2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

CV:堀江由衣

「私のことが気になりますか?いやらしい人間たち」
「人間たちのいやらしい想像にはとてもついていけません。あんな、けだもののような…」

概要

悪夢の国・スヴァルトアルフの黒妖精のひとりで、二つ名は「淫夢のプルメリア」
二つ名の通り、人に淫らな夢を見せる妖精。スカビオサと共に主フレイヤに仕えている。

真紅を基調とした扇情的なハイレグ衣装に身を包み、肉感的な体型と極彩色の翅が目を引く女性。スカビオサがピアニーと全く逆の要素なのに対し、プルメリアは「誘惑」をイメージしている。
しかし似たようなイメージのロキとは異なり、淫らな夢で人を惑わすことを業としながらも性格は理性的で潔癖。自分が見せる夢によって掻き立てられる人間の下劣な想像や欲望、またそうした情欲の目で他ならぬ自分が見られることを嫌っており、どこまでも欲望に忠実な人間そのものをいやらしい存在として軽蔑しており、慇懃無礼な物腰。

理由は異なれど同じく人間を嫌っているフレイヤへの忠誠は厚く、彼女の為であれば非道な行いも辞さない。アルフの王フロージを我が物にせんとするフレイヤの命でアルフへの侵攻を開始し、それを阻止せんとするピアニーおよび特務機関と交戦。
夢の世界にて行方不明になった召喚士を捜索しているアルフォンスたちの前に現れ、召喚士を淫らな夢で精神支配し拉致するという色々な意味で衝撃的な初登場を果たした。

性能

淫夢の プルメリア(神階英雄)

「私は淫夢のプルメリア。
 スヴァルトアルフの気高き黒妖精…
 私を召喚して…何をするつもりですか?」

属性
兵種魔法/飛行
武器豊潤の花(専用)
補助あまいゆめ(専用)
A攻撃魔防の渾身4
B速さの混乱3
C攻撃魔防の牽制3

2020年9月から天の神階英雄として早めの味方実装。天シーズンの再行動役という位置づけになっている。ステータスは敵同様に攻撃魔防特化で紙耐久超鈍足という浴衣ミカヤに近い性能となっている。

武器スキルは自分を中心とした縦5×横3マスにいる味方の攻撃魔防+3の紋章効果。再行動スキルも対象の味方を全ステータス+3および周囲4マス以内で最も近い敵の全ステータス-4という効果になっている。Cスキルで敵の攻撃魔防の弱体化と補助スキルを使うと味方への強化に加え4マス以内の敵にデバフをかける各個撃破の基本戦術を強力に支援出来る補助性能が強力。可能ならばアタッカーでも活用可能。

近接戦に持ち込まれる前に決着を着けるタイプなので無駄の無いステータス配分といえるが敵同様に速さと守備は非常に低い事や飛行特攻の弱点。追撃されるのはほぼ確定。
聖印は移動妨害対策で曲技飛行を持たせると強烈な支援を妨害を受けても行いやすいユニットとなる。
編隊飛行も響きは如何わしいが実用的な組み合わせとなる。

見事ゲットすればレベルMAX時のセリフは必見である。

誘惑の初夢 プルメリア

プルメリア


「私は黒妖精のプルメリア
 新年から人間と関わることになるなんて。
 悪い夢のようです…」

属性
兵種弓/飛行
武器甘い初夢の弓(専用)
補助あまいゆめ(専用)
A明鏡の反撃・近距離
B切り返し3
C攻撃守備の牽制3

2021年1月に登場した正月の超英雄で早めの超英雄実装になった。無属性弓の再行動持ちは舞踏祭ネフェニー以来になる。通常版とステータスを比べると攻撃魔防が上がっている。

専用武器は魔防3に周囲三マスの味方は戦闘中、攻撃+4で敵の場合は戦闘中、攻撃-4の「ダニエルの錬弓」と似た効果で数値が下がった代わりに範囲が広くなっている。サポート自体も変わらないが低い速さをカバーする切り返しが付き、明鏡の反撃・近距離のおかげで通常版より竜や魔道に対応出来るようになった。

しかし鈍足と物理の紙耐久は据え置き。自身にも飛行特攻の弱点もある。切り返しはHPの低いプルメリアには噛み合わないので継承は必須になる。

余談

実在するプルメリアの花はハワイの代名詞としてハイビスカスと並ぶ人気の花である。
花言葉には「気品」や「親愛」、「恵まれた人」など明るいものが多いが…

敵だったユニットはストーリー中の死亡か終了後で実装されるのだがどちらも該当に当てはまらずにすぐ実装されたので召喚士達からは衝撃的だった。

担当声優の堀江由衣氏はファイアーエムブレムシリーズ初担当。超人気ラブコメヒロイン魔法学校の生徒を筆頭に女神候補生マジックアイテム屋のリッチー(アニメ版)ママと呼ばれる幼馴染み、など連想する者が凄まじく多い。
ベテラン声優であって一風変わったキャラクターを演じたことも話題になった。なお、主な登場キャラクターを演じる声優が揃ったことにもなる
ちなみに女神候補生の方は後にを担当している声優エリミーヌで出演することになり、こちらも姉妹同士出演が叶った。ベテラン声優であって一風変わったキャラクターを演じたことも話題になった。

初登場となった第4部3章「グリンカムビの角笛」公開直後に行われた第4回英雄総選挙では、登場してまだ日が浅かったにもかかわらず女性6位・総合9位を取っており、同じく総選挙初登場であった勢を除いたらエイリークに次ぐ順位に位置付けていた。もしも時期が違っていたら、ヴェロニカに続いて2人目のヒーローズ初出の総選挙バージョンが実装されていた可能性も秘めていた。

後に水着英雄でシーダと双界英雄として登場する事となった。


関連記事

ファイアーエムブレム ファイアーエムブレムヒーローズ 妖精



プルメリアの過去(ネタバレ注意)



























スカビオサピアニールピナスと同じく、元人間であることが明言されている。プルメリア自身も妖精になった際に記憶を消されていたためフレイヤから聞かされるまでは忘れていた。

ただ、人間だった頃の生い立ちは紳士な召喚士も思わず閉口してしまう辛いものである。

幼い女の子だったプルメリアは父親や母からも愛されておらず、父親は母子を捨て、母親も別の男と一緒になるためにプルメリアに辛く当たり、彼女を井戸に捨てていった。
作中に聞こえる母を呼ぶ子供の声は人間だった頃のプルメリアのものである。忘れていたとはいえ、潔癖な性格もこの生い立ちから来ていたのかもしれない。

父親も母親も酷い人物であるが、それでも彼女は母親に対しては愛情を持っており、妖精となった今でも「褒められたい」「認められたい」と密かに思っており、潔癖な性格の裏側にある本心は上記の通りレベル40になった際に告白してくれる。

召喚士は彼女を大事にしてあげよう。

余談の項で花言葉を述べているが、明るい雰囲気の花言葉が多い中に「内気な乙女」というものがあり、華やかな見た目や雰囲気とは裏腹に心は繊細な彼女にピッタリと言える。

関連記事

親記事

ファイアーエムブレムヒーローズの登場人物 ふぁいあーえむぶれむひーろーずのとうじょうじんぶつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1633635

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました