概要
プリキュアシリーズの最終回後に行われる特別なストーリーのプリキュアショーや朗読劇、声優陣によるトーク、歌手や声優陣によるライブが行われるイベント。声優陣はプリキュア役が中心だが、シリーズによっては妖精役やサポートキャラ役も出演する。
ちなみに主催はアニメ制作のABCアニメーションと東映アニメーション、東映アニメーションの親会社にしてショーの管轄元の東映、音楽制作のマーベラスの4社による製作委員会による。
基本的に2日間開催で、両日とも昼のファミリー向け公演と夜のアニメファン向けのプレミアム公演で開催。
前者はショーのほかキャラクターと子供たちがふれあうトークコーナーなどが設けられ、終盤には撮影タイムもある。
後者はショーと朗読劇、生アフレコ、声優陣によるエピソードトークなどが繰り広げられる。
これに加えて、次シリーズとのバトンタッチも行われる。
プリキュアショーは本編を補完する形のサイドエピソード、プレミアム公演のみで行われる朗読劇は本編後の後日談という扱いになっており、いずれもシリーズ構成自らによる書き下ろし脚本で展開する。
そして最大の特徴としてファミリー公演のショーの脚本は子供向けゆえ穏当な内容なのだが、プレミアム公演になるとショーには脚本に悪のりというべきメタネタ・小ネタが挟み込まれるなど変更が加えられ、朗読劇はその悪のりに加え声優陣がアドリブを入れてくる、まさにアニメファンだったら爆笑する事請け合いの内容となっている。
終演前には関係者からのサプライズコメントや花束の贈呈もあり、舞台上の演者だけでなく観客の涙も誘う。
一覧
詳細は各記事を参照。
スター☆トゥインクルプリキュア感謝祭
2020年2月開催。この中で唯一東京(中野サンプラザ)と大阪(オリックス劇場)の2都市4公演を実施。
感謝祭の起こりであり、以降の感謝祭の方向性を決めてしまったある意味全ての元凶とも言えるイベントである。
ヒーリングっど♥プリキュア感謝祭
2021年2月開催。コロナ禍まっただ中だったため、この中で唯一の無観客オンライン開催(公演も1回限り)となった。
トロピカル〜ジュ!プリキュア感謝祭
2022年2月、J:COMホール八王子で開催。
リアル開催が復活したものの、まだコロナが収まらない状況だった事から、2日目のイベントの模様をライブ&アーカイブ配信、以降リアル開催+配信が定着するようになる。
デリシャスパーティ♡プリキュア感謝祭
2023年2月開催。建て替えで閉館が決まった中野サンプラザでの最後の開催となった。
ひろがるスカイ!プリキュア感謝祭
2024年2月開催。ここから東京ドームシティホールが会場となる。
わんだふるぷりきゅあ!感謝祭
2025年2月開催。
過去のシリーズは?
見ての通り公式開催として行われる感謝祭イベントとしては、スタプリがはじまりであるため、過去シリーズでは行われていなかった。
非公式であれば『ふたりはプリキュアSplash☆Star』の主要メンバーによるテウチライブや、それに触発されて『Yes!プリキュア5GoGo!』放送後に声優陣が自主開催した「Oui!青春☆Shining Party〜乙女たちからの招待状〜」がそれに相当する(特に2010年5月の「みんなそろって♪SUPER TEUCHI LIVE☆〜1日限りの大集合!!〜」は当時のハトプリまでの歌手・声優が出演した事もあり伝説のテウチライブと呼ばれている)が、公式ではDVD/BD-BOXの発売記念イベントぐらいしかこうしたアクションは取られなかった。
こうした事もあり、2024年2月の20周年記念の全プリキュアLIVEで行われた朗読劇では一部出演者から開催を要求するシュプレヒコールがあがるなんて事も。
これが影響したか定かではないが、過去作でも似たようなイベントが行われる事例が出てきている。
ハピネスチャージプリキュア! 10thファンミーティング
2024年12月、練馬文化センターこぶしホールで開催。
ハピネスチャージプリキュア10周年という機会に開催され、開催発表されると多大な反響を呼んだ。
魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI DAYS〜後夜祭
2025年開催予定。放送前の2024年12月の時点で開催が告知された。
詳細は不明だが第1期を含めたまほプリシリーズ全体を包括するイベントになる可能性が考えられる。
関連タグ
超英雄祭 ファイナルライブツアー ファイナルステージ(仮面ライダー):他のニチアサ2番組(スーパーヒーロータイム)で相当するのがこちら。