レッドフード(勝利の女神:NIKKE)
れっどふーど
「お前は長生きしろよ、生きてるってのはいいことだからな」
人類の希望にして伝説となったゴッデス部隊の一員。
最後に合流したフェアリーテールモデルの一体。
またラピの内に眠る切り札であり、彼女に戦闘技術と生きる意味を教え込んだ師匠でもある。
人間時代は荒れた裏路地に暮らす不良だったが、事故で致命傷を負ったことによりニケの人体実験に参加。桁違いの適性を示し今の姿となった。
真紅の長髪に、赤いマフラー、赤いコートから後ろから見るとさながら赤い頭巾(レッドフード)を被っているように見える。
本編より50年前の「アークガーディアン作戦」が描かれている、ハーフアニバーサリーイベント「OVER ZONE」にて彼女の事が語られる。
スノーホワイトや紅蓮達と共にゴッデス部隊に所属し、当時最強のニケとして最前線で活動、任務遂行に大いに活躍していたが、ある時ラプチャーの大隊と交戦し、そのまま消息不明・戦死扱いとなった。
これ以後、対ラプチャー作戦は絶望的な局面へ移行していく。
経緯は不明だが、その後にラピと身体を共有したとのこと。
大雑把で豪快、とてつもなくずぼら。愛用の赤いマフラーは一度として洗濯したことが無く(曰く「お日様の力で消毒できてる」)、専用武装の可変式ライフルには食事のスパゲッティが付着し、何をどうすればそうなるのか台尻にキノコが発生したことすらある。
しかし極めて人当たりが良いサバサバした性格で、クセの強すぎるゴッデス部隊の中に於いて潤滑油のような役回りを果たし、特にスノーホワイトを妹分のように可愛がっていた。
「古いものほど、いいもんなんだ」というこだわりを持っており、趣味はもはや骨董品といえるラジカセにテープを入れてレトロな音楽を聞くこと。
注射と苦いお薬が苦手。
ニケである以上に一人の人間として光る物を持つほかメンバーと比較し、育ちが悪くニケである以外に取り柄のない自分はゴッデスの一員として相応しくないと大きなコンプレックスを持っている。
しかしながら眼の前の困っている人を放っておけない、この世界観において稀有な善性と、絶望的状況でも希望を見失わない強固な精神の持ち主でもあり、ゴッデス部隊リーダーリリーバイスをして「あなたほどゴッデス部隊にふさわしい人もいない」と言わしめる高潔な人物である。
専用武装の『(※)ウルフスベイン』のモデルはアメリカ合衆国のバレット・ファイアーアームズ社が開発した、対空仕様のブルパップ方式、対物ライフル『M82A2』、射撃の際は忠実通り肩に担いで発砲する。
レシーバー部分は新たにクッションパッドが追加され、長時間の携行に対応している。
上部にはNight Owl Optics社が販売するNIGHT SHOTに酷似した、大型狙撃スコープが搭載されている他に、両サイドにはレーザーサイト類を取り付けるピカティニー・レールも追加されている。
フォアグリップは中抜きにする事で銃の軽量化を図っている他に、持ち運びに便利なキャリングハンドルとチョーカー・スリングを装着している(しかしチョーカー・スリングは戦闘時には外している)。
またレシーバー側面には、ウルフスベインの由来通りに狼のイラストが描かれており、アウトローな彼女らしいデザインとなっている。
余談だがA2はメーカー側が期待したほどの評価を得られず少数の生産に終わったので、結構希少な銃だったりする。
※欧州でのトリカブトの呼び名で「狼を殺すほどの毒性を持つ」ということから「狼殺し(ウルフスベイン」と名付けられた。
名前の赤い頭巾(レッドフード)と彼女の立ち位置から考えると中々、皮肉めいたネーミングである。
レアリティ | SSR |
---|---|
クラス | 火力型 |
コード | 鉄甲 |
武器 | スナイパーライフル |
バースト段階 | I、II、III |
初のバースト複数段階持ち。
通常ニケはそれぞれⅠ、Ⅱ、Ⅲのいずれかの段階の「バーストスキル」を持ち、これを順番に発動することで飛躍的に攻撃力が増大する「バーストタイム」に入ることができる。
つまり、部隊にはⅠ、Ⅱ、Ⅲのスキル段階ごとに一人ずつ、最低三人が必要となる。
しかし、レッドフードは全ての段階のスキルを持ち、単独でバーストタイムに入ることが可能(一戦闘に一度きり)。
スキルはそれぞれ、
Ⅰ段階(全キャラトップの攻撃力バフ)
Ⅱ段階(自身へのターゲット誘引・与えたダメージ分の回復)
Ⅲ段階(チャージ速度100%アップの速射バフ他)
となっており、Ⅰ、Ⅲを活かした超短期戦、複数回バースト発動させる前提の長期戦、いずれもトップクラスの性能を持つ万能タイプと言える。
一方で単独で連続バーストタイム発動は一戦闘につき一度切りな上、バーストのチャージタイムはⅠ~Ⅲ全てが40秒のため、1度使用すると40秒待ちとなる点は注意が必要。
特にレイドで何の考えも無しに出してしまうと、他の人に割り込まれてしまい本領を発揮出来ない事もある。
また、アリーナでは配置を気を付けないと一回フルバーストした後はスキルⅠしか使わない事もあるので、配置には気を付けたい所。
その攻撃性能は折り紙付きで、困ったら取り合えずバーストスキルⅢをぶっ放してれば何とかなる事も多く、リセマラでも彼女が入手出来たら、即スタートしても良いと言える。
- 本編13章
強大なヘレティック・モダニアとの交戦中、指揮官の身に危険が及ぶ。
ラピは咄嗟に「モード『レッドフード』」の封印を解いた。
同時にラピの脳内には
『Fairy Tale Model:05【RED HOOD】 A wolf has to die at the bottom of the well(狼は井戸の底で死なねばならない)』
という文字列が表示される……
- 本編24章
死体はサンプルとするため、中央政府の施設に厳重に保管された。
しかしニヒリスターはそれを予測して「死んだふり」をしていた。
施設内で目を覚ました彼女によって、同じく保管されていた強大なラプチャー達が復活。
アークは再び存亡の危機に立たされる。
混乱の中、ラピはニヒリスター達を近くの軌道エレベーターに押し込んで地上に射出するしか方法がないとレッドフードを解除。
ドロシーと共闘しながら、自分もろとも射出させ、アーク外に放逐する事に成功した。
しかし活動限界の10分を越えた事により、ラピの身体に異変が生じた。
凄まじい高熱と体組織の変異の中、ラピの意識は途切れ…
レッドフードの姿で目覚めた「彼女」は地上を彷徨い始めた。
- 1周年記念イベント「RED ASH」
在りし日のゴッデス部隊と、その中で活躍していたレッドフードの姿が描かれる。
生来の陽気さと不屈の根性で周囲を鼓舞し、自身に向けられる期待で己を鼓舞して立ち上がる真性のヒーロー。
その在り方は、ニケの原型であり次元違いの力を持つリリーバイスをして「あなたこそ『勝利の女神』にふさわしい」と言わしめた。
チームのムードメーカーかつ主戦力であった彼女だが、コードネーム「ウルトラ」と呼ばれる巨大ラプチャーとの戦闘において、触手攻撃で侵食を受け、余命幾許も無い中、心のどこかで死地を求めるようになっていた。
圧倒的戦力で迫るラプチャーに人類連合軍も追い詰められ、人類に敗北が迫る状況の中、ゴッデス部隊のみで起死回生の作戦が決行される。
しかし、本来ゴッデス部隊に加入予定であったが、ラプチャー側の強奪されたニケ「シンデレラ(のちにアナキオールのコードネームが付与される)」の強力な攻撃を前にゴッデス部隊は撤退を余儀なくされ作戦は失敗。
この作戦の失敗により、人類はラプチャーへの敗北が確定。人類連合軍は中央政府へと改変され、人類を地下都市・アークへ避難させる計画を開始した。
この作戦で死ぬ決意をしていたレッドフードにとっては誤算であった。そのため「故郷で死にたい」と、ゴッデスからの離脱を宣言する。
侵食が進んだレッドフードの処分を上層部から命じられていたゴッデス指揮官は、彼女の意思を尊重し、処分はせずに離脱を許可した。
半ば強引な状況での離脱であったため、スノーホワイトから強く非難され、後味の悪い別れ方になってしまう。
故郷までは徒歩で移動していたところを、アーク中央政府上層部のオスワルドと出会い、故郷の途中まで車で送って貰うことになった。
その車中、レッドフードはオスワルドからゴッデス部隊がいかに活躍していたかを聞かされるも、自分が侵食していることを打ち明け、何かあった場合は撃つようにと、自決用の拳銃を彼に託す。
その道中でラプチャーの群れに襲われるアーク避難民に遭遇。レッドフードは侵食に苦しみながらも武器も無しに素手でラプチャーを全滅させ、ゴッデス部隊の活躍を知っていた避難民に感謝される。
そして車が目的地に到着すると、オスワルドはレッドフードから渡された拳銃を彼女へ返却し、敬礼をして見送った。
数日後、ラプチャーの大軍がアークの入口へ進撃を開始。
用事で抜けた指揮官とリリーバイスを除いたゴッデス隊員も出撃することになったが、あまりのラプチャーの多さに苦戦を強いられる。
また、その後方にはアナキオールがいることが確認された。
同時刻、レッドフードは侵食によってうなされていたが、自分へ感謝してくれた人々のことを思い出していた。
そしてゴッデスの隊員達と最悪な別れ方をしてしまったことを後悔し、改めて別れの挨拶をするために再び戦うことを決意。ラプチャーの大軍の後方より援護に駆けつける。
そしてゴッデス各隊員の連携し、最後はレッドフードがアナキオールを倒した。
その後、改めてゴッデスを抜ける挨拶を各隊員にし、スノーホワイトとも和解。
レッドフードが故郷へ帰るべく去っていた。
その道中、とある民家で寝ていたレッドフードは、頭痛がしないこと、屋外の風景に違和感を感じる。
その時に銃声がしたので、その場所へ赴くと、量産型ニケとラプチャーがそれぞれ1体ずつ対峙していた。
レッドフードは加勢しようとするも、何故か銃が錆び付いていて使用不可能になっていた。
そうしているうちに量産型ニケがラプチャーを撃破した。
レッドフードは量産型ニケに話しかけて年月を尋ねるとタブレットを見せられ、30年もの月日が経っていることを知って驚愕する。
さらにレッドフードは量産型ニケに本名を尋ねると「RR-15436」と刻まれた識別票を見せられる。
しかし、それは本名ではないと思ったレッドフードはさらに問い詰めると、量産型ニケが「ラピ」と名乗ったところでストーリーが終わる。
NIKKE紹介 - レッドフード(Red Hood)
コスチュームをご紹介:ナンセンスレッド
RED ASH主題歌「THE RED HOOD」
RED ASHストーリーイベントBGM 『Our Hometown』
レッドフード主題歌 - Costumes
- 本編25章
レッドフードとして覚醒後、ヴァイスリッターのクラウンやチャイムと焼きいもを巡って漫才のようなやり取りを行っている中、ライフルを発砲。その轟音を聞きつけたドロシー及びカウンターズと邂逅する(面談場所や、個別エピソードの背景が荒野なのはこの時系列のため)。
そこで、自分とラピの関係を問われて「友達というか師匠、仲間みたいなもの」と語り、イングリットから聞いた主人公からラピの真実が語られる。
ラピとレッドフードは肉体を共有しているが、コアは二つ存在している。普段はラピが表に出ているが、レッドフードのコアを活性化させコアのエネルギーが共鳴、反発する事でヘレティック相手でさえ圧倒できるほどの戦闘力を発揮する。
しかし使い過ぎればレッドフードの人格が表面化し、肉体もそれに合わせてレッドフードのそれへと変身。レッドフードが表に出る時間が長ければ長いほどラピは記憶を失うリスクが生じてしまう為、それを避けるには専用の薬剤を注射してレッドフードを消してラピに戻さなくてはならない。
当のレッドフードは生き返った事で懐かしの仲間との対面など、やりたかった事が出来る機会を得た事には素直に喜びを表すも、「自分は過去の人間であり、今を生きてるラピを犠牲にしてまで生きる理由はない」と語り、自分の再度の死を受け入れている。
一方でラピの人格は何故かレッドフードの消滅を嫌っており、前に変身した際にはラピの人格が眠りにつくまで薬剤を打つ事に抵抗し続けていた。一行はその解決のためにラピがレッドフードに語りかける「故郷へ」という言葉に従い、レッドフードの故郷を目指す。
- 本編26章
その後、たどり着いたレッドフードの故郷において、彼女の死を拒否するドロシーとラピを目覚めさせようとするカウンターズが対立するのだが、レッドフードはカウンターズを叩き伏せたドロシーに「失望させるな」と激怒し発砲。重傷を負わせるが「お前はお嬢様だけど人から奪ったり踏み躙ったりするような奴じゃなかった」「ゴッデスは人類の守り手だ」と語り、「許せなくて辛いのなら自分の為に許せ」「お前ならきっと出来る」と言い残し、注射を受けて消滅。
その後の検査ではレッドフードのコアは消滅したものの、ラピのコア付近に謎のエネルギーが存在しており、未だラピの中で彼女の残滓が残っている事を示唆している。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 勝利の女神:NIKKE×ARMORED CORE ~赤い狼と緋色の鴉~
緋色の鴉、赤い狼の心知らず
レッドフードのドレス見ましてねぇ…『これは書くしかねぇ!』と思い立ち書いちゃった… えー、ACVIとメガニケのクロスオーバーものになります。レッドフードがレイヴンに片想いしてますね。「いやー、きついでしょ」という方は無理せずブラウザバックしていただいて結構です。 ま、難しいことは考えず好きな人の前で頑張ってオシャレした可愛いレッドフードを楽しんでくれたら素敵だぁ…♡4,790文字pixiv小説作品 - 勝利の女神:NIKKE×ARMORED CORE ~赤い狼と緋色の鴉~
ゴッデスの終焉(2)
はい、これでメガニケのレッドフードとレイヴンのお話は、完結になります。 疲れたぜ!喜んでいただけたら素敵だぁ‥‥。誤字脱字あったら見逃して☆ ああ、言い忘れました。またこちらのシリーズの皆で過ごした日常みたいなやつを上げるかもしれないので、その時はよろしくです。17,545文字pixiv小説作品 - 勝利の女神:NIKKE×ARMORED CORE ~赤い狼と緋色の鴉~
ハンドラー、来日
うちのレイヴンをウォルターに合わせたかったんじゃ…レイヴンを泣かせたかったんじゃ‥‥ まあ、あまり細かいことは気にせず読んでください。4,966文字pixiv小説作品 夢の中で出会う人とは
久しぶりの投稿になります。 レッドフードの物語、RED ASHのストーリー1を見終わって、あまりの出来栄えに感化されながら書きました。 正直、だれが話しているのかなど分かりにくい所もありますが、ご容赦ください2,718文字pixiv小説作品- 抜刀先生シリーズ
抜刀先生外伝~調月リオの入院~
はい、えー…リオの実装記念に一つあげたんですが。まぁ、普段から頑張っている彼女の背中を押してあげたいという気持ちもあってこちらの…リオの癒され回も書いてみたのであげてみます。ちょっとね、沖田総司君とフラグを立ててます。それが嫌って方は無理せずブラウザバックしてください。 ‥‥個人的に、リオって先生と恋愛関係ってよりかは‥‥何かこう、昔悪いことしたけど心を改めて将来には先生と同じポジションに立つことになった元悪役って感じのポジションだとなんか…ロマンあるかなぁって思ってます。はい…(;^ω^) あ、もちろん恋愛関係になってあまあまイチャイチャする会長も素敵ですよ!照れたりする可愛い会長もよきです! 1/29 ちょっと思いついた展開がありまして…幣C4-621とエア、レッドフードを登場させています。あとラスティも出ますよー? えー…彼らがここに来た経緯についてはこちら(https://www.pixiv.net/novel/series/11195555)をどうぞ。 では、またどこかで!8,970文字pixiv小説作品 深紅と純白の美しき日々
レッドフードとスノーホワイトの関係性が良すぎて作ったお話しです。レッドフードのセリフはほとんど空想ですが、あながち間違ってもいないんじゃないかなと思ってます。2,593文字pixiv小説作品- 主人公に任せて龍生を送る俺!1人じゃ寂しかったニケとモビルスーツを作りましたっ!!(泣)
あなたの叶えたい願いはなんですか?
シンデレラは気絶してる(機能停止)だけなので生きてます。3,207文字pixiv小説作品 - 勝利の女神:NIKKE×ARMORED CORE ~赤い狼と緋色の鴉~
『レイヴン』
諸君、私はロボっトの殴り合いが好きだ。 というわけで書いちゃった☆喜んでいただけたなら、素敵だぁ‥‥・ちなみにこれ書くために防衛言ったら腕訛っててボコボコにされました。5,134文字pixiv小説作品 レッドフード!実装おめでとう!
はい、いつもの勢いで書いたものとなります。よろしくお願いします。あ、ネタマシマシフロム要素そこそこ多めとなっております。読む際はご注意を。 いやー!本当ならシリーズのほうでレッドフード書こうと思ったんですけど、我慢できなくて書いちゃった☆ ストーリーまだ前半終わったばかりなんで、少しでもここでレッドフードが救われてくれたならうれしいです。 ちなみに、俺は彼女を三凸させました。え?ガチャ?回したけど、誉は捨ててチケット使ったよ? 誉は・・・・ガチャで死にました!!レッドフードを三凸にするために!!8,598文字pixiv小説作品- 勝利の女神 NIKKE 地球最後の人類軍の本格参戦
第7話 生きていながらも体も命も兵器になってしまったブレードレンジャー
ブレード兼リア主『今回はブレードの切り札である『BattleDebtEagle』を使う時が来ます、BGMは『Once & Forever』です』6,620文字pixiv小説作品 その温もりは日向のように暖かく優しい
周年イベントであったレッドフードのヘッドロックを見ていてどうしても書いてみたいと思い書いてみました。 じゃれ合いのヘッドロックは素晴らしい。 指揮官にマゾ属性があっても受け入れて合わせてくれるような気もしました。 あと包容力もありそうだなって。3,320文字pixiv小説作品地上のクリスマス!いつも頑張ってくれているピルグリムへ。
クリスマスくらい、ピルグリムの皆をねぎらったって言いジャマイカ。 それがオリジナルを含んでいても!!AC要素含んでいても!! はい!すみません!好き勝手書いてます!あ、ちなみにトレセはフランスどっかの言葉で三つ編みって名前らしいですよ。 皆様にも素敵なクリスマスがありますように。9,451文字pixiv小説作品- 勝利の女神 NIKKE 地球最後の人類軍の本格参戦
第5話 ブレードレンジャー、実の姉と元先輩との対面、ブレードのSCP疑惑
ブレード兼リア主『今回はオスワルドに殺されたはずのブレードレンジャーの先輩、元アメリカ陸軍『マーカスマーベリック』大佐とレンジャーを見捨てた姉『ブレードラーナ』が、レンジャーを相手に空戦するという色々とあり得ない事が起きてますけど…そしてSCP財団も出るわけだけど』 『トリガー』俺は出るの? ブレード兼リア主『出すよ?』 〘大嘘〙 トリガー『やったー』 ブレード兼リア主『ちなみに今回のBGM、ラーナとマーカスが登場前は『ACE COMBAT 3D The Crisis』ラーナとマーカスが登場後のBGMは『ACE COMBAT 3D Metropolitan』です、ブレードがラーナとマーカスとやり合うので、そしてブレードとSCP財団の人と対面した時のBGMが『SCP-Breach』です』5,172文字pixiv小説作品 - 勝利の女神:NIKKE×ARMORED CORE ~赤い狼と緋色の鴉~
任務記録01
いやー!メガニケでだまして悪いが、書きたかったんですよ! やったー!ついに書いてやったぞー!! たっのしーーーーー!!! 1/29 パッチ、ザ・グッドラックタグありがとうございます!本編にパッチ出ますのでお楽しみに!2,387文字pixiv小説作品