アイガイオン
あいがいおん
- ギリシア神話に登場する五十頭百手の巨人ブリアレオース。
- エースコンバット6に登場する重巡航管制機。P-1112 Aigaion。本項で解説
- 聖闘士星矢Ωのキャラクター。→アイガイオン(聖闘士星矢Ω)
全長 | 433.3m |
---|---|
全幅 | 963.77m |
全高 | 102.39m |
ベルカ公国の重巡航管制機・XB-0フレスベルクに関わった技術者が、亡命先のエストバキア連邦で建造した巨大航空機。
全幅963.77m、全長433.3m、全高102.39m。
亡命した技術者にはゴルト隊のロレンズ・リーデル(ゴルト7)も含まれていた。
XB-0では実装されることの無かった航空機運用能力が実現されている。
エストバキアのドヴニロク上級大将は友好関係にあったベルカの技術と空軍運用能力に興味を持っており、ベルカ事変以降に亡命技術者などを受け入れることでそれらを元にした「空中艦隊構想(P/F-X計画)」を実現させた。
アイガイオンは空中艦隊構想の中核となる航空機として設計されており、艦載機のSu-33と電子支援プラットフォームP-1113"Kottos"、航空火力プラットフォームP-1114"Gyges"により護衛される。
背面にはニンバスと呼ばれる特殊な長射程ミサイルの垂直発射システムを持ち、長距離攻撃の際には目標周辺にRQ-2パイオニアやサーチャーIIに似たマーカードローンを飛ばすことで誘導を行なう。このミサイルは炸裂に際して直径1km程度の火球を発生させる特殊な弾頭を搭載しており、対地対空目標が存在する空間を立体的に制圧するというどこかで見たような用途と機能を持つ兵器となっている。
空中空母としての能力とニンバスによる長距離攻撃能力に特化していることから近接攻撃に対し脆弱であるが、それらは前述の二種のプラットフォームにより補われる。
24基のエンジンで飛行し離着水能力を持つ飛行艇であり、整備の必要がある際には着水を行なう。
空中給油によって飛び続けることが出来るが、空中給油機によってレーダーが遮られてしまい、正面が死角となってしまう欠点がある。
給油方式はプローブアンドドローグ方式。被給油側の機体操作で位置合わせを行なう方式であるが、アイガイオンは空中給油機そのものの全長に匹敵するほど長い給油ホースを用いて、六機の空中給油機から同時に給油を受けている。
実際のゲームではGygesと比べ物にならない数の高射砲・対空機関砲・空対空ミサイルで武装しており、その中にはマーカーが表示されない破壊不可能なAAMが存在するなど、随伴艦がタダのにぎやかしにしか見えない鉄壁の対空防御力を持つ。
反面、5のアークバード及びSOLG、ZEROのXB-0などと同様に航空爆弾や燃料気化爆弾による広範囲攻撃が非常に有効であり、複数の武装を一気に壊せるため、特にこだわりがなければ攻略は容易。
DLC「ACE OF ACES」では更に強化されており、更に本編では不在であったシュトリゴン隊のSu-33、CFA-44及びUAV-45、海上に展開した艦隊とも協同している。
ちなみに増援としてアイガイオンから発艦するネームド機にはYELLOW 13、MOBIUS 1、GALMと、これまたどこかで聞いたような名前が付いている。
Infinity
エースコンバットインフィニティの共同戦役及びキャンペーンでは、ユージア軍の保有する兵器として登場する。
共同戦役では緊急招集ミッションで登場しており、コットス、ギュゲスと共に空中艦隊を構成している。
ゲームとしては後部6基の高射砲や各所に配置された対空砲、AAMは健在で、その上各艦のAIが強化されているため、随伴艦を処理しないまま防空網に飛び込むのは無謀である。
また6では帰還ライン近くまで後退するか、ミッション後半にならないと撃ってこなかったニンバスを、かなりの近距離でバシバシ使用するようになっている。
武装・エンジンなどの破壊対象の耐久が上がっているため燃料気化爆弾で一網打尽にすることは出来なくなったが、有効な手段であるのは変わらない模様。(黒鯨では対地攻撃兵装の威力が制限されており、有効ではなくなった)
共同戦役に登場する強化されたアイガイオンは色が変更されており、改修型(II、通称「赤鯨」)は赤色、武装試験型(III、通称「金鯨」)は金色、武装強化型(IV、通称「黒鯨」)は黒色となっている。
武装試験型と武装強化型はニンバス用VLSの代わりにレーザーユニットを搭載しており、ミサイルの迎撃を可能としている。
なお、白鯨という通称のためか、アイガイオンが出現する緊急ミッションは通称「捕鯨」と呼ばれている。
キャンペーンではミッション05 Far Eastern FrontにてQFA-44"カーミラ"の母艦となり、東京を襲撃する。こちらはニンバスの発射は一切行わないほか、母艦としてのみ単艦で登場。
カーミラ及びMQ-90L発艦後は航空自衛隊と交戦、カーミラを撃破したリーパーにより止めを刺された。
インフィニティの共同戦役にてアイガイオンの出現するミッションは2014年8月19日で終了したが、その後に期間限定で復活。現在は他の緊急招集ミッションと共にレギュラー化している。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るAce Combat Airborne Fortress Mod
AC6 THE SUN THE SKY AND MY GIRL
P-1112 Aigaion || Commission
【PRW2】空中空母アーセナルバード【イデア連合軍】
P-1112 Aigaion
エースコンバット6プレイしました
こっちの方が強いかも?
AigaionとCottosとGyges
Aigaion
主従のおはなしアイスル編
Aigaion
HoloID QRF - P-1112 Aigaion
テストを受けよう!
【捏造ACE】痛戦闘機ネタ漫画【6&ZERO】
アイガイオンさん
Estovakian Civil War
青の重雷アイガイオン
pixivに投稿された小説
すべて見る主従のおはなし 3 ハイペリオンとエーギル編
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44774633とhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44998378の続きで最終話です。ハイギル以外にいっぱい出てきて好き勝手トークしてるお話。とても夢みててぬるくて舞台風俗がどっかの大学ですか???という体たらくですが主同士従同士主従がわちゃわちゃしてるのやりたかったのです。ヤマもオチもなく台詞多めで彼らそれぞれの一場面を切り取っただけのお話ですがかいてて楽しかったのでした。なぜかハイペリオンのアドレッセンスな話になりみんなに愛されてます。8,402文字pixiv小説作品- 元艦娘提督と舞鶴鎮守府
元艦娘提督と舞鶴鎮守府 8
グロースアドラー現る。 そしてルーデリア、北上との戦いの行方は・・・? 設定資料集にも書いてありますが、グロースアドラーのモデルはエスコン6のアイガイオンです。 あっちも全幅963mとか桁外れに大きい・・・ BF110は私のお気に入りの重戦闘機です。 バトル・オブ・ブリテンでは叩きのめされたって? い、一撃離脱なら強いし・・・(震え声) 次回は過去に書いたR-18・18G系統の書いてない所(江風が吐き出されて吸血された後、また呑まれる所とか)をまとめて書きます。 おまけで誰か責めますかね・・・?7,594文字pixiv小説作品 愛などいらぬ?
ハイガリとタイパラのバレンタイン話です。 パラサイト四天王+子供パラス+パラドクス中心でエウロパも少しだけ出てきます。 一応恋愛話ですが大変カオスです。ガリアさんとパラドクスさんが変にはじけている上にキャラ崩壊ぎみなのでご注意ください。 アイガイオンさんが一人だけ不憫です、ごめんなさい。 星沙+タイパラのバレンタインデー話も考えていたのですが、この話以上に間に合いませんでした……。 表紙をあさり様(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48432266)よりお借りしました。お礼申し上げます。 2/16追記:本文、タイトルなど少々修正しました。 閲覧、評価、ブクマありがとうございました! ブクマコメにコメント欄から返信させて頂きました。6,683文字pixiv小説作品若きハイぺリオンの悩み
おつかれさまハイぺリオン一周年。一日遅れてしまった!去年の丁度この日のパラ銀XVIIで頒布したコピー本の下ネタエロギャグなお話です。 突発でちゃんと推敲もせずに書いたものを加筆修正しました。当時ハイ→→→タイだと思っていたのが伝わってきます。 一年後の今ではハイ→←タイだったのだろうな2人の過去は、と考えていますが本当に一年間そんなことばかり…… このお話は http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3282676 で書いたふたりがはじめて触れ合うエピソードの続きで(でもノリは全然違います)さらに http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3397649 に続きますが全然個別に読んでもまるで大丈夫です。本当に一年そんなことばかり…… あのお方も当分目覚めそうにない四天王がまだまだ四天王でなかった頃のお話で、若き日の、後の一級パラサイト達は神官にして 武人になるべく修道院で神に仕えながら修練の日々を送っていました、という設定です。パラサイトは聖闘士に比べて教養レベルにそんなにばらつきが無さそうかも、でも一級だけ秘密結社の最上部みたいに二級以下とは違う学習内容だったのかも、みんな一時期はパライストラのように寄宿学校で訓練してればいいなあっていうただの願望なのであまり深く細かくは考えてないのですが。 表紙素材お借りしました。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=475431808,699文字pixiv小説作品