ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

MARVELコミックに登場するスーパーヒーロー「キャプテン・アメリカ」を主役にした映画作品。

1944年版

MARVELの前身「タイムリーコミックス」時代に連続活劇として実写化。全15話。

戦時中という時代背景ではあるが、レッドスカルらナチスの要素は排除され、

  • 主人公はスティーブ・ロジャースではなく、グラント・ガードナー(Grant Gardner)という地方検事。
  • トレードマークの盾を使わず、得物は拳銃。超人兵士でもない。
  • サイドキックのバッキー・バーンズも未登場。
  • メインヴィランは博物館のサイラス・マルドール博士。

と名前と外見だけ借りたほぼ別物である。

1979年版

  • Captain America
  • Captain America II: Death Too Soon

いわゆるテレビ映画として制作された2作品。

コミック準拠で主人公はスティーブ・ロジャースだが、父が戦時中のエージェントで、ラストでそのコードネームや制服を受け継ぎ正式なキャプテンとなる。

第1作の邦題『爆走ライダー!超人キャプテン・アメリカ』の名の通り、様々な機能が付いたバイクが印象的。

1990年版

  • キャプテン・アメリカ 卍帝国の野望

生誕50周年記念作品。日本でも2年後にビデオ発売された。

オリジンなどは概ねコミック通りで、レッドスカルやシャロン・カーターなど関連キャラクターもしっかり登場する。

MCU

マーベル・スタジオによるユニバースの一環として製作されているため、単独映画のみならず、『アベンジャーズ』をはじめとするクロスオーバー作品や他のヒーローが主役の作品にも登場している。

シリーズを通して政治や世界情勢、戦争問題を題材にしており、MCUの中でも比較的大人向けな内容となっている。

一覧

No.タイトル全米公開年
1キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー2011年7月
-アベンジャーズ2012年5月
-マイティ・ソー/ダーク・ワールド(カメオ出演)
2キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー2014年4月
-アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン2015年5月
-アントマン(カメオ出演)
3シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ2016年5月
-スパイダーマン:ホームカミング(カメオ出演)
-アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー2018年4月
-キャプテン・マーベル(カメオ出演)
-アベンジャーズ/エンドゲーム2019年4月
3.5ファルコン&ウィンター・ソルジャー2021年3月配信
-デッドプール&ウルヴァリン(ライブラリ出演)
4キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド2025年2月予定

アベンジャーズビッグ3では唯一主役の交代がされており、スティーブ・ロジャースが長らく務めていたが『エンドゲーム』ラストで引退。

ドラマ『F&WS』にてジョン・ウォーカーが政府の要請で名前と盾を受け継ぐも、同作内の失態で剥奪され、代わりに元々スティーブから指名されていたサム・ウィルソンが襲名。第4作からキャプテンとして正式登場となる。

またアニメ『ホワット・イフ...?』および映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』における別アースでは、ペギー・カーターキャプテン・カーターとして登場している。

コメント

コメントが未記入です
キャプテン・アメリカ(映画)
0
編集履歴
キャプテン・アメリカ(映画)
0
編集履歴