ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

TENKYが開発し、1997年4月にSCEI(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)から発売されたプレイステーションゲームソフトである。

プレイヤーは飛空船の船長となって世界各地を飛び回り、仲間となる乗組員を集めながら飛空船を強化していく。シナリオ部分は2Dマップで進行し、戦闘パートのみ3Dポリゴンによる空中戦となる。

キャラクターデザインに出渕裕、メカデザインに石津泰志を起用。アール・デコを基調として綿密に作られた世界観やクオリティの高いデザイン、泥臭くリアリティのあるシナリオなどはアニメ映画の「王立宇宙軍」に通ずるものがある。

2007年11月からは、「プレイステーションストア」内のゲームアーカイブスにて配信中。PS3PSPPSVitaの各ゲーム機でプレイすることができる。

新居昭乃が歌う主題歌は名曲とされ、この歌だけでレビューに10点を付けようとしたレビュアーがいた程。

あらすじ

宇宙の片隅にある惑星「ベルデセルバ」は、高度な文明を持った「パスク」を名乗る異星人が植民地として支配していた。一方で先住民は文明の向上とともに国家を形成し、民族の繁栄のために戦争状態が続いた。

宇宙を航行していた主人公「ミサキ」は、宇宙船の事故でベルデセルバへ不時着。ベルデセルバにあるパスクの国家「ノイパスク」と、先住民族「ギダン王国」「ムノギイ連邦」の3国の戦争に巻き込まれることになった。ノイパスクに助けられ傭兵となったミサキの運命は果たして…?

主人公と取り巻く女性達

主人公。面倒ごとに愚痴愚痴言いながら深入りしていく、無愛想だが義理堅い典型的なアウトロータイプ。

  • アハデ・カフィ

ノイパスクの女性士官。ボブカットのインテリウーマンで、ベルデセルバに落ちてきたミサキに色々と教えてくれる良き相談相手。

通称「オユキさん」。カフィの妹分でミサキの最初の仲間になる。右目の泣きぼくろチャームポイント。初対面のミサキにいきなり「恋人いるんですか?」と聞く直球派。うわばみ

ギダン軍の軍曹。男勝りな元気娘だが内面はナイーブ。見た目は金太郎ともペコちゃんとも寸胴ナディアとも。

  • フラグナム

ギダン軍の曹長。179cmの長身とハスキーボイスの持ち主で、男に恵まれないせいか、いつも化粧に余念がない。

アイヌ民族のような衣装を纏った謎の少女。ギダン国の提督でどこぞの将軍様を彷彿させる風貌のシデルと常に一緒にいる。

ム連邦の将軍の息女でベリショの才女。気立ての良さから年頃の男性兵士のアイドル的存在でファンクラブまであるらしい。

カフィの実の妹。空賊に身を置き踊り子を生業にしている。口より手が先に出る性分で姉と真逆の道を歩んでいる人。

空賊の美人三姉妹。色仕掛けや横取りなど姑息な荒稼ぎをしたことでミサキに鉄拳制裁を食らい、三人一緒にミサキに惚れる。

元ネタなど

  • 本作の浮遊島や飛空船、空賊などはジブリ作品(ラピュタ及び紅の豚)の影響を受けている。
  • 登場人物の一部はガンダムの影響を受けている(「黒い三連星」→「無敵の三兄弟」など)。
  • 固有名詞の一部はスタッフやアニメキャラの名前をアナグラムにしたものが使われている(「篠崎」→「ガシザキノ」、「綾波」→「アヤメミ」など)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ベルデセルバ戦記
0
編集履歴
ベルデセルバ戦記
0
編集履歴