- 漫画『ドラゴンボール』の登場人物。本項で解説。
- 漫画・アニメ『ナンバカ』のキャラクター。本項で解説
- ゲーム『バイオミラクルぼくってウパ』の主人公。→ウパ(バイオミラクル)
- UTAUの音源キャラクター。→淡水ウパ
ドラゴンボールのウパ
声: 【少年期】堀江美都子(無印)、渡辺菜生子(ゲーム)、【青年期】大倉正章(Z13話)、草尾毅(Z285話)
聖地カリンを守る戦士ボラの息子。父と同じくインディアンのような格好をしている。
悟空、チチ、悟飯、ウーブなどと共に、筋斗雲に乗れる純粋な心を持った数少ない登場人物の一人。
そのかわいらしい容姿(髪型と声も?)から、クリリンに女の子に間違われてしまった(アニメでは上半身裸に赤面されているように見える)。
桃白白に殺された父を生きかえらせるため、孫悟空のドラゴンボール探しに協力する。
初出のレッドリボン軍編では桃白白を倒そうとしたりボールの場所を最後まで吐かなかったりと度胸を見せた。
占いババ編では初戦で敗退したクリリンの仇をプーアルと共に討つという活躍をした。
後にピッコロ大魔王編にも登場。ピッコロ大魔王に敗れ瀕死になった悟空と再会した。
そして長い年月が経ち、魔人ブウ編で登場。好青年に成長している。結婚もしており子供が出来ていた。
幼少期はプーアルにそっくりな姿、Z13話(アニオリ回)とカードダスでは顔に面影を残しつつも男性の体格になった姿(10代~20前後?)、最終回では勇ましい父親の姿になっている。成長後もボラよりは中性的な顔をしている。
名前の由来は鳥山氏のアシスタントが飼っていた犬から。
関連タグ
ナンバカのウパ
CV:小林ゆう
囚人番号58番、ナンバープレートは0558。
5舎8房の囚人。国籍は中国。キョンシーをイメージさせるような容姿で見た目は少年のようだが、実際の年齢は不明。
リャンとチィーとは以前いたマフィア組織からの縁。
冷静で大人びた性格で、だらしのない態度をとるチィーのことをクズ呼ばわりしている。
自称気功術の天才であり、そう称するに値するほど強力な気功術を持つ。
新年大会にてニコに憧れを抱かれ、「師匠」と呼ばれている。