ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キョウカ(プリコネ)

43

きょうか

キョウカはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクターである。【リトルリリカル】の仲間。

プロフィール

年齢8歳
身長118cm
体重21kg
誕生日2月2日
血液型A型
種族エルフ
所属リトルリリカル
趣味お勉強
CV小倉唯

人物

プリコネR最年少のキャラクターだが、年齢に似合わない理知的な考えと冷静な行動の出来る、おしゃまな優等生少女。種族がエルフであるため、普段はエルフの森に住んでいる。

お勉強が得意で、同じギルドメンバーで年上のミミミソギに勉強を教えている。記憶と知識を失っている主人公にも勉強を教えようとしていたが、ミミに自分が教えたいとお願いされたため、彼に関してはミミに立場を譲っている。

警戒心が強く、特に男には基本ツンツン。主人公も例外ではなく、当初はへんたいさん」「ふしんしゃさん」「防犯魔石を鳴らしますよ」と警戒心を剥き出しにしていた。女性に対しては若干マイルドに接するが、邪な性格である場合は別。

後に主人公に邪な気持ちがなく、純粋な親切心で接してくれていることに気付き、考えを改めている。が、それでも主人公の奇行や幼稚さは目に付くようで、それに対しては以前と変わらず辛辣な態度を取ることが多い。

変態、不審者という言葉は大人から教わった通りに使っているらしく、それらの言葉が使われるときはすべて上記のようなひらがなで表記される。

苦手な食べ物はニンジンとピーマン。

特にピーマンはキャラクターストーリーにて克服しようとするエピソードがあるほどの苦手っぷり。

なお、前作ではヘビが苦手な様子を見せていたが、今作でどこまで反映されているかは不明

一方でカップケーキが大好物であり、キョウカがイベントに出演する際はセットで登場することが多い。

メインストーリーでは第1部8章で出演。ランドソルで遊んでいたはずが、何故か郊外の平原でミミ、ミソギと共に気を失って倒れていた。

すぐ近くで【ラビリンス】のアジトを狙った魔物の襲撃が起きていたため茂みの中で身動きが取れず困っていたが、そばに居たミソギの機転により何とか危機を脱し、その後魔物の襲撃をかわすためにアジトから出てきた主人公一行に発見され救助される。

普段は冷静な彼女も、この時ばかりは少しパニックを起こして取り乱していた。

メインストーリー第2部では3章にてほかのメンバーと共に出演するが、救援に入ったラビリスタからの話を聞いたキョウカは、布団の中で寝転がる際にエルフの耳がつぶれる感覚が気になり、「なぜ自分の耳はこんなに長くなったのだろうか」といった旨の発言をするという、ある意味「世界の謎」に迫るようなことをしでかしている。

その場にいたミソギは「エルフなんだから耳が長いのは生まれつき」と受け流していたが、ひょっとすると…?

イベント『リトル・リリカル・アドベンチャーズ!』ではメインを務める。

些細なことでミソギと喧嘩をしてしまうが、主人公の提案により仲直りするためにミソギが好きな冒険を一緒にすることを決めた。

2019年のハロウィンイベント『リトル・ブレイブ・ハロウィンナイト!』では可愛らしい黒猫の仮想姿でハロウィンを楽しんでいた。

また、本イベントのエンディングテーマを収録したCDのドラマパート『小さな冒険隊と聖なる学舎の異端児』にて共演した際にユニ(18歳)を彼女の自称の8歳だと終始疑うことなく、一緒に聖テレサ女学院でのなかよし部製作のイベントを楽しんでいた。その際に頭ちぇるった人物との駆け引きの末、ちぇるーん堕ちしてしまった。

ユニとはその後もおままごとをしたりなど交流は続いているらしく、その後のなかよし部のイベントにてキョウカ本人は直接は登場していなかったのだが、10歳歳上の彼女からおっぱいをねだられているらしいということがクロエの口から語られていた。

イベント『激走! ランドソルギルドレース』では、【リトルリリカル】として第2区を走った。

中間地点にある借り物競争のお題が「あなたが思うごちそう」だったため、母から貰ったカップケーキを選んだ。それまで上位で走ってたクリスティーナアキノが料理対決でわちゃわちゃしてたのもあり、最下位だったはずが1位で中間地点を通過した。

その次のお題が「あなたが信頼している異性」だったため、相変わらず素直じゃない態度を取りながらも主人公と一緒に中継所へ向かおうとしたが、主人公が想い人だったため、主人公はたくさんの女の人をたぶらかすへんたいふしんしゃさんとキョウカに言われてしまうのであった。

しかしなんだかんだ彼女らや主人公と一緒に中継所へ向かい、第2区では同着1位でミソギにたすきをつなげた。

リリース1周年記念に行われた「第1回プリコネ人気投票」では、★3部門で栄えある1位に選ばれた。

イベント『リトル・サマー・メモリーズ 渚でみつけた小さな幸せ』では、生き物観察のために訪れた海岸で拾った医師から生まれたウミウシのような不思議生物「みゅ~ちゃん」を保護。ミソギやミミ、主人公と共にお世話をしていく。その最中でシオリやラビリスタと出会ったり、悪党に攫われたみゅ~ちゃんを助けたりしていく内に、みゅ~ちゃんを元の世界に戻す決心を固める。

「へんたいふしんしゃさん」という言葉はユーザー、公式双方に好んで使われており、ただの呼び名だったはずが現在では一種のミームと化している。

C97ではなんと「へんたいふしんしゃさん」がプリントされたTシャツが公式から販売された。また同告知がなされた際に「へんたいふしんしゃさんTシャツ」が(他のグッズを差し置いて)Twitterでトレンド入りするという事態が起きた。

TVアニメ版

「2人とも!お行儀悪いよ!」

アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」にも登場。

第1期第3話にて初登場。ミミ・ミソギと共にペコリーヌがアルバイトしている飲食店におじゃまし、ドリンクをブクブクして遊ぶミミやミソギをたしなめるといったおしゃまな優等生っぷりが描写された。

その後、第8話にて再び出演。

ごっこ遊びで作ったギルドの活動内容がわからなかったため、ユウキへ「師匠」になってほしいとお願いし、クエスト(ごっこ)として宝探しを始める。

ぶら下がってきた蜘蛛がくっついた際は年相応の可愛らしい反応を見せたほか、鳥の魔物に対しては「コスモブルーフラッシュ」で果敢に攻撃を仕掛けた。

しっかり者のキョウカは今回の冒険が美食殿たちの作ったおしばいと気づいたため、ミミとミソギが自分たちの手で鳥の魔物を倒したと喜んでた隙に、リトルリリカルのフォローをしていた美食殿の3人にお礼を言っている。

ついでに鳥の魔物が残した卵が孵化、生まれた雛鳥に懐かれ新たな友達を得た。

なお、アニメ版では出会いの経緯がゲームと全く異なるため、ユウキのことを「へんたいふしんしゃさん」と呼ぶことは残念(?)ながら無い。

代わりに第8話の経緯から「師匠」と呼び慕っている。このためアニメ版ではユウキに対しては素直である。

第2期第1話でも早速登場。どうやらコカトリス亭には頻繁に出入りするようになったらしく、美食殿を慕うチャーリーからペコリーヌ達の話を聞かされていた。

スキル

通常

ユニオンバーストコスモブルーフラッシュ敵単体に魔法特大ダメージ
コスモブループラネット敵単体に魔法特大ダメージ(クリティカル時ダメージ4倍)
スキルアイスランス敵単体に魔法中ダメージ
アイスランス+敵単体に魔法大ダメージ(クリティカル時ダメージ4倍)
マジックブースト自身の魔法攻撃力を短時間大アップ
EXスキル小さな勇気魔法攻撃力中アップ
小さな勇気+魔法攻撃力大アップ

ハロウィン

ユニオンバーストハロウィンブルームダンス敵単体の魔法防御力中ダウン+味方全体の魔法攻撃力特大アップ
スキルマジカルトリック最も魔攻が高い味方の魔攻中アップ(自身の魔攻が高いほど効果上昇)
マジカルトリック+↑の効果量強化
マジカルトリート味方全体の魔法攻撃力中アップ
マジカルトリート+味方全体の魔法攻撃力大アップ&魔法クリティカル中アップ&魔法攻撃クリティカルダメージ小アップ&行動速度大アップ
EXスキルハロウィンブレイブ魔法攻撃力中アップ
ハロウィンブレイブ+魔法攻撃力大アップ

サマー

ユニオンバーストサマーアクアフロックランダムな敵単体に魔法中ダメージ3回(ダメージは対象の【バタフライシール】の数に応じて増加)
スキルアクアクレストランダムな敵単体に魔法小ダメージ&魔法防御力小ダウン2回(ダメージは対象の【バタフライシール】の数に応じて増加)
アクアクレスト+ランダムな敵単体に魔法小ダメージ&魔法防御力小ダウン2回(ダメージは対象の【バタフライシール】の数に応じて増加)+自分の魔法攻撃力大アップ
アクアウィングランダムな敵単体に魔法小ダメージ3回(ダメージは対象の【バタフライシール】に応じて増加)
バタフライシール魔法攻撃力大アップ+攻撃が当たる度に【バタフライシール】が1つ付与(【バタフライシール】は最大30まで追加される)
EXスキルサマーリトルブレイブ魔法攻撃力中アップ
サマーリトルブレイブ+魔法攻撃力大アップ

スプリング

ユニオンバーストバタフライストリーム敵単体に魔法極大ダメージ(クリティカルした場合、追加の魔法特大ダメージ)
スキルフローラルブレス敵単体に魔法特大ダメージ(クリティカルした場合、魔法攻撃力特大アップ&魔法攻撃クリティカルダメージ小アップ)
スプリングダンス魔法クリティカル特大アップ&魔法攻撃クリティカルダメージ小アップ(3回まで、使用する度に魔法クリティカルの効果量がダウン&魔法攻撃クリティカルダメージの効果量がアップ&HP小回復&TP上昇小アップ)
EXスキルブレイブハズカム魔法クリティカル中アップ
ブレイブハズカム+魔法クリティカル大アップ

キャラステータス

通常

【魔法】

後衛から強力な魔法で攻撃するちびっこ優等生。

スキルで魔法攻撃力を瞬間的に高めた後に放つ「コスモブルーフラッシュ」は敵単体への威力抜群。

プリコネR初の単体攻撃メインの魔法アタッカーとして後発実装された。

ヨリの自傷バフをも上回る倍率を誇るバフをかけ、その後強力なスキルで一体ずつ的確に処理する。行動2回で効果が切れるせいか頻繁に掛けなおすため攻撃回数こそ少なめだが高火力を維持しやすい。

「コスモブルーフラッシュ」はプリコネR初の単体対象の魔法攻撃のユニオンバーストであり、バフやデバフを重ねれば堅牢な前衛のキャラを一瞬にして葬り去る事も可能。

尚、コスモブルーフラッシュを撃った後はドヤ顔をしながらガッツポーズをする。

可愛いので暇な時にでも戦闘スピードを落として見て欲しい。

また、配置は全キャラの中で後ろから3番目(2020年9月時点。ハロウィンミサキが登場するまでは最後尾)とかなりの後ろ。メインクエストでは最後尾狙いの敵の攻撃対象にされやすいということなので、無対策で出くわすと★3クリアならず、ということもありえるため注意。

実装時点である2018年5月のアリーナでは、魔法防御デバフを持つキャルアカリと組み、魔法タンクのクウカですらゴリ押して倒すキャラクターとして活躍した。更に基本射程が短めに設定されているようで、互いに基本的な編成ならクウカやノゾミの挑発を無視してミヤコを攻撃し続けられるため、物理PTのミヤコ突破要員として単体で編成されることもあった。

2019年5月31日には専用装備「コスモブルーロッド」が実装され、「アイスランス」が強化された。

単純に威力が大きく上昇したほか、この攻撃にクリティカル時のダメージが更に4倍になる効果まで付与された。攻撃時の氷柱が巨大化する様は必見。

魔改造レベルで強化されたミミ、ミソギとは対照的に順当に強化されている。

単体魔法アタッカーではあるが、キョウカの実装からしばらくの間はイリヤの火力が強力すぎたため、クランバトルにおけるアタッカー枠としてはイリヤの追加というポジションであった。

しかし専用装備の実装後はアイスランス+の高い攻撃性能により、クランバトルでも一級のアタッカーとして活躍するようになっていく(クリティカル時という仕様によりダメージの振れ幅が大きいのは玉に瑕だった)。

ただし、インフレが進んだ2020年9月現在では火力不足へとなりがちである。同時点のクランバトルの魔法アタッカーには正月キャルという最高峰のキャラがおり、それ以外でもクリスマスイリヤや専用装備付きの水着マホといった、単体魔法アタッカーのライバルが多く登場しているため肩身が狭い。

後発実装のためか、メモリーピースはハードクエストの16-3でしか集めることができず、自力で解放するには多少骨が折れる状態であった。

ただ、イベント『リトル・ブレイブ・ハロウィンナイト!』ではメモリーピースの獲得対象に選ばれていたため、2021年8月16日に該当イベントがサイドストーリーに追加されたため集める機会が増えた。

前述の通り現在はインフレの波に飲み込まれてしまった感はあるが後述の★6実装によってある程度解消された。

★6

「私、立派になったと思いませんか?」

2021年3月5日、『★6才能開花』によってキョウカに『★6』が実装された。

ユニオンバーストが「コスモブルーフラッシュ」から「コスモブループラネット」に変化し、セットボーナスによって魔法攻撃力・魔法クリティカル・TP上昇・HP吸収が大きく上昇する。

これによりユニオンバーストがアイスランス+同様にクリティカル時のダメージが4倍となったことで更なる火力を得て単体魔法アタッカーとしては非常に高いポテンシャルを得た。

逆に言えばユニオンバーストの性能で変化したのはそれだけであるが、星6になったことでのステータス強化と合わせたその純粋な強化は使いやすく、また一発の火力が上がったことで防御力の高い相手やアリーナでの回復による耐久パーティーへは、回復などさせることなく一撃で倒せばいいとばかりのその単発高火力により適性が上がった。

しかし、キョウカ単体では魔法防御ダウンや魔法クリティカルアップなどの補助スキルは持っていないことやあくまでクリティカルでのダメージが4倍というだけなので安定性に欠けること、そして相変わらず打たれ弱いという点もあるので過信は禁物。

だが、アカリ等のスキルによってキョウカが魔法クリティカルを連発できるような状況下では圧倒的な火力を見せつけることができるようになった。

欠点は才能開花の難易度の高さ。初期★3に加えハードドロップが1箇所、サイドストーリー2箇所しかなく1日最高でも16個(ハードドロップ2倍期間中は22個・なおサイドストーリーは入手確率が低め)までしかメモリーピースを手に入れられない為才能開花に非常に時間が掛かる点である。

ハロウィン

【魔法】

後衛で味方の火力を高める、黒猫仮装の優等生。

自分の魔法攻撃力に応じて効果が強化されるものと、効果が累積するもの等、多彩なスキルで攻撃力を高める。

イベント『リトル・ブレイブ・ハロウィンナイト!』に合わせて登場した、期間限定のハロウィンバージョンである仮装姿のキョウカ。

味方の魔法アタッカーを支援するバッファーへとスタイルが切り替わった。

スキルは全て魔法攻撃力を強化するものなうえ、スキル2の「マジカルトリート」はシオリのUBと同様に累積するタイプなため、魔法攻撃力バフの量が凄まじいものとなっている。

ただしバフ一辺倒というわけではなく、ユニオンバーストには魔法防御デバフもついている。

マジカルトリートが累積する都合上クランバトルのようなボス戦と相性がいい。

自身の火力こそ低めだが、魔法パーティに編成すれば、そのバフ効果によって魔法アタッカー1キャラ分に近いダメージソースとなる。

物理防御力が全キャラ中最低クラスであることが弱点。

物理の全体攻撃攻撃を行うボスに対しては★3の状態だと耐えきれないケースが多く、その場合★4ないし★5への才能開花が必要となる。

元々防御ステータスが高めな水着サレンやUBが回復スキルである正月ユイなどは★3でも運用できることを考えると惜しい部分ではある。

配置はハロウィンキョウカが登場するまで最後尾だったハロウィンミサキよりも後ろとなっており、2020年9月現在で全キャラ中最も後ろとなっている。

このため、同じく魔法バッファーだが後衛の中でもかなり前にいるアンと違い、被弾の頻度が少なめなことも長所の一つである。

2020年9月14日には他のハロウィンリトルリリカル共々、専用装備「ハロウィン猫さんブルーム」が実装された。

スキルの強化はマジカルトリックの効果量が上昇するのみで、専用装備の上昇ステータスも2種類と控えめな強化のように見えるが、TP消費軽減の+10(Lv180時点)のステータスアップは見逃せない。

魔法攻撃力の追加もあって、バフの実際の量は専用装備前と比べて約2倍の数値へとなっているため、バフが刺さる戦闘ではさらに活躍できるようになるだろう。

2024年10月23日、専用装備2『ハロウィン黒猫ずきん』が実装。装備すると『マジカルトリート』の性能が底上げされる。

サマー

【魔法】

後衛で、難しい魔法の練習に励む海辺の優等生。

ランダムな敵に当たるスキルの威力は攻撃の際に付与する【バタフライシール】で増幅し、防御力もダウンさせる。

イベント『リトル・サマー・メモリーズ 渚でみつけた小さな幸せ』に合わせて実装された、水着姿のキョウカ。

ミミとミソギの実装から半月遅れ、恒常ガチャでの実装である。実装日は4.5周年でもあり、小倉の誕生日でもある。

公式生放送での実演では、主にクランバトルでの活躍が見込めるとの事。

2023年8月9日、専用装備『サマーメモリーロッド』が実装。装備すると『アクアクレスト』の性能が底上げされる。

スプリング

【魔法】

中衛で、お花畑に春を届ける花衣装の優等生。

スキル発動回数に応じた効率的な自己強化やクリティカル時の追加効果を持つスキルとUBで勝利の風を吹かせる。

イベント『花咲く季節のサンセリテ』に合わせて登場した、期間限定ガチャの花衣装姿のキョウカ。

余談

2019年10月末にShadowverseからのコラボキャラとしてルナがプリコネRに参戦。CVが同じ小倉唯であるため、ハロウィンバージョンと合わせてCV小倉唯のユニットを3人同時にパーティー編成できるようになった。

その後のデレマスコラボ実装により、チカ・クリスマスチカとグレアリン(デレマス)を使うことでCV福原綾香のユニットを4人同時に編成できるのが長らく同じ中の人編成では最大の人数だったのだが、3周年に合わせるようにコッコロが通常、水着、ニューイヤー、プリンセス、儀礼の5verを用いた、中の人繋がりですらないコッコロ5人同時編成なんてこともできるようになってしまった(どういうことなの……)。なおCV福原綾香編成は3.5周年に水着チカ実装に伴い再び中の人編成最大人数タイに並んだ。

Shadowverse

カード

同じCygames製作の対戦型デジタルカードゲーム『Shadowverse』では、プリコネRがテーマの一つとなっているカードパック「アルティメットコロシアム」にて参戦した。

カード名小さな優等生・キョウカ
種類フォロワー
クラスウィッチ
レアリティゴールドレア
コスト3
進化前攻撃力:3 体力:3
能力ファンファーレ スペルブースト する。
ユニオンバースト 10; 相手のフォロワー1体に7ダメージ。相手のリーダーに2ダメージ。
進化後攻撃力:5 体力:5
能力進化時 スペルブースト する。相手のフォロワー1体に2ダメージ。
CV小倉唯
収録セットアルティメットコロシアム

※ファンファーレ…手札からPPを支払って場に出たときに発動する能力。

※スペルブースト…スペル使用時やスペルブーストする能力使用時に強化される能力。

※ユニオンバースト…数字のターンかそれ以降にプレイすると発動する能力。手札にあるとき自分のフォロワーが進化すると-1される。

3コスト3/3の高めのステータスに加え、ファンファーレと進化時にスペルブーストを行う能力を持つ。進化時能力はダメージ効果付きなため、中盤の進化ターンでは心強い。

単体特大ダメージのコスモブルーフラッシュを再現したユニオンバーストも持っているため、EPが無くなった後でも活躍させやすい性能を持つ。

スペルブースト+進化時のダメージ効果が強力なため、スペルを軸にした様々なデッキで活躍している。

リーダースキン

「アルティメットコロシアム」のリリースに伴い、ウィッチの「リーダースキン」としても参戦した。アルティメットコロシアムのカードパックから「リーダースキン付き限定イラストカード」を入手することで、キョウカをウィッチのリーダーとして操作できるようになる。

ちなみにエモート機能の決め台詞は「やっぱりへんたいです!」である。

関連項目

プリンセスコネクト!Re:Dive / リトルリリカル

ミミ / ミソギ…ギルドメンバーもとい遊び仲間。

キャル / ヨリ…同じくツンデレな魔法アタッカー。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • プリンセスコネクト!Re:Dive ギルドイベント

    リトルリリカルは登山をしたい

    ユウキは早朝、ランドソルの広場でリトルリリカルと待ち合わせをしていた。今回は、リトルリリカルのメンバーであるキョウカの自由研究の材料を探しに行くため、山に探検しに行くらしい。ユウキとリトルリリカルは、聡明な8歳児?と共に自由研究の材料を探しに、山へと登ったのだが…
  • ショタ主(しょたるじ)さまがプリンセスたちとコネクトしまくる話

    コッコロとキョウカ それは初恋にも似た憧れだった。

    キョウカちゃん視点でのコッコロお姉さんとの出会いのお話。 作中のフォレスティエ、エルフの氏族周りはこの世界ではそうなんだくらいで流してくだされば幸いです。
  • 鏡華ちゃんの高校生活

    春、彩りに満ちた再会

     以前読んだことがあるんですよ、ミミちゃんが高校生になったらってSS。パクリじゃないですよ?ただたまたまネタが似たようなモンだっただけです。  書いてて思ったんですけど騎士くんと鏡華ちゃん九歳差なんですね。そりゃあ小さいままだったら意識してもらうの難しいわけだ。  ちなみにモブの名前は大体適当です。苗字と漢字は考えるの面倒なので下の名前のみ・カタカナ表記になります。  ユウキくんの苗字はどこかで見た苗字を借りましたが、名前はやっぱり譲れないですよね。  学校の雰囲気は僕が男子校の雰囲気しか知らないので共学っぽくないかもしれませんが許してください。  今回も稚拙な文章になっていますが、よかったら最後まで読んでやってください。
  • キョウカちゃん誕生祭2023のSS

    キョウカちゃん誕生日おめでとう!の気持ちを込めて。 たぶんn番煎じのネタですが書かずにいられなかった。反省はしていない。
  • 【バトプリ!】

    【バトプリ!】小さき者の大きな成長

    ミミちゃん誕生日おめでとうーーーー! アップした日は6月3日!心のオアシス、綿木ミシェルの誕生日! ミミちゃんの誕生日に書いたのは三作目ですな! バトガ×プリコネの始まりである『二人のミミと魔法の糸』 去年に書いた『お誕生日は姉妹そろって』 そしてこの話! この話は、ミミちゃんとリトルリリカルメイン!実は、ミミちゃん(プリコネ)の誕生日にアップしようとした話です ミミちゃん姉妹の話が多くなるのは、最推しキャラだから仕方ないんだ ミミちゃん姉妹が好きすぎるんだよおおおおおおおおおおぉ!!だから、姉と妹の誕生日ごとに毎年一話絶対に作るんだ!
    25,332文字pixiv小説作品
  • あなたの傍らに

    めっちゃ短いけど許して。 歳の差ってどうなんだろうね…。 大きくなるまで待っててと言っても、同年代の女の子が多い騎士くんだと厳しい気がするし…。 同年代の女の子の正体はお好きな子をどうぞ当てはめてください。 本編ではキョウカちゃんとは名言していないけどキョウカちゃんです。 子供過ぎるミミやミソギだとこのシチュは難しいため、おませで察しが良さそうなキョウカちゃんにしてみました。 まあ、やったけど罪悪感が… いや、でも歳の差って厳しいと思う。 キャラストとかでも他のヒロインも似たような光景見てしゅんとしてるんだろうな…
  • リトル・プリンセス・バースデー!

    キョウカちゃんがお誕生日にあの人を探すお話。 コメディ調、恋色含み。 キョウカちゃん以外にも複数名登場します。
  • キョウカ「ふくしゅうですっ!」

    主人公の名前はユウキです。 あと今回は地の文は無いです。
  • キョウカ「好きってどんな気持ち?」

    キョウカちゃん誕生祭2021記念作品です。 ※プリンセスコネクト!Re:Diveの二次創作作品になります。キャラの性格など独自解釈が入ります。 ※作者はキョウカちゃんが大好きなただのへんたいふしんしゃさんです。
  • プリコネキャラに抱きついてみた!

    プリコネキャラに抱きついてみた!

    はい、お疲れ様。ということで少しシリーズものが書けそうになかったので好評につき抱きついてみたシリーズ2です。この為に少しクロエのストーリー見たんですけどやっぱ可愛いですね 情報はこちらから。よければフォローお願いします! Twitter@kusanagipixiv
  • キョウカはキャルさんに魔法を教わりたい!

    第3話 ギルドハウスのお風呂

    美食殿のギルドハウスに帰宅したキョウカとキャルのお風呂回です。 健全です。
  • 真行寺由仁と夏休みの友達

    真行寺由仁と氷川鏡華のお話です。 リアルだとこれくらいの距離感ならいいな……。 ※由仁先輩オギャりません。 【追記】キョウユニ流行らせオラッッッッッッッッッ!
  • 魔法少女リリカル☆キョウカ

    キョウカちゃん、お誕生日おめでとう!いつも癒しをありがとう、これからもよろしくね。 記念といってはなんですが、このおはなしを投稿します。 ※このおはなしは、プリンセスコネクト!Re:Diveの二次創作です。 ※さらにこのおはなしは、「魔法少女二人はミスティ&ピュアリー」のネタバレを含みます。
  • プリンセスコネクト!幻想の騎士

    プリンセスコネクト!幻想の騎士 第4章

    プリンセスコネクト!Re:Diveの外伝をイメージして書いている作品です。 前作「プリンセスコネクト!」の設定について公言することが多いため、今作プリンセスコネクト!Re:Diveの大きなネタバレにつながる可能性が高いので注意してください。 解放条件 ◆ストーリー「いつか、また会う日まで!」を閲覧済 ◆プリンセスコネクト!幻想の騎士 第3章を閲覧済 ◆メインストーリー第4章 第5話を閲覧済
    43,738文字pixiv小説作品
  • キョウカ「へんたいさんが小さくなっちゃいました!」

     どうも、マキ810です。  意外と好評なショタ騎士くんシリーズです。実はこれシリーズ化してないんですけどね。  最近成績が伸び悩んでて(そもそも伸びてない。むしろ最初から最後まで底辺)親がうるさいんですよね。ですので年明けたあたりから更に更新頻度が落ちると思いますがご容赦ください。  今回はアンケートの結果に従ってリトリリで書いたんですけど、今確認したらフォレスティエが巻き返してきてますね。皆ママが大好き、はっきりわかんだね。次書くとしたらフォレスティエかメルクリですね。見とけよ見とけよ。  キャプションがすごく汚いし今回は短めのお話ですけど、良かったら最後まで読んでやってください。
  • キョウカ「大きな○○○○をください」

    正直すまんかった。 某芸人さんのあの歌ネタのパロディです。 苦手な方はお帰りください。 ※この作品は「プリンセスコネクト!Re:Dive」の二次創作です。
  • 【バトプリ!】

    【バトプリ!】お誕生日は姉妹そろって

    はい、今日6月3日は何の日ですか! そう!我が心のオアシス、綿木ミシェルの誕生日! というわけで、今回は一年ぶりのミミちゃんの誕生日話!共演するのはもちろん、リトルリリカル! タイトルになっている『姉妹』……自分の中で、ダブルミミちゃんは姉妹なので!異論は認めません! ですが、それだけではない!バトガ勢よ……忘れていないかい?彼女の存在を! そして、本編【バトガ×プリコネ】は一周年!このストーリーと同時に最終章更新! そちらもよろしくお願いします! 本編は終わるけど、番外編は思いつく限り、まだまだ書くよ!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

キョウカ(プリコネ)
43
編集履歴
キョウカ(プリコネ)
43
編集履歴