曖昧さ回避
もしかして→スカラ座
もしかすると→スカラー
もしかしたら→スカラ監(『ツイステッドワンダーランド』)
概要
仲間1人の守備力を上昇させ、物理攻撃に対する耐性をアップさせる。
初登場は『ドラゴンクエストⅢ』。『ドラゴンクエストⅡ』で登場した「スクルト」の下位呪文という位置付けである。
『ドラゴンクエストⅢ』のじごくのハサミ、『ドラゴンクエストⅣ』のミステリドールやライノソルジャーなど、スカラを唱えまくって物理攻撃をほとんど受け付けなくなってしまうモンスター達に泣かされたプレイヤーも多い事であろう。
ボス攻略の際も、主力級の味方1人にだけ「スカラ」を掛けて後の味方は見殺しにし、「スカラ」の効果で生き残った味方単騎で攻略するというやり方があり、育成に時間を掛けられないRTAでもこの技術は重宝される。これに気付けるかどうかがドラゴンクエスト初心者を脱することができるかどうかの分かれ目となる。
ただし最新作のドラゴンクエストⅢ HD-2D版では大幅に仕様が変更されており、「守備力を参照する攻撃におけるダメージを一定割合減少させる」効果になっている。