ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ヤマハ発動機スクーター。名前はイタリア語ワインを意味するVINOから。


現在日本で発売されているのは原動機付自転車になる50ccモデル(VINOと前にかごが付いたVINO Molfe)と電動モデルE-Vino(これも法令上は原動機付自転車)だが、過去には台湾などで90ccモデルと125ccモデルも発売されていた。


歴代モデル編集

1997年に初代モデルが登場。


現在は2018年登場の3代目モデルが発売されているが、これは本田技研工業ジョルノを外見変更したOEMモデル。


初代編集

伝説のライブ5分前!

1997年発売。

同時期に起こっていたレトロスクーターブームに乗せる車種として登場。


デザインは昔のイタリア製スクーターを思わせるレトロなものだが、ヤマハらしくライバルとは一線を画す流麗な仕上がりである。

このモデルのみ、スピードメーターと燃料計が別々になっており、燃料計はフロントカウル内側に装備されている。

エンジンはジョグ由来の2ストロークを搭載。


宣伝には当時一世を風靡していたPUFFYを起用。

その愛らしいデザインから女性に圧倒的な支持を受けた。


二代目編集

バイク女子

2004年発売。

製造は台湾に移管された。


車体は初代の雰囲気を残しつつ刷新され、ホイールは専用設計のアルミ製となった。

エンジンはヤマハの原付スクーター初の水冷4ストロークを装備。

このエンジンは3バルブで高回転に強く、後にジョグに流用された。


2007年モデルから燃料供給がインジェクションに変更。

以降、モデル末期まで細かい環境規制対策を重ねていく事になる。


本モデルも女性を中心に人気を博したが、男性需要も考慮し、年度によって硬派なカラーリングもラインナップされた。

先述のエンジン特性や、油圧ショックになったフロントサスペンション、そして重心の低い設計から、見かけによらぬスポーツ性を秘めており、スクーターレースでも人気を得た。


三代目編集

ビーノくん(切り絵風)

2018年発売。


本モデルからホンダOEMとなり、ジョルノの外装を変更したものとなった。

従って性能はジョルノと同等で、特徴的だったホイールもスチール製に戻ってしまった。

それでもスタイルは極力二代目の特徴を維持しており、素人目には見分けがつきにくい。


E-Vino編集

充電させてもらえませんか😆🙏😃😊😄

2015年には、EV仕様であるE-Vinoをラインナップ。

2017年からレギュラー放送が始まったテレビ番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』で出川哲朗一行が乗っているのはこのモデルである。

(特番時代の初期には別モデルの電動バイクを使用していた。)

この番組が幅広い世代で人気になると、後に記述するゆるキャン△とともに当機の知名度を上げることになったほか、電動バイクの人気を大きく上げることになった。

後に黄色の新カラーも登場している。


編集

ビーノと志摩リン

漫画『ゆるキャン△』で、主人公の志摩リンの愛車として二代目が登場。

同作の人気により、当機の知名度を一気に上げた。


ヤマハ側もこれを認知しており、二代目のモデル末期には、志摩リン仕様にそっくりなパールシアンブルーをラインナップした。

更に公式で『ゆるキャン△』とコラボした販促ポスターを販売店向けに配布した他、三代目をベースに志摩リン仕様に仕上げた車両を2台製造し、1台を抽選でプレゼントする企画を実施した。もう1台は、普段は身延町内の施設等で展示されており、2020年から放送開始したテレビドラマ版の撮影や、あきキャン△にも使用された。


pixivでも、志摩リンと合わせて描かれることが多い。


余談だが、2020年にはタミヤより発売された1/24プラモデルキット「キャンパスフレンズセットⅡ」にどう考えてもリンの愛車を意識したと思われるビーノがモデル化された他(しかも初心者マークのデカール付き)、2024年にはアオシマから1/12プラモデルキット「志摩リンのスクーター」が発売されることとなった(こちらはビーノの車名はないが、ヤマハへの版権申請はしている)。



関連タグ編集

ヤマハ発動機 バイク 原付 スクーター

本田技研工業

ジョグ:兄弟車。

ゆるキャン△:主人公の志摩リンが使用(CV:東山奈央)

別名・表記ゆれ編集

ビーノ vino

関連記事

親記事

ヤマハ発動機 やまははつどうき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 191581

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました