ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

別表記⇒キウイ

🥝概要編集

楕円形で茶色の毛に覆われ、鳥のキーウィを思わせる果物

果肉は黄緑色や黄色で中心部に細かな種がたくさんあり、甘酸っぱい。

温帯から亜熱帯にかけてが栽培適地で、イタリア中国ニュージーランドで大規模に栽培されている。

キウイ


1906年、ニュージーランドで中国のActinidia deliciosaや日本のオニマタタビシマサルナシ)など、毛の生えたサルナシの仲間から作出された。Actinidia deliciosa系は果肉が黄緑色、オニマタタビ系は果肉が黄色。

1959年、アメリカへの輸出を始める際に、ニュージーランドの国鳥・キウイに似ている事から「キウイフルーツ」と名付けられた。

中国での呼び名は「獼猴桃」。


日本での栽培編集

日本でも人気の園芸植物で、鉢植えで低い苗としても、庭植えの落葉樹としても育てられる。雄木と雌木があり、基本的に二本一組で植える必要がある。


栽培は容易で、日当たりが良くある程度の肥料と、鉢植えなら水はけの良い土があれば割と簡単に結実する。つる植物のため、巻き付く支柱などを用意する必要がある。

庭植えならたっぷりの日当たりと巻き付く場所さえあれば育つ。ただし力がもの凄く強いため、例えばカーポートの支柱に巻き付けさせると、柱を曲げてルーフを傾けさせることもある。結実は恐らく気候を要因として当たり年と外れ年があるため、やはり適切な水や肥料を与えて間引きや選定もしたほうが無難。

落葉樹のため、冬になると葉は落ちてしまう。


収穫期は10月末から11月上旬。収穫しても直ぐには食べられず、エチレンガスを発するリンゴや収穫時に傷ついた実と一緒にビニール袋などの中に密閉して、追熟させる必要がある。追熟の期間は2~3週間程度だが、収穫時期や環境によって結構変動があるので、一個一個手にとって熟しているか見たほうが良い。


熟しているか見分ける方法には、縦方向に押して柔らかい場合、ヘタから伸びる茎を長めに残して収穫し指先で簡単に取れる場合、表面が固くシワが寄ってきた場合など幾つかある。


関連タグ編集

果物 キーウィ イツパロトル キウイアームズ キウイニャン 仮面ライダー龍玄・黄泉 キウイブラザーズ


マタタビ属の植物編集

またたび サルナシ

関連記事

親記事

果物 くだもの

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 93017

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました