ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スリーハンドレッド

すりーはんどれっど

『300〈スリーハンドレッド〉』とは、ダークホース社から刊行されたアメリカン・コミックスである。
目次 [非表示]

概要

ペルシア戦争のテルモピュライ(テルモピュレー)の戦いを描いたグラフィックノベル

300とはスパルタ軍の兵隊の数で、これで100万のペルシア軍勢を迎え撃つ。


1998年より、ダークホースコミックスから全5冊で発売。原作・作画をフランク・ミラー、着色をリン・バーリーが務めた。

1999年にアメリカでもっとも権威ある漫画賞のアイズナー賞を受賞。同年、ハードカバーの単行本にまとめられている。

2007年、ザック・スナイダー監督で映画化された。


映画『300』

2007年、ワーナーブラザーズ配給で公開。

日本ではR-15指定。


キャスト

役名俳優日本語吹替
レオニダスジェラルド・バトラー中田譲治
ゴルゴーレナ・ヘディ湯屋敦子
クセルクセスロドリゴ・サントロ咲野俊介
ディリオスデビッド・ウェナム山野井仁
セロンドミニク・ウェスト内田直哉
ステリオスマイケル・ファスベンダー桐本琢也
隊長ヴィンセント・リーガンてらそままさき
アスティノストム・ウィズダム加瀬康之
ペルシャの使者ピーター・メンサー乃村健次

スタッフ

監督 - ザック・スナイダー

脚本 - ザック・スナイダー / マイケル・E・ゴードン / カート・ジョンスタッド

製作 - ジャンニ・ヌナリ / マーク・キャントン / バーニー・ゴールドマン / ジェフリー・シルバー

製作総指揮 - フランク・ミラー / デボラ・スナイダー / クレイグ・J・フローレス / トーマス・タル / ウィリアム・フェイ / スコット・メドニック / ベンジャミン・ワイスブレン

出演者 - ジェラルド・バトラー / レナ・ヘディ

音楽 - タイラー・ベイツ

撮影 - ラリー・フォン

編集 - ウィリアム・ホイ

製作会社 - レジェンダリー・ピクチャーズ / バーチャル・スタジオズ / Atmosphere Pictures / Hollywood Gang

配給 - ワーナーブラザーズ

製作国 - アメリカ合衆国

言語 - 英語


スパルタ(コミケスタッフ)

2007年12月23日、ニコニコ動画に今作の映像に嘘字幕をつけた動画が投稿された。

夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた。」と題されたこの動画は、スパルタ軍をコミケスタッフ、ペルシア軍を一般参加者に見立てて、コミックマーケット開催直後の会場の混乱を再現したもので、その秀逸さから人気を博し、「開催」「コミケット」「徹夜(オール)」といった空耳が聞き出された。

そのため、ニコ動ユーザーにとってスパルタ軍はコミケスタッフということになっている。

なお、この動画の存在は実際のコミケスタッフが知らぬはずもなく(彼らもまた精鋭のオタクゆえ)、その次のコミケにおける反省会では共同代表直々に「我々スタッフに300人のスパルタ人がいれば埠頭の果てまで叩き落しているところですが」というジョークが飛ぶ一幕があり、反省会の参加者を大爆笑させたとか。


実際、押し寄せる軍勢(一般参加者)の数、一日のべ20万人相当。それに対し、入場を仕切る「入口担当」スタッフは数百人。その密集度は映画とは比べものにならないほど濃い。しかし、その練度は(並ぶ方、並ばせる方ともに)よく訓練された歴戦の戦士そのものである。


開催! コミケット!!

ルールは守ろうね!


アサシンクリードオデッセイ

2018年発売のアサシンクリードシリーズの11作目の作品。冒頭で本作と同じテルモピュライの戦いが描かれる。

ストーリー上繋がりがあるわけではなく、レオニダスやスパルタ兵の容姿・服装も異なっている。しかしスリーハンドレッドの名台詞「This is Sparta!」がトロフィー名になっていたり、そのシーンが由来と思われる技『スパルタキック』があるなど、影響が垣間見える。

またレオニダスの吹き替えはスリーハンドレッドと同じく中田譲治氏が担当している。


関連イラスト

レオニダス

センシティブな作品レオニダス王

覚悟しわはー!!300


関連タグ

スリーハンドレッド

アメコミ 映画 洋画 アクション映画

ダークホースコミックス フランク・ミラー ザック・スナイダー

古代ギリシャ ペルシア スパルタ レオニダス


外部リンク

300 [スリーハンドレッド] - ワーナーブラザーズ

300 (コミック) - Wikipedia

300 〈スリーハンドレッド〉 - Wikipedia

映画 300 <スリーハンドレッド> - allcinema

関連記事

親記事

ダークホースコミックス だーくほーすこみっくす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 953166

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました