ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

東京都葛飾区立石四丁目にある京成電鉄押上線の駅。駅番号はKS49

大分県立石駅及びオムロンの旧社名である立石電機(京都本社)との区別する為に京成をつけて表記している。かつては当駅が立石駅と名乗っていた。

駅周辺は呑み屋街でも有名。

現在は高架化工事が行われており、当駅近辺が高架化されると押上線から踏切が消滅する予定。

駅構造

相対式2面2線の地上駅。

現在は、高架化工事が行われており仮線移設から高架化後は島式1面2線の駅になる予定。

乗り場路線方向行き先
1京成押上線上り押上新橋西馬込品川横浜羽田空港方面
2京成押上線下り青砥高砂船橋成田印旛日本医大成田空港方面

利用状況

  • 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は、33,675人である。
    • 押上線単独では利用者最多。待避設備がある八広駅より多い。

年度別

年度乗降人員
2008年(平成20年)度37,647人
2009年(平成21年)度37,281人
2010年(平成22年)度36,866人
2011年(平成23年)度35,746人
2012年(平成24年)度36,174人
2013年(平成25年)度36,411人
2014年(平成26年)度36,317人
2015年(平成27年)度37,223人
2016年(平成28年)度37,916人
2017年(平成29年)度38,856人
2018年(平成30年)度39,477人
2019年(令和元年)度39,010人
2020年(令和2年)度29,974人
2021年(令和3年)度29,716人
2022年(令和4年)度32,060人
2023年(令和5年)度33,675人

隣の駅

種別←押上方面当駅高砂方面→
通過
普通四ツ木駅(KS48)京成立石駅(KS49)青砥駅(KS09)

コメント

コメントが未記入です
京成立石駅
1
編集履歴
京成立石駅
1
編集履歴