ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

2011年2月25日放送「四角いドラえもん」に登場。


立方体の容器に入った緑色の飲料で、これを飲むと体が四角く変形し、性格も融通が利かないほどのシビアな性格になる。これの効き目を打ち消すためには「マルクナール」という丸い容器に入ったピンクの飲料を飲ませる必要があり、これは飲むと体が真ん丸な球体になり、性格も許容範囲の広すぎる性格になってしまう。


ストーリー編集

0点を手に持ったのび太が、またママに怒られることに落ち込んでいると、ドラえもんは○×式のテストでどうして0点が取れるのか質問。だがのび太は「人間と宇久井不得意があるから」と言って昼寝を始めてしまい、呆れて溜息をついていると、そこに「ちょっと甘すぎない?」とドラミが訪ねて来て、子守用ロボットとしてもっと厳しくするよう言ったため、ドラえもんも決心しのび太を起こした後、努力について語り始めたが「努力したとして僕が将来、オリンピックに出られると思う?」と聞かれ、納得してしまった。


そこでドラミは「カドバール」を取りだし、ドラえもんものび太のために厳しくならなくてはと、これを飲み干した。するとだんだんと体全体が角ばり始め、フライパンとフライ返しを使ってのび太を叩き起こし、宿題はやったのか問いただした。昼寝をしてからと言われると、「買って来たらすぐに宿題!昼寝は禁止!」と言い放ち、強制的に机に向かわせ背筋や鉛筆の持ち方についても指導し、角のある消しゴムを使うようにとも指導。


更に60分の制限時間内にやることも命令し出し、のび太が無理だと言うと凄まじい剣幕で怒りの表情を見せて来た。これにはのび太もやらざるを得なくなったが、制限時間を1秒でも過ぎたら宿題の量を倍にするとまで言い出したので、必死に取り組んだ結果、何とか時間内に終わらせることができた。だが今度は、細かく時間分けしたスケジュールを毎日やれとまで言い出した後、ママが持ってきてくれたおやつのどら焼きやメガネも「変形ライト」四角くし、塩一つまみは何グラムなのかとまで細かく聞いてくる始末になった。


結果、この日の野比家の夕食は料理や器が全て四角くなり、この時酔って帰ってきたパパから、課長とちょっと一杯やっていたと聞かされると、それらについても事細かく追及し始めた。そして翌日には野比家一同を叩き起こして朝の体操をさせた後、自身が猫の会合に行っている間、のび太には宿題をやるよう言いつけた。


するとその時ドラミがやって来たためのび太は訳を話し、手分してドラえもんを探すことにしたが、一方その時本人は町で見かけた丸い物を変形ライトを使って四角に変形させていた。慌てて止めに入ったのび太は、マルクナールを勧めたが丸い容器に腹を立てられ飲んでくれず、その先でスネ夫ジャイアンの財布を拾って本人に渡そうとした際も、まず交番に行って届けるよう騒いで注意する始末だった。


更にこの後、昨日の雨で増水し荒れた川に子猫をしずかから助けてと頼まれるが、始めは立ち入り禁止だからと協力を拒否。それを無視して助けようとしたジャイアンも止めに入ったが、「そんなに頭の固いドラえもんなんて、ドラえもんじゃないよ!」とのび太に言われ一瞬元に戻り、四角い姿との葛藤がありながらも、子猫を救出。それでも角バールとの葛藤が続き苦しそうだったため、のび太が駆け付けたドラミの指示で丸くなーるを飲ませたため、元の姿に戻ることができた。


そして後日、ドラミは再びドラえもんの様子を見に訪れたが、今度はマルクナールの効き目で身も心も真ん丸になってしまい、部屋の中を転がる始末で、ドラミの声かけにも「いいじゃん、丸く収まったんだから」と答える有り様だった。


関連タグ編集

ドラえもん ひみつ道具 ドラえもんのエピソード一覧 水田版ドラえもん


ガチガチン:類似している、ひみつ道具。

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(か行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 294

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました