「でっでもこういうのは直接言った方がいいと思って…」
虹夏「ぼっちちゃん…」
なおひとりは、家から高校(都内)は片道2時間という設定である。
レコ発ライブでゲストアーティスト「クリムトの夜」のカバーをする事になった際、ひとりはとある理由で「クリムトの夜・Ameの、クリムト結成前に作った昔の曲をカバーしよう」という、客観的には無茶な提案をする。
ライブ本番直前、改めてその曲をやるべきか否かという話題になった際に、珍しく主張を曲げないひとりに対し虹夏は「まぁでもぼっちちゃんってなんだかんだいっつも間違ってないしね」と最終的にひとりを快諾する。
後輩バイト達が仕事できるようになってひとりが凹んでしまうので星歌がシフトが被らないようにしており、それを知った虹夏が「お姉ちゃんが甘いからぼっちちゃんいつまでも成長しないんでしょ!」と叱る。子の教育方針で揉める親かよ。
結束バンドのミニアルバムがついにフィジカルリリース(実物のCDとして販売する事)される事が決定した際、バンド活動がまた1つ進歩し夢に近づいたと感じたのかひとりは虹夏に言葉をかける。
「にっ虹夏ちゃん!」
- 第4話で「ひとりがコーラを飲んでいる場面」が描かれる。次の第5話でひとりに自販機の飲み物を奢る場面で虹夏は「コーラでいい?」と聞く。
- 第7話で「不調だったひとりが唐揚げの香りで快復する場面」が描かれる。次の第8話では居酒屋でメニューの注文を決める際に虹夏が「ぼっちちゃん何にする~?あたしはねえ~、唐揚げ食べたいかな~」と言う。
という具合に、虹夏がひとりの好物を覚えており、それに優しく合わせてあげている様子の描写がされている。
また第10話では、新宿FOLTにいる他のバンドマンが怖くてうなだれたひとりを運ぶため、虹夏が歩きながら後方のひとりの両手を自分の前に持ってきて手を握りながら進む場面がある。この状況はファンの間で「ぼ虹トレイン」と呼ばれた。
きららトリビュートコレクション「結束バンドの歌ってみた」収録のドラマパートでは、ひとりがカラオケルーム内で他のメンバーを上座に座らせるべきか等と考え込んで立ち尽くしてしまい、その様子を見た虹夏が「私の隣りに座りなよ」と優しくリードする。
原作第1話におけるギターヒーロー動画の「2017/5/12」という投稿日から、その次の日すなわち2017年5月13日が「ひとりと虹夏が初めて出会った日」とされている。
この事からファンは5月13日を「ぼ虹の日」「ぼ虹記念日」と称し、この日に合わせて絵師がSNS上に関連イラストを投稿する動きもある。
本編外又は何らかの公式供給で目撃されたぼ虹要素を記載する。
単行本特典
単行本第2巻電子共通おまけペーパーでは「もしもの時は私が養う」と虹夏に言われたひとりの後日談として、"虹夏ちゃんが養ってくれるから…"という理由で腑抜けてしまうひとりが描かれている。
またここでは花嫁衣装のひとりイラストというレアな姿が描き下ろされている。お相手は誰なんですかねえ…
原作扉絵
ぼっち・ざ・ろっく!は扉絵で邦ロックMVのパロディをするのが恒例となっているが、カラー掲載回の扉絵はパロディではないという法則がある。パロ無しで人物がツーショットである扉絵はこのぼ虹が初。
正月風のひとりと虹夏で、こちらもカラー掲載回。
アニメWEB予告
第7話WEB予告では、「第6話でライブのチケットノルマをひとりが達成した事を、虚勢と誤解された場面」の後日談が繰り広げられており、ひとりの事をチケットが売れていないと勘違いしたままの虹夏は、ひとりに「もう大丈夫…大丈夫だから…ねっ」、「大丈夫、だいじょ~ぶ~…」と優しく囁く。
なお同動画には、「虹夏の母性が猛烈に溢れている」という旨のコメントが多数寄せられている。
アニメ第9話放送記念イラスト
アニメ第9話放送直後に発表された、「こんな夏休みも過ごせたらいいね」というイメージで遊びに出かけた結束バンド4人のイラスト。和服を着たメンバーのうちぼ虹の2人が手を繋いでいる。
ぼっち・ざ・ろっく!展
2024年から2025年にかけて全国6会場で開催された『アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」展』では各6か所の開催地にそれぞれ描き下ろしのご当地グッズが用意され、このうち石川会場のご当地ビジュアルがぼ虹コンビだった。
ひとりが金沢おでん、虹夏が金箔ソフトといずれも金沢の名物グルメを堪能している。
原作者X(旧twitter)
2024年9月3日、モンゴル旅行中のはまじあきがX(旧twitter)に一面の星空を眺めながら寄り添うぼ虹のぬい(ぱぺっとちゃーむ)の画像を投稿している。(虹夏と星歌の伊地知姉妹ver.も同時に投稿されている)
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 補習ぼっちと甘やかし虹夏
補習ぼっちと甘やかし虹夏①
秀華祭前、原作より総集編寄りの世界線のおはなし、その①。秀華祭で「美味しくなる呪文」を求めたのって、なんかちょっと珍しい行動のような気がして。3,883文字pixiv小説作品 スターリーに閉じ込められた
1時間30分。スターリーに閉じ込められて急に始まった謎のゲーム。ぼっちと虹夏はこのままゲームをクリアすることができるのか、はたまた失敗してしまうのか1,263文字pixiv小説作品- 後藤ひとり、バンドやるわよ!シリーズ
後藤ひとり、廣井姐さんを、ゆるしてあげて
Tirons notre courage de notre désespoir même. (Sénèque) 絶望からでさえ、勇気を引き出そう。(セネカ)2,644文字pixiv小説作品 キス&恋文の日ってキスできなかったり恋文がもらえないと退学なんですかね……
間に合った。キスの日&恋文の日のぼ虹です。キスしてるだけの話とどっち書こうか迷ってこっちにした。6,491文字pixiv小説作品イケぼっちが限界虹夏ちゃんを救う話
誰かしら書いてそうだなと思ったけど書かずにはいられなかった。一言では言い表せない二人の特別な信頼関係が好きです。 2022/12/20の[小説] 男性に人気ランキング7位 2022/12/14~2022/12/20の[小説] ルーキーランキング2位 でした。読んでくださりありがとうございます!!3,374文字pixiv小説作品みんな、君に夢中
今回は愛されぼっちちゃんのハーレム的作品です。テーマは『修羅場』と『総受け』です。1、2ページ目 喜多ちゃん視点。3ページ目 虹夏ちゃん視点。4ぺージ目 ヨヨコ+廣井視点 今まで、ぼっちちゃん+他キャラって感じが多かったと思うのでハーレム的なヤツは少し苦戦しました!テーマがテーマだけど、みんな幸せになるからご安心していただきたい。 元々は、お姉ちゃんぼっちちゃんに甘やかされる色々なキャラで行こうと思ってたのですがこうなってしまった…… 多分、前々作の『絶対的な関係……?』の続きにするつもりだった描写と合体させたからですかね。 『お姉ちゃんぼっち』はまた別作品でやりたいです! 追記 タイトルをコロコロ変えてすみません。 [2023/01/10 追記] 今作が2023/01/09の小説 男性に人気ランキングに5位に入りました! 読んでいただき、ありがとうございます!!10,340文字pixiv小説作品- ぼ喜多
なにが悪い
「星座になれたら」ってぼっちちゃんから見た喜多ちゃんなのかな。 ぼっちちゃんは誰と星座になりたいの? -------------------------------------------------------------------------------------- 少しでもお気に召した場合は、ブックマークしていただけると作者が飛び回って喜びます。 Twitterもやっています。 たまに掌編をあげていますので、気になる方は覗いてみてください。 https://twitter.com/arabesque_38 ご感想もお待ちしております。 https://marshmallow-qa.com/arabesque_38?utm_medium=url_text&utm_source=promotion3,017文字pixiv小説作品 - 私とぼっちちゃん
パンツを見たいぼっちちゃん
すいません我慢できんかった(ガチ) と言うわけでぼ虹の話がいくつか浮かんだのでシリーズを再開しようかなと思います。 R18に入れようかな?って思いましたがとりあえずこのままで行こうかと(pixivに怒られたら直します) pixivのフォロワーが100人を越えました。 これからも気が向いたら書いて行きますのでよろしくお願いします。 ワイも虹夏ちゃんのパンツ見た(ry3,550文字pixiv小説作品 - 消えない虹と孤独なギター
消えない虹を追いかけて
あなたのいない世界なんて、私には―― 『あの日、虹夏に出会えなかった世界』を、ぼっちちゃんが夢を通して体験し、苦しみながら乗り越えていくお話です。26,379文字pixiv小説作品 気軽なキスはもうできない
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18840710の続き。キスなんてどうでもいいと思っていた虹夏ちゃん。4,908文字pixiv小説作品