ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

いわゆる「ミニカー」の一種。標準サイズで全長2.3m・全幅1.4mしかない。

オート三輪スクーター家電製品(…!?)などの製造を手がけていたイソ社が、四輪車業界への参入にあたって1953年に開発した。


下記の経緯によりすさまじいまでの個性的なスタイリングを誇るが、現在に至るまでミニカーの設計に少なからぬ影響を与え続けている名車でもある。


機構編集

四輪車製造のノウハウを持たなかったイソ社は、それまでに培った技術を極力流用する事を考えた。

すなわち、スクーターを2台並べてその間に冷蔵庫を置き、それを削って「クレイモデル(?)」を作ったというのである。


その結果として、ドアが前面に付き、ハンドルごと開くという謎の技術と画期的すぎる乗降方法が誕生してしまった。

きつねとイセッタ2

イギリス世界最小の車ですらドアぐらい普通に側面に付けていたのだが、英国面に喧嘩でも売りたかったのだろうか…


そのような構造を採ってしまったため、エンジンを車体前方に置く事ができず、300cc級の単気筒2スト式のものを後輪の直前に配置している(一応ミッドシップ…なのか?)。その後輪も、エンジンに直結させた関係で50cmという極端に狭い間隔で取り付けられた。

このあたりは製造コストを抑える意図もあったようだが、座席からの距離の短さもあって乗り心地が犠牲になる事となった。試乗したとある人物の感想では「連続してバックブリーカーを食らったような」有様だったという。

ただ、イタリア車らしく(?)座席の座り心地自体はそれなりに良かったとか。



車体はガラスに至るまで曲線を多用した、丸みの強いデザインとなっており、斬新かつ愛嬌があると非常に評価が高い。

もっとも、その代償として窓の開閉に難があり、屋根を可動式にして開口部を確保している。そんな理由でオープンカーになった車両もそう無いだろう。なお、時代が時代なので冷房は積んでいない。


余談編集

趣味性一辺倒な見た目に反して、商用車モデルも用意されていた。しかも、ピックアップダンプ消防車など圧巻のラインナップである。「鈴菌マイティボーイも真っ青。



また、ドイツBMWでもライセンス生産されていた。生産台数はこちらのほうが遥かに多く、本家より知名度が高いほど。

250ccモデル、300ccモデルのほか、全体を大型化し排気量を600ccに拡大、車輪の配置も一般的な四輪車と同じにした「BMW600」というモデルも発売された。


さらに、同社がイギリス向けに製造した300ccモデルは、同国の税金事情を踏まえて、後輪を一輪にした三輪仕様となっていた。オート三輪への原点回帰と言うべきか、英国面の面目躍如と言うべきか…


2016年にはこのイセッタをEVとして復刻させたスイスにあるマイクロ・モビリティ・システム社の「マイクロリーノ」の予約が開始され、2018年12月からスイスから販売を開始する予定である。


関連イラスト編集

イセッタセンシティブな作品


関連タグ編集

自動車 ミニカー

イタリア イソ BMW

英国面 どうしてこうなった


外部リンク編集

マイクロ・モビリティ・システム公式サイト

関連記事

親記事

自動車 じどうしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 135687

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました