ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1976年10月23日カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバーで4人兄弟の末っ子として生まれる。

本名はRyan Rodney Reynolds(ライアン・ロドニー・レイノルズ)。


俳優としてデビューした後は、隣国のアメリカに活動拠点を移し、ドラマ『ふたりの男とひとりの女』に出演し、好評を博した。

ハリウッド映画にも数多く出演しており、特に『DEADPOOL』の主人公デッドプール役はファンから大きな評価を得ており、彼の知名度を世界的に広めるのに一役買っている。

また、最近では世界的に有名なあのポケモンを演じたことで大きな話題となった。


一方で、『グリーン・ランタン』や『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のように、出演した作品が興行的に失敗したり、ファンや批評家から酷評されることも多い。

本人もこのことは自覚している……どころか、むしろ自虐ネタとして積極的に活用していくスタンスのようで、『DEADPOOL』シリーズでは頻繁にこれらの作品のことをいじくり倒している。そのため、「出演作そのものが不評であっても、ライアンにとってはネタの引き出しが増えるのでむしろ好都合」等と言われるようにまでなった。


あれこれ

2度の結婚歴がある。

最初は2008年スカーレット・ヨハンソンと結婚したが、芸能活動と夫婦生活がうまく両立できなくなったことから、わずか4か月後にスピード離婚。

その後、『グリーン・ランタン』で共演したブレイク・ライヴリーと2013年に再婚した。ブレイクとの夫婦仲は良好で、2021年現在3人の子どもを儲けている(3人とも女の子で、氏名はいずれも非公表)。


X−MENユニバースウルヴァリンを演じたヒュー・ジャックマンとはプライベートでも付き合いがあり、とても仲が良いことで有名。

デッドプール&ウルヴァリン』制作時には、自らジャックマンに連絡を取ってウルヴァリン役にカムバックするようラブコールを送り、彼の復帰を後押ししたという。


また、独特のユーモアセンスの持ち主で、公式Twitterでも時折自身の演じた役になりきったかのような内容を呟いたり、どう考えてもネタとしか思えないような画像や動画を投稿することがあり、その度に多くのファンを沸かせている。

名探偵ピカチュウ』の宣伝の際には、ピカチュウになりきるために、ポケモンのことを勉強しただけでなく(元々ライアンはポケモンには全くと言っていいほど興味がなく、せいぜいピカチュウの名前を知っている程度だった)、彼と同じ目線で生活することを心掛け、体重もピカチュウと同じくらい(およそ6.0kg)になるよう82kgの減量も計画したと語った(曰く、「さすがに『無謀だ』と医者に止められた」)。

映画公開後に、これらは実は冗談であったことを明かしたものの、結果的には「ライアンでなければ本作のピカチュウはここまで魅力的なキャラクターにはならなかっただろう」と言わしめる程の大好評を博し、その確かな演技力を改めて世界中に知らしめることとなった。


主な出演作


他多数


関連項目

俳優 男優

デッドプール しわしわピカチュウ


加瀬康之:日本語吹替担当声優


外部リンク

公式Twitter

Youtube公式チャンネル

関連記事

親記事

男優 だんゆう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 96037

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました