ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

フューチャー・イズ・ワイルド」に登場する人類滅亡して二億年後のカタツムリ子孫である。生息地地殻変動で誕生したレインシャドー砂漠。

先祖姿が変わっている生物の一体で初見では何の仲間か判らないこと請け合いである。

直立して跳躍する。体高は30cm、の大きさは20cmほど。皮膚水分を逃さないように状になっている。に直接付いている。(現在のカタツムリの眼は眼柄の先に付いている。) の生えたドリルのような植物の硬い表皮にを開け、その中身を食べる。殻の形状はサザエに似ている。

作中では、日が暮れて土から出てきて活動している。デスボトルプラントの巧妙擬態の前には、成す術無く捕らわれてしまう。その後、毒針に刺され麻痺させられてじわじわ消化される生き地獄を味わいながら召されてしまう。コミック版では、原作CG雰囲気を壊さずに愛嬌があるデザインで描かれている。フリッシュ恐怖症(幼体の頃、突然空から降って来た為。)の一匹が主役で、仲間達と共にデスボトルプラントが密集する地帯に足を踏み入れてしまう。次から次へと捕らえられてしまう仲間達を前に彼(彼女)は果たして生還出来るのであろうか…。

NHKDVDのパッケージに二億年後チームを代表して選ばれている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

デザートホッパー
3
編集履歴
デザートホッパー
3
編集履歴