概要
体長12~14m、最大15.5m。体重16~20t、最大25t。
亜種のニタリクジラと同様に頭部にある3本の嶺が特徴で、基本的には暖かい海にしか棲んでいない。また、ニタリクジラの沖合の個体群よりは若干だが小さい。
名前の由来は、カツオが群れる習性があるため。
なお、高知県の土佐湾や鹿児島県の沿岸などに生息しているのもニタリクジラではなくてカツオクジラだと判明しているが、数十年以上もニタリクジラとして認識されてホエールウォッチングの対象としてアピールされてきたためか、一向に訂正される傾向がない。