ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

2001年10月から2004年3月まで放送された。正式なタイトルは「¥マネーの虎」

題名はマレー半島で「ハリマオ」と呼ばれた盗賊にして旧日本陸軍諜報部員谷豊のあだ名である「マレーの虎」をもじったものである。

元々は土曜深夜・関東ローカルだったが、放送開始から半年後に金曜20時台に進出、日本テレビ系列局全27局だけならまだしも、フジテレビ系列局・テレビ朝日系列局各約1局ずつまで道連れにしてしまった。

その後月曜23時台に移行した上、放送開始当初からの放送時間であった60分を30分に短縮した一方、フジテレビ系列局をもう1局道連れにしてしまった。


司会を吉田栄作が務めている。


どんな番組だったのか?

シンプルに言うと、起業志願者が複数の投資者である会社社長達(虎と呼ばれる)の前でプレゼンを行い希望額の出資金を得る番組であった。希望額には上限は無い

しかし、この番組の特徴は非常にシビアちょっとでもプレゼンや起業計画書に甘い点やおかしな点があると容赦なく社長達に言及・追及される。いわば圧迫面接に等しかった。


なお、毎回出演する虎達はノーギャラかつ現場までの交通費は自費だったという。


決しておちゃらけたバラエティ番組などではなく、重苦しい空気の中行われる緊張感があるリアリティ番組だったのである。シンプルゆえにセットもなにもない会議室で毎回行われていた。


志願者の計画の詰めが甘いもの、態度が悪い志願者等だと容赦なく罵声が飛ぶ(例『アホンダラ!』『謙虚になれよ!』など)。時には志願者への人格否定な罵声もあった。また、あまりにも酷いプレゼンだった場合は社長が退席する事もあった。


そんな中で社長達が納得した者は希望出資額に達した場合はその出資金を獲得でき「マネー成立」となる。納得させられなかった場合や希望額に達し無かった場合は「ノーマネーでフィニッシュ」となり終了となる。


なお、よく勘違いされやすいが、実はマネー成立そのものがゴールではない。獲得者は事業計画に則ったノルマが課せられ、実際に起業してからが本番でありノルマを達成(軌道に乗る事)ができなかったら不成立となる(おそらくは詐欺として出資金を持ち逃げされる事を防ぐ為だと思われる。もっとも収録で顔が割れているから実質的には不可能なのだが)。実際、マネー成立したものの軌道に乗れずに失敗した志願者が複数いた。


また、その重苦しい内容故に、金曜20時台に移行した時には「これゴールデン(19~21時台のこと)で放送するのはどうなのかしら?」と懸念を示す人も少なからずいた。現在では少なくとも地上波では不可能だと思われる。もっとも現在では投資・出資にはクラウドファンディングが浸透している為でもあるが。

なお、後に元虎によれば深夜帯の頃の方がもっと下ネタも飛び出せば過激な言動も放送されたと振り返っている。


海外でもこのマネーの虎の番組フォーマットが輸出され、海外版「マネーの虎」が放送されていた事もある(例:英国でのDragons'Den(竜の巣穴)や米国のShark Tank(サメの水槽)等)。もちろんシビアさは本家同様。


その他

実は司会者である吉田栄作も、とあるアイドルプロデュース志願者のプレゼン内容があまりにも酷くて憤慨し一時的に退席した事がある。これは志願者の計画が芸能界を舐めていた・やるにしても未完成すぎる計画だった為。一応、司会者の立場である為スタッフや虎(社長)達にきちんと断りを入れた上で、進行の妨げにならない形での一時退席である。事実、その志願者は育成しているというアイドル候補生達のデモンストレーションを虎達の前で行い実際に放送されたがあまりにも低すぎるクオリティであり、とても客の前に出せる域に及ばない酷い有様だった。こういう事もありさすがに放送ではアイドル候補生達はプライバシーの観点でぼかしをかけられていた。

なお、吉田は専門外の業種は基本的にわからない事が多い為、基本は志願者の付き添い人的立場ではあるが芸能界に生きる者としてそのプレゼン内容から滲み出ている甘さゆえに疑念を持ちデモンストレーションを見る事を拒否した退室だったのである。おそらく唯一、志願者を見放した形に近い不快感を露わにしたものだったと言える。同じく同業である虎の一人、ひばりプロダクション社長の加藤和也も最初は計画そのものに興味を示して共感していたが結局はその未完成すぎる有様に不快感、そしてその志願者にプロデュースされる候補生達があまりにもかわいそうだと怒りを顕にしていた。


また収録はされたものの、一度放送中止(お蔵入り)になった事もあり、その志願者と虎つまり当事者同士での問題が解決された為にその回はようやく放送された。


また、本当の最終回となるはずだったプレゼンの収録があったが、紆余曲折あって幻となったものがあるという。


虎の中には「マネーの虎に出ずとも出資が集まるんじゃないかと思える志願者がいる」「虎を唸らせるほどの完璧な事業計画を立ててくる志願者のプレゼンはむしろこの番組を利用した宣伝行為じゃないのか」「あまりにも杜撰すぎる事業計画を持ち込んでくる志願者が簡単に出てくるのは何故なのか」とスタッフに問いただした虎もいたとのこと。

一応、番組に出る志願者はその前にスタッフとの面談を経て審査は行われていたとのこと。


実は虎達は番組ではギャラこそ無かったものの、マネーの虎でさらに有名となった事で番組とは関係無しの全国各地での商工会や教育機関等の講演会の開催が増え、その講演料が結構いいギャラだったらしい。


番組終了後

番組終了後、虎達の何名かは事業失敗で転落していた。

例えば、あれだけ数字にこだわり辛辣に志願者に檄を飛ばしていた虎のなかでも最もシビアで有名な小林敬は長崎県での新規事業(長崎オランダ村跡地)のプロデュースを行うもわずか半年で経営破綻による失敗、それに伴う自身の会社の解散の憂き目にあっている。当然ながら世間では辛辣とも言える程の飲食店プロデュースを多く手がけてたのにこんな大ポカをやってしまった落ちぶれた虎の印象が付いてしまっていた。シダックス傘下で役員に迎えられた事もあったが、辞職し現在では事業コンサルタントを行っているらしいが、2018年に「五稜郭ガーデン」の再建の為に招聘されたものの、結局は様々な悪材料が重なり2020年にこちらも経営破綻してしまっている。

リサイクルショップ生活創庫の堀之内九一郎は、番組終了後に他店との競争激化や、大型家具量販店の台頭とネット通販・ネットオークションの普及という時代の変化に飲まれ廃業(実際は事業譲渡)。2014年、週刊誌FRIDAYに対して「そっとしておいてほしい」と述べた後に表舞台から消えていった。しかし、廃業したと思われていたが実際は経営者として引き続き活動していた事、最近ではYouTubeでの活動を始めていた。

輸入車販売店を経営していた南原竜樹は、輸入元の英国自動車会社MGローバーが経営破綻したあおりをもろに受け、年商100億から30億の負債を抱える羽目になった。一時はホームレスにまで落ちぶれていたが、その後地道に負債を返済し、現在は人材派遣業で年商100億に返り咲いている。その顛末は「しくじり先生」にて詳しく語られた。

株式会社なんでんかんでんフーズの川原ひろしは、駐車場の廃止、近隣住民からの苦情などを機に、2012年に「なんでんかんでん」本店をいったん閉店させ、その後フランチャイズ店を展開するも2015年までに撤退した。のちに「しくじり先生」に出演。2018年9月に高円寺に再オープンし、2020年1月には渋谷に移転したが、コロナウイルスの影響もあってか半年経たずに閉店した。ちなみにマネーの虎の頃はどちらかと言えばラーメン店経営よりもタレント活動に重きを持っていたらしい。

美空ひばり養子で、ひばりプロダクション代表の加藤和也も、ひばりファンの高齢化と、新規ファン(若者)が開拓できない状況から現在は資金繰りに窮しており、2013年には13億円を投資した京都府の京都嵐山ひばり座を閉館。2020年には東京都目黒区にある美空ひばり記念館を売りに出している事が報じられた。また、彼が出資したイタリア料理店は一時は繁盛したものの、後に全店舗が閉店している。

このように、虎たちもまた時代の波に翻弄され、新たに台頭してきた虎に敗れていったのである。


その一方で、ボロクソにこき下ろされてノーマネーで終わった志願者の中には、その後この番組とは関係なく成功した者もいる。著名な人物だと古坂和仁がそれで、出演から10年以上経った2016年にピコ太郎としてブレイクし、海外にまでその名を轟かせた。

その為、虎達は意外と人を見る目がなかったのでは?と語られる事も多い。


余談

インパクトのある番組内容であったことから、様々な形でパロディが生み出されたことでも有名である。番組の雰囲気を再現しつつもシリアスなギャグをぶち込んだ「ワンナイ」のコント・モノマネの虎に始まり、数多くのバラエティ番組でネタにされてきた。

放送終了から十数年が経過した今も尚本作をネタにしたパロディ企画がコンスタントに世に出ていることから、本作が当時の視聴者に与えたインパクトがどれだけ大きかったかが窺える。

ただし、裏返せば現代の視聴者達はパロディ作品越しのマネーの虎しか見たことが無いということでもあり、そのせいでマネーの虎がお笑い番組であると勘違いされることにも繋がった。


また、一部からは「やらせ」があるのではないかという意見もあったが、虎の中には虎同士の対立構図には少しだけ番組的に面白みが出ると意図的に対立を意識してやっていたと裏話を語った者もいる。一方で「内心本当に嫌いな社長がいた。今も会いたくもない」と語った元虎もいる。ただし、先述の堀之内氏は「志願者と虎の対立構図はいいが、虎同士の対立構図となるのには否定的」だったという。また、志願者として出演した抱き枕ビジネスをプレゼンしたチャンコ増田氏は「放送では編集の関係で前後が入れ替わってる場面はあったりしたものの、現場ではスタッフの番組進行の指示こそはあったそうだが、あからさまなやらせ的なものとなる指示は無かった」と後に述べている。


番組で有名というかレギュラー的に出演した何人か虎の印象が強いが、実は出演した虎は全部で約40名程いたという。


令和の虎

元虎の一人であった岩井良明氏が「就活の虎チャンネル」として就活生への講座動画(番組)を開設していたのが始まりで、そこに南原氏や川原氏の人生話を採り上げた事でマネーの虎の復活を構想をするようになる。


2018年に「令和の虎 Tiger Funding」が開始し、志願者と出資者というマネーの虎のプロットを継承した番組が開始する。主宰・製作総指揮・司会を岩井氏が行い、個性豊かな新世代の虎達も加わった。時に岩井氏の一喝が飛んだり虎と出資者のせめぎ合いと本家マネーの虎を継承した内容によりチャンネル登録者も次第に増えていった。

こちらでも態度が悪かったり、想定が甘すぎる志願者に対しての厳しい詰めや辛辣な批判がある一方で岩井氏や虎が志願者のフォローを行ったり、大言壮語を吐いて詰められた志願者に虎が熱い応援メッセージを掛ける事でやる気を促す(受験生版【12人目】より)、家庭環境に問題があり、東京の大学で学びたいと言う志願者に「(あなたになら)騙されてもいい」と援助を行った虎が出たり(受験生版【30人目】より)、人々の心を癒したいという志願者に対してプライスレスを申し出た虎が出たりするなど虎達の温かみを感じられる回も少なくない(【187人目】より)。

中には天才すぎて虎達を唖然とさせた志願者(受験生版【25人目】より)が登場したり、家族が不幸に遭いながらも宮大工への夢を追いかけ続けようとする志願者に虎達が心打たれる(受験生版【13人目】より)など志願者の背景も実に様々であり、中には社会が抱える問題に経営者の観点から切り込んだ回も(【367人目】より)。

なのでシリーズ全てがシリアス一辺倒というわけではない。


基本的に岩井氏はガチンコで行きたいというスタンスであり、虎達と意見がぶつかり合う事もある一方で身内間で行われるドッキリ回も存在する(そちらでも岩井氏の怒った際の表情は鬼気迫るものがある)。

ドッキリ回はかの宮迫博之氏も出演した事があり、同席していた木下隆行氏を戦々恐々とさせた。なお、ドッキリではない本編(【318人目】)では無事ALLINを達成している(投資対象は牛宮城のPRとなるキッチンカー)。


また、【402人目】の志願者としてヒカルが登場し、【412人目】に当たる回では虎としても出演している。


ところが、2022年2月14日に出演していた虎達の数名がポーカー賭博をしていた事がTwitter上で暴露され、騒動になった。

この事態に急遽主宰の岩井氏は虎よりも成立した志願者達を心配し、なおかつこの不祥事に対する謝罪そして該当の虎を今後出演をお断りすると述べた。こんな事態で何食わぬ顔で配信するわけにはいかないとして、配信は当面一切休止すると発表した。


関連イラスト

センシティブな作品

※実際にあった抱き枕ビジネス志願者チャンコ増田氏の回のパロディ。


関連タグ

日本テレビ 投資

関連記事

親記事

日本テレビ にほんてれび

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 112036

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました