データ
- 身長:72m 53m(J,S)
- 体重:4万t 5万9千t(J,S)
- 別名:海底怪獣
- 出身地:サイパン沖海底
概要
レイジャJ | レイジャS |
劇場版『ウルトラマンコスモス2THE BLUE PLANET』に登場。
サイパン島近海で群れを成して生活する怪獣。
普段はエイのような姿をしているが、額にあるクリスタル「コミュニティ・デバイス」にギャシー星人が融合することで二足歩行の戦闘フォームへと変身する。ギャシー星人のシャウが融合した個体はレイジャSと呼ばれ、コミュニティ・デバイスの色は赤。ギャシー星人ジーンが融合した個体はレイジャJと呼ばれ、コミュニティ・デバイスの色は青くなる。武器は口から吐く波動弾オーシャライザーで一発一発の攻撃力が非常に高い。知能も非常に高く、K2電波という特殊な電波を使う事でレイジャ同士で会話ができ、ギャシー星人に手を貸しているのも、サンドロスという共通の敵を持っている事を理解している為である。
また、通常形態・戦闘フォーム共に飛行能力を有しており、そのスピードはマッハ6。ちなみに血の色は青。
海底にあるギャシー星人の拠点「ブルーエリア」を守るため、一体がジーンの命令でダイビング中の春野ムサシを襲撃。サイパン島にサンドロスの尖兵スコーピスが襲来すると別個体がシャウと融合しレイジャSになり、スコーピスと対決する。
やがてサンドロスの侵略が本格化し、地球に多数のスコーピスが出現すると2体がシャウ、ジーンとそれぞれ融合。スコーピスに立ち向かい2体倒すことに成功するも、多数のスコーピスの襲撃に会い、Sが狙われたがJに突き飛ばされシャウと分離。
Jは3体のスコーピスの集中攻撃に会い、炎上しながら海中に落下した。その後の生死は不明だが、ジーンは無事生還している。