ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

円盤獣コアコア

えんばんじゅうこあこあ

円盤獣コアコアとは『劇場版マジンガーシリーズ』に登場したベガ星連合軍の戦闘兵器。
目次 [非表示]

概要

劇場版マジンガーシリーズ『UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー』に登場する円盤獣

円盤と思われる3つのコアらしき部分があり、その周囲を帯電エネルギーで構成しているという他の円盤獣とは全く異なる機体となっている。

作中での活躍

ベガ星連合軍の大幹部であるバレンドス親衛隊長の指揮下にあり、バレンドスの専用母艦に格納されていた。

物語終盤、グレンダイザー兜甲児に奪い返されたグレートマジンガーの猛攻撃に対処するため、出撃する。

帯電エネルギーで構成された機体のため、グレートブーメランなどの実体のある攻撃はすり抜けてしまう。

帯電エネルギーによる熱攻撃でグレンダイザーを炎上させるが、グレートタイフーンで炎を吹き飛ばされた後、デュークに対処法を看破され反重力ストームとブレストバーン、ハンドビームで帯電エネルギーを分解されてしまう。最後の抵抗として、バレンドスの母艦に足がハマって動けなくなったグレンダイザーに体当たりしようとするが、グレンダイザーはグレートマジンガーに抱えられて離脱。コアコアは母艦に激突し母艦ごと大爆発してしまった。

関連作品での登場

癖が強い敵キャラのためか、『スーパーロボット大戦シリーズ』でも参戦機会に恵まれなかったが、グレンダイザーのストーリーが展開される「スーパーロボット大戦MX」では原作通り、バレンドスの指揮の下で登場する。

長射程の武器で狙い撃ちしてくる面倒な敵だが、物理攻撃をすり抜ける特殊防御は再現されていない。

おまけにバレンドスの切り札は量産型グレートマジンガーになっている。

関連タグ

UFOロボグレンダイザー

ベガ星連合軍

円盤獣

バレンドス親衛隊長

UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー

関連記事

親記事

円盤獣 えんばんじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 62

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました