概要
有機化合物の中でも特にアミノ酸に分類される物資の一種。
化学式はC11H12N2O2。
芳香族化合物でもある。
ちなみに、アミノ酸かつ芳香族である化合物はトリプトファンの他に、フェニルアラニン、ヒスチジン、チロシン、チロキシンがある。
タンパク質の主成分であり、ヒトの体内で合成できない必須アミノ酸である。
そのため食品またはサプリメントから摂取する必要がある。
牛肉、豚肉、鶏肉などの肉類、魚、牛乳、鶏卵、豆腐や豆乳などの大豆製品、ナッツなどに多く含まれる。
ホルモンの一種であるセロトニンやメラトニンの合成にもかかわってくる。