ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

野生のクジライルカなどを観察して楽しむ観光事業の一形態であり、俗にいう「エコツーリズム」の一環。類似した概念にバードウォッチングや(ウバザメジンベエザメなどの大人しいサメを対象にした)シャークウォッチングなどがある。


イルカを専ら対象にする場合はイルカウォッチングドルフィンウォッチングと呼ばれることもある。一緒に泳ぐ場合は「ホエールスイミングドルフィンスイミング)」と呼ばれる。


現在では世界中で莫大な利益を生む観光資源とされており、ホエールウォッチングのおかげで廃村化過疎化を免れた地域があったり、漁師たちがホエールウォッチングに転向した事によって自然保護や地域経済だけでなく漁師の収入や安全面も大幅に向上した事例もあるとされる。オーストラリアアルゼンチン南アフリカカナダメキシコなど、ホエールウォッチングが国家にとって重要な収入源としてみなされている場合も少なくない。


また、人間に慣れる個体が増える事で将来的なツアーの成功度が時代が進むにつれて向上していくともされている。


ただし、ホエールウォッチング業が成功するか否かは完全に運任せだとされている。そもそもクジラやイルカがツアー中に見られるかどうかが運次第であり、天候や波浪などによって中止になることもかなり多い。


また、たとえばシロナガスクジラなどの注目度の高い種類が該当地域で見られるか否かによっても大きく左右される。

セミクジラについて고래고래~世界が変わる日

とくに(主に海外で)一部から「ホエールウォッチング御三家」と呼ばれる事もあるとされるセミクジラコククジラザトウクジラは地域経済を文字通り左右し、これらの種類が安定して見られるのであれば間違いなくその地域でのホエールウォッチングは成功するとされる。その理由には以下の背景があるとされる。

  • 好奇心が強くて人懐っこい
    • コククジラはメキシコで、世界で唯一法的にクジラを触る事が許可されており、「ホエールタッチング」が可能である。
  • ヒゲクジラなので大人しい
    • 野生の鯨類が意図的に人間を襲うこと自体がきわめて稀(というか特殊な事例以外はほとんどなかった)だが、近年は一部のシャチがボートを攻撃する「遊び」を覚えたり、ごく一部のイルカが「遊び」としてわざと人間を噛むことで注目を集めている。
  • 海岸から容易に観察できるほどに沿岸性が強い
    • 陸近くで観察できるので天候や波浪の影響を比較的に受けにくく、仮に船が出せなくても陸上から観察できるので、ツアーが行えなくても地域経済が潤う。
    • 陸上からの観察を重視する事でクジラへの負担や危険性も減少し、設備の維持費なども節約できるとされる。
  • ジャンプなどの派手なアクションをよく行う
  • ある程度体が大きくて動きも速くなく、人間によく近づくために、ジャンプ等をしなくても見ごたえがある。
  • 回遊をするため、比較的に広範囲の地域で見られる

しかし、ホエールウォッチングに適した種類というのは同時に捕鯨にも適した種類であったため、これらの種類は真っ先に捕鯨の犠牲になり、今では地球上にはこの「御三家」全員が安定して一緒に観察できる地域はもはやどこにも存在せず、セミクジラ類に至っては北太平洋と北大西洋と南東太平洋では絶滅寸前になり、コククジラに至っては北大西洋では絶滅してアジアでも一度は絶滅した可能性があり、今では北米大陸西海岸でしかまともにホエールウォッチングができないほどに数が減っている。そして、本来は人懐っこいはずのこれらの種類でも人間を警戒するようになった海域も存在する。


また、これらの種類は捕鯨だけでなく、船との衝突や定置網への混獲、ゴミ、環境汚染、密猟などの影響を受けやすく、ホエールウォッチングに適しているというのはクジラ側からしたら決して良いことだけでない。


しかし、これらの種類は自然保護のバロメーターとも言われる「象徴種」および「アンブレラ種」であり、これらの種類を保護する事によって生態系全体や地域の自然環境が改善されるとされている。つまり、「御三家」が安定して観察できる地域は比較的に自然環境がよく残されているということである。というか、ホエールウォッチングがきっかけで自然保護区や世界自然遺産が新たに制定される事例も決して少なくない。



その他編集

アイスランドノルウェーは捕鯨国ではあるが、ホエールウォッチングの人気によって捕鯨自体が凋落しつつあるとされる。


一方で日本では、捕鯨によって国内のホエールウォッチングに悪影響が出る場合もあるとされている。たとえば北海道室蘭市網走市などでは、商業捕鯨の解禁後にホエールウォッチング中のミンククジラツチクジラなどの目撃確率が大きく減ったという報告もある。また、世界自然遺産知床で、ウォッチング中に捕鯨の場面に遭遇してトラブルになったり、静岡県ではイルカ猟のリーダーだった人間が界隈の腐敗に限界を覚えて離脱・対抗する形でウォッチング業を始めたり、和歌山県でもウォッチング業者と捕鯨業者の間に対立が生まれたりなどの事例もあったとされる。


日本で最初にホエールウォッチングが行われたのは小笠原諸島だが、その際にもウォッチング開始の為に集った人々である「鯨者連」の関係者が、右翼系と思われる個人や団体から脅迫めいたメッセージを受けたり、政府系の立場の人間またはその関係者からの監視もあったという裏話も残されている。


余談編集

紺碧の憧憬 ー ホエルオー・ウォッチング

  • ポケットモンスター』の世界観では、トクサネシティにて「ホエルコウォッチング」と呼ばれるホエルコを対象としたアトラクションが人気だとされている(画像はホエルオー)。
    • 日本で最初にできたホエールウォッチングの会の名前も「ホエルコ」だったとされる。
  • 日本列島は本来は世界で最も豊かな海洋生態系を誇っていた地域の一つとされており、本来ならば日本列島のほぼ全ての海岸でクジラやイルカやニホンアシカウミガメが見られたとされている。

御三家の動画編集


関連タグ編集

クジラ イルカ


バードウォッチング


黒鉄の魚影

関連記事

親記事

クジラ目 くじらもく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 113

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました