彼の死後百年以上経った今でさえ、彼を越えるピアニストは存在しない。
概要
「ピアノの魔術師」の異名を持つ、ハンガリーのロマン派( この派閥はバロック音楽や古典派音楽から受け継がれた和声語法から離れ、半音階や不協和音など各種技能を取り入れ、音楽を詩に見立てたり叙事詩や物語の構成に近づけたりしている )のイケメン作曲家・ピアニスト( 1811~1886 )であり、ピアノの腕も、×××の腕も、自他共に認める超絶技巧であったとされ、早い話が「ピアノの神様」であり「実在したドン・ジョヴァンニ」である。
代表曲
愛の夢( 第3番だけが一人歩き )、ラ・カンパネラ( ラ・カムパネッラ )、ハンガリー狂詩曲( 第2番だけが一人歩き )、超絶技巧練習曲シリーズ、等
関係性
ピアノの詩人ショパンは才能あるピアニスト兼音楽家という点が共通で、それゆえかよく交流していたようだ。
ワーグナーとも懇意にしていて、文通の記録が多数残っている。後に娘のコジマがワーグナーと結婚したのでワーグナーが義理の息子になった。ヨーロッパで現在も定期的に開かれている音楽祭のひとつ「バイロイト音楽祭」は代々ワーグナー家の人間が監督しているが、ワーグナー家にはコジマの血が入っておりいわば彼らはリストの子孫でもある。
なお、ピアノの狂人宮川彬良との関係は不明。
人物
師弟関係
師匠としてはウィーン時代にはカール・ツェルニー( ピアノ練習曲で有名 )やアントニオ・サリエリ、パリ時代にはフェルディナンド・パエール( オペラなどを多数作曲したが、現代では「リストの師匠」としてしか知られていない )、アントニーン・レイハ( 管弦楽の曲と音楽理論で知られる )があげられ、弟子としてはハンス・フォン・ビューロー( 指揮者、ピアニスト。「ベートーヴェン、バッハ、ブラームス」を「ドイツ3B」と名付けたり、嫁をワーグナーに寝取られたことで知られる )
編曲
様々な作曲家の作品( ピアノ曲に限らず )をアレンジする事で有名であり、ただピアノ向けに編曲するだけでなく、「いかに難しい曲に構築し直せるか」というのが彼の編曲スタイルだったとされるが実は「楽譜どおりに弾け」と言われても勝手にアレンジしまくって弾いてばかりいたので、よく怒られたとか……。
超絶技巧
彼はピアノの腕においてはもちろん、性的な意味においても「超絶技巧」であったとされ、リストといえば、驚愕の女性遍歴であり、常に精力が有り余っていた彼は何人もの女性をとっかえひっかえ、彼の周りには常に複数の女性が付きまとい、二度ほど駆け落ちしており、上でも述べたようにコンサートでも異常な数の女性ファンを独り占めしており、容姿、演奏技術、恋愛テクニックetc……他の男性ピアニスト達は、全てにおいて彼に適わない事を認めざるを得なかった故に同業者の男性達からは常に嫌われていたとかいなかったとか。
悪魔
鬼のアルペジオ、悪魔のオクターブ、夢魔の速弾き、そして手の力とまで言われる彼の演奏スタイルは「悪魔」そのものであり、故にピアノの方が彼の演奏についてゆけず、よく破壊されてしまっており、コンサートではピアノを三台用意し、壊れたら次のピアノに移動して演奏していたとされ、これは余談だが、彼の演奏は明らかに当時のピアノのポテンシャルを超えていたため、職人達は彼に追いつくようにピアノを改良していったとされ、「現代のピアノ」が存在するのは彼のおかげ、といっても過言ではないかもしれない。
指
彼の手は大きく、指も長かった( 実際に手形が残っている )が、彼の演奏は「神そのもの」だった為、当時聴衆から「リストには指が6本あるのではないか」と本当に信じられていたらしい……。
評価
ファンアート
ファンアートとして描かれる場合、ショパンとのツーショットが多いが、ショパンは極端な草食系で病気、リストは度を越えた肉食系でビョーキとして表される事が多い。
これらは、彼らの有名な逸話に基づいた事であり、その状況においてはリストはよく不敵な笑みを浮かべていたり、悪魔のような形相で描かれてしまう場合が多いのだが…実際のリスト( 肖像画 )はとっても優しい顔をしている。
人気
当時、リストの人気(特に女性達からの人気)は異常なものであり、国内は勿論、テレビやインターネット等のメディアが全くなかった時代であったにもかかわらず、海外からもファンが殺到、演奏会では興奮しすぎた女性ファンが次々と失神、という今で言う超人気ロック歌手のようなものであったとされ、クラシック音楽の分野では異例の事とされ、そしてリスト自慢の伸ばしたつやつやの髪は、女性ファンが毟り取って行く始末。リストに熱狂する女性達は「リストマニア」と呼ばれた。
逸話
(心の)師匠
リストが超絶技巧に拘るようになったのは、若い頃にニコロ・パガニーニ( イタリアの作曲家、バイオリニスト、演奏のすごさのため「悪魔に魂を売り渡した」と一部では信じられていた )の超絶技巧曲を聴いて衝撃を受けたためであり、代表作の一つである「ラ・カンパネラ」はパガニーニのバイオリン曲をピアノに編集したものであり、曲名も「パガニーニによる大練習曲 S.141 より第3曲 嬰ト短調『ラ・カンパネッラ」』」が正式名称であり、これを含めた計六曲をアレンジし、ピアノ練習曲にしたものが「パガニーニによる大練習曲」( または「パガニーニによる超絶技巧練習曲」 )として発表されている。
連弾
リストはよく演奏会でショパンと連弾( 一台のピアノを高音部、低音部に分けて二人で同時に弾く事 )を行っており、連弾とは本来、恋人同士が行うデュエットのようなもので、男同士の連弾は珍しかったとされ、実際に二人の間にそういう関係があったかどうかはご想像にお任せする。
関連動画
作業用クラシック
創作でのリスト
フランツ・リストを題材にした人物、またはモチーフにしたキャラクターが登場する作品。
乙女パズルゲームの攻略キャラクター。初期レアリティはRでの登場。
異世界の危機を救うため、主人公により召喚された。→リスト(ラヴヘブン)
詳しくはリスト(クラシカロイド)を参照
関連タグ
リスト 音楽家 作曲家 ピアニスト ピアノ 音楽 クラシック / クラシック音楽
スパイラル~推理の絆~ トムとジェリー ルーニー・テューンズ
ブダペスト - この都市に位置するハンガリー最大の空港には「フェレンツ・リスト」の名が冠されている(なおショパンも同様にポーランド・ワルシャワの一番大きな空港に名を残している)。
SCPオブジェクト( 「リストマニア」が解決されたSCPとして扱われたという設定が、SCP-1841-EXに存在する )