ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール編集

ポジションライダー
年齢不明
誕生日4月13日
血液型不明
身長172cm
スリーサイズB99・W58・H90
趣味
好きなものお野菜、パン、貝類
所属NereÏdes/Salacia
CV大原さやか

人物編集

Salacia専属のモデルだが、謎が多く神出鬼没。常に誰かに愛を説いており、気に入った女子は愛の抱擁といってずっと抱きしめる母性的本能を持つ。

容貌や雰囲気も年頃の少女というよりかは穏やかな物腰のお姉さんといった感じで(悪く言えば人妻)、ギリシャ風の衣装と抜群のプロポーションが特徴。


珍しく自分の愛に無関心なコーチに興味を示していて積極的に絡んだり、彼の部屋に不法侵入したりと様々な方法で愛を説いてコーチからは「捕食者」と恐れられている。

パートナーのセレナが言うには個人に対して積極的に興味を持つのは珍しいとのこと。

その他にも自身をまるで人間じゃないかのような発言(「昔は…」という口ぶりから悠久の時を生き続けてきた疑惑も…)や突然現れ突然消える同じ時間帯に離れた複数箇所で目撃証言がある怪力を持っている等、この世の理を超越している彼女に対する「人外説」が流れている…というか、作中人物どころかプレイヤーにすら人間扱いされていないのが現状だったりする


その行動自体もかなり人間離れした事を含め無茶な行動を多数やってのけており、

『残像を残しながら素早く移動する』『セクシーウェディングドレスで街に現れる』

『一晩で懺悔室を作る』『様々なコスチュームを多数所有しており着るor着せる』『ホラー映画を鑑賞している入華・桐利・見波の背後に現れる(メモリー内の解説では「金髪の少女」とぼかされてはいるが、見る人が見れば明らかにヴィーナにしか見えない)』などと常識を超越した無茶苦茶の数々をさらりとやってのける。


本人曰く、本名は「綺羅星神奈」とのことだが、現住所や年齢、過去といった素性が一切不明なうえ、上記のような数々の怪行動から、周囲からは偽名だと思われている

NereÏdesの専属モデルになった契機はフランスでルイス姉妹の母と知り合ったことだとしているが、出身地と言う訳ではない模様。現住所は「“愛”が2つも入るのが気に入っている」と言う理由で「愛媛県愛南町」だと自称しているが、これもハッタリの可能性が高い(一応、ワダツミがあるとされる東九州沖の海上から420kmほどまっすぐ北上すれば愛南町に到達するのだが、海路や空路があるとは考えにくい)。


チームメイト・ライバル問わず他のドルフィンを独特な愛称で呼んでおり、元々の愛称を本人が主張しても絶対呼び方を変えない。

呼び方の例としては

①名前の元ネタに因んだ愛称

NereÏdesのチームメイト(セレナ:セレーナ、ヘリー:ヘリオン、シオン:スミノエ)と一部のキャラ(乙姫:オトヒメ、アマデア:アマデウス)

また、ISRWのアンドロイドは番号に因んだ愛称(アイネス:エース、ナハト:はっちゃん)と呼ぶ。

かなり変則的な呼び方として(シュネー:アイス)がある。

②名前か苗字にちなんだ愛称

杏里:ハル、詩絵:アヤ、颯:ソーマ、夕離:クレナイ

浦見製鉄所の二人は(かな:かなかな、由芽:ユメユメ)と名前を二度続けた愛称で呼ぶ。

③名前か苗字をもじって語尾を伸ばす

入華:サッキー、みちる:ミッチー、氷織:ナユッキー、真汐:マッシー、咲良:サリー

④名前か苗字の最後に「ン」をつける

苗字か名前に「ミ」が入ってる人物は大体「〇〇ミン」と呼ぶ。

(エレン:カザミン、見波:ミナミン、桐利:イズミン)

トモに対しては前述の通り本人が本来の愛称を主張しても「ククりん」と呼び、全然取り合ってくれない。



容姿編集

ロングの金髪で身長とバストサイズはキャラ中一番で、自分の美しさを自認しているかのような発言も見られる。

センシティブな作品


ドルフィン一覧編集

レアリティ名称属性ポジション備考
UR水着[特]WINDアタッカー常設ガチャ
URWinter Collection[特]SUNディフェンダーイベントガチャ
URウェディングビキニ[特]WINDディフェンダーイベントガチャ
URスプレンディッド・ギアSUNアタッカーイベントガチャ(期間限定)
URVt-Collection ErosGEARディフェンダードルフィンフェス
SSRユニフォームGEARディフェンダー常設ガチャ
SSRワダツミ女警MOONディフェンダーポイント交換(期間限定)
SR私服MOONアタッカー常設ガチャ
R練習着WAVEディフェンダー開始時から配置

[特]は特別クエストで強化可能。


イベントガチャのピックアップで期間限定の制約が無い場合は、常設ガチャや他のイベントガチャでも(いわゆる「すり抜け」で)当たる場合がある。◆は復刻なし。


スプレンディッド・ギア」はアズールレーンとのコラボイベント「Dolphin_with_AZURLANE」限定で、同作に登場するボルチモアレースクイーン衣装。

  • ちなみにヴィーナの中の人がアズレンで演じているのは三笠である。

元ネタ編集

以下、考察を含みます

名前はローマ神話に伝わる愛と美の女神ヴィーナスであると思われる。ギリシャ神話に馴染みのある人ならアフロディーテといった方がわかりやすいか。

やたらと愛を説く性格なのも、ヴィーナスの司る権能に由来しているのだろう。


本名とされる綺羅星神奈の由来もヴィーナスに結び付けられる「金星」からか。ただし、誕生日の4月13日に対応する惑星は金星ではなく、火星(火星の英名の由来になったマルスのギリシャにおける側面であるアレスはアフロディーテの愛人とされる事が多いが…)。


名前にある「奈」という字単体ではりんごを意味し、りんごはアフロディーテ関連ではパリスの審判のエピソードに登場する。結婚式にお呼ばれされなかった不和の女神エリスが黄金の林檎を投げ入れ、アテナ/ヘラ/アフロディーテの中から美しい女神を決めるよう仕組んだのだ。そこでトロイアの王子パリスがアフロディーテ(賞品:世界で最も美しい女)を選んだことでトロイア戦争の引き金となったというお話である。


好きなものは穀物や野菜が多いが、アフロディーテには地母神に由来する神性であるという説がある。

また、貝類が入っているのも絵画「ヴィーナスの誕生」からの連想か。


さて、所属ブランドは「Salacia」、大元の企業は「NereÏdes」(ネレイデス)というが、前者はギリシャ神話の海の女神アンピトリテのローマ名、後者はその種族たる海の精霊である。

アフロディーテの生まれも海である他、聖獣もアンピトリテと同じく、このゲームのネーミングモデルとなったイルカである


「NereÏdes」にはもう一つ「Galatea」(ガラテア)というブランドがあるが、これは先ほど紹介したネレイデスの一人である他、自身の生誕地であるキュプロス島の王ピュグマリオーンを哀れに思ったアフロディーテが命を与えた「理想の女性像」(文字通り)を指すネーミングでもある。世間一般には後者が馴染み深いか。


これらのことから正体の一つとして「アフロディーテ/ヴィーナス」その人という線も考えられるが、それはこれからの展開で明らかになるだろう。


余談だが、アフロディーテは原典では子持ちであり(有名どころではトロイアの英雄・アイネイアス、キューピッドと同一視されるエロース、調和の女神ハルモニアなど)、気に入った相手は実子であれ、そうでないにしろ大層大切にしていたそうな(アドニスの逸話は特に有名)。


余談編集

主人公チームのKIRISHIMAを差し置いて、全登場キャラクター中で最初のフィギュアが決定した。SHIBUYA SCRUMBLE FIGUREより1/6スケールで発売予定。


また、彩戸詩絵に次いで2番目にASMRが作成されたが、YouTubeの動画は年齢確認ありとなっている(完全版はDLsite限定発売)。


関連動画編集

紹介PV

ドルフィンストーリー

水着PV


関連タグ編集

ドルフィンウェーブ


NereÏdes

住乃絵紫苑/ヘリー・ルイス/ヴィーナ/綺羅星神奈/セレナ・ルイス

関連記事

親記事

NereÏdes ねれいです

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1461419

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました