2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

スーパーダッシュ文庫

すーぱーだっしゅぶんこ

スーパーダッシュ文庫とは、集英社が発行していたライトノベルのレーベル。ここでは、「前身」となったスーパーファンタジー文庫および後継レーベルであるダッシュエックス文庫についても述べる。
目次[非表示]

概要

2000年7月14日に、学園小説やコメディを扱うライトノベルレーベルとして発足した。ファンタジーやSFに関しては、すでに1991年3月に立ち上げたスーパーファンタジー文庫が存在していたため、集英社としてはこの2レーベルを併用させるつもりでいた。だがスーパーファンタジー文庫は2001年4月刊行分をもって廃止、結果総合的なライトノベルレーベルとして再出発することになった。

ただ、ライトノベルの世界はすでに角川書店系(角川スニーカー文庫富士見ファンタジア文庫アスキー・メディアワークス電撃文庫)が一大勢力と化していた。そんな中に切り込んでいくのは容易なものではなかった。それどころか、非角川系レーベルとしてはあとに創刊されたはずのメディアファクトリーMF文庫J(ただし後に角川系レーベルに転換)、さらには同じ一橋系の出版社・小学館ガガガ文庫や、最大の商売敵・講談社講談社ラノベ文庫SBクリエイティブGA文庫ホビージャパンHJ文庫などに押され、末期はなろう系ブームに乗って創刊された主婦の友社ヒーロー文庫にお株を奪われてしまった感は否定出来ない。

さらに、ライトノベルではつきものと言えるメディアミックスに関しても『ウルトラジャンプ』でコミカライズされる作品が多かったが、他社の漫画誌に比べると連携がうまくいっているとは言えず、かといって自前で「スーパーダッシュ&ゴー!」という隔月刊誌を出しては見たもののわずか1年半足らずでウェブコミック誌に移行したうえ結局完全消滅。さらにアニメ化作品もラインナップの多さの割には年平均1から0.5作程度、という少なさであった。

結局2014年10月刊行分をもって廃止、翌2014年11月刊行分から改めてダッシュエックス文庫が立ち上げられている。ただし『R.O.D.』の続刊など作品によっては、あえてスーパーダッシュ文庫レーベルでリリースされているものもある。

詳細は⇒ダッシュエックス文庫

作品一覧

あ行

R.O.D READ OR DIE YOMIKO READMAN "THE PAPER"
アキカン!
あねもね☆ろわいやる
英雄教室
円卓生徒会
王ディション
オーディナリー・ワールド
オワ・ランデ!
オール・ユー・ニード・イズ・キル

か行

がく×ぶる
カノジョとオーダーとやさしい嘘
神乃崎綾香の魔獣
カンピオーネ!
銀盤カレイドスコープ
くずばこに箒星
黒猫の水曜日

こいびと以上、ともだち未満

さ行

サカサマホウショウジョ
G.L.
小学星のプリンセス☆
しろつく 姫奈のゆるゆる漫遊記
生徒会ばーさす!
世界征服物語

た行

戦う司書シリーズ
ダンス・ウィズ・エリシア
Dソード・オブ・レジェンド
D/dレスキューサイケデリック・レスキュー
テイルズシリーズ
テルミー
電波的な彼女
テンプテーション・クラウン
ドラゴンクライシス!
とわいすあっぷ!

な行

ななぱっぱ
ニーナとうさぎと魔法の戦車

は行

パーフェクト・ブラッド
白翼のリンケージ
初恋マジカルブリッツ
はっぴぃセブン
パパのいうことを聞きなさい!
はるかかなたの年代記
パワハラ聖女の幼馴染と絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった(※ダッシュエックス文庫扱い)
ベン・トー

ま行

マブラヴ
迷い猫オーバーラン!
魔王な使い魔と魔法少女な
魔王、始めました
めぞんdeぎゃらくしぃ
モンスター娘のお医者さん(※ダッシュエックス文庫扱い)

や行

百合×薔薇
よくわかる現代魔法

ら行

ラブ★ゆう
蘭堂家の人々
六花の勇者

わ行

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)(※ダッシュエックス文庫扱い)

関連タグ

ライトノベル / ラノベ
集英社

関連記事

親記事

集英社 しゅうえいしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 266466

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました