ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グレンダイザーU

ぐれんだいざーゆー

『グレンダイザーU』とは、アニメ『UFOロボグレンダイザー』のリメイク作品。
目次 [非表示]

宙(そら)と大地よ、思い出せというのか?ーーー


解説編集

UFOロボグレンダイザー』のリメイク作品。2024年7月5日から9月28日までテレビ東京BSテレ東にて放送。

総監督には『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの福田己津央、キャラクターデザインは『新世紀エヴァンゲリオン』の貞本義行、シリーズ構成と脚本には『コードギアス反逆のルルーシュ』の大河内一楼と『少女☆歌劇レヴュースタァライト』の樋口達人、音楽は『ONE PIECE』などの田中公平、アニメーション制作はGAINAこと福島ガイナックスが担当する。


本作は『Devilman_Crybaby』以来に作られた永井豪作品のリメイクアニメでもある。


コミプレにて前日談を含めたコミカライズ『グレンダイザーUジ:インセプション』が連載中。


原作者の永井豪によると、グレンダイザーのリブート企画自体は数年以上前から存在し、何本かパイロットフィルムが作られ、最終的に福田が提案したプロットを見て本格的にリブート企画を始動させたとのこと。


作風編集

全体的に、旧作におけるルビーナとの恋愛劇と、そのプロトタイプである『宇宙円盤大戦争』をブラッシュアップしており、自分の犯した大罪から心に影を落とすデューク・フリードと、その大罪が元で離れ離れになった婚約者ルビーナ、ロミオとジュリエット的な恋愛劇を主軸としている。

2話のデュークの大罪が下地に置かれ、4話のナイーダの悲劇に続き、6話から始まっていくルビーナの姉テロンナの暴走の上に、デュークへのコンプレックスから状況をかき回していくカサドが原因で、それぞれのエゴは加速していき11話で爆発。続く12話では、最終決戦の最中で三角関係による昼ドラ的ドロドロ愛憎劇を展開

地球側では友人としてデュークを信頼する兜甲児と、デュークを含む宇宙人を危険視する弓教授の対立が描かれ、エゴに溢れた重々しい人間模様は『ガンダムSEED』や『コードギアス』シリーズを彷彿とさせる。

尚、グレース・マリア・フリードの初登場回である5話は、ゲスト敵シュラの動向や末路も含めて、今作きっての清涼剤。


ロボットの戦闘シーンは、主役ロボのグレンダイザー守護神という設定に合わせて作中最強に置いているため、基本的にあっさりとしており、ドラマ重視な作風と最強設定故にグレンダイザー自身の活躍もそう多くない。

総監督が『ガンダムSEED』を経たためか、スーパーロボットの原点であるマジンガーZすら技名を叫ぶのが少ないものの、3話での地球のフランスから月軌道上へ数秒で到達するスクリュークラッシャーパンチなど、ダイナミックな演出が目覚ましく、ロボットCGも迫力がある。


このように旧作の全体テーマだった「宇宙から来たヒーローと、地球人との友情」よりも、サブ要素だった「宇宙王族の恋愛劇」を色濃くフィーチャーしたことに加え、同時期のアニメより少しクオリティの低い人物作画もあって、古くからのファンや純粋なロボットアニメを楽しみにしていた層から大きく賛否を招いた。

特に11話のラストや二期を匂わせる終わり方をしたことはSNS上で物議を醸したが、その一方で上記のロボット戦闘や、旧作からの世界観の再構築具合を評価する声も少なくない。




スタッフ編集

原作永井豪
総監督福田己津央
監督久藤瞬
キャラクターデザイン貞本義行
シリーズ構成・脚本大河内一楼
脚本樋口達人
メカニックデザイン稲田航AF_KURO阿久津潤一
音楽田中公平
アニメーション制作GAINA

登場人物編集


登場メカニック編集

フリード星の守護神とされてきた巨大ロボット。

GN因子を持つ「スターカー」と呼ばれる有資格者のみがその操縦を許される。


グレンダイザーと合体する円盤型のサポートユニット。


グレンダイザーをサポートする支援メカで逢神島の遺跡にあった『星を護る力"スペイザー"』として登場する。


ダブルスペイザー、ドリルスペイザー、マリンスペイザーが合体したもの。


兜十蔵博士により開発されたスーパーロボット。

光子力を動力とし、サポートユニット「ジェットスクランダー」との合体により飛行能力を得る。


マジンガーZの操縦席も兼ねる小型航空機。


10話より登場。マジンガーZが修復を受けた際、グレンダイザーからの技術供与で強化改造された。

操縦席となる「ジェットパイルダー」が頭部に合体。更に背中に「ジェットスクランダー改」と合体し、飛行能力を獲る。


マジンガーXの操縦席を兼ねる小型航空機。ホバーパイルダーの後継機。


水を司るスターカー騎士団乗騎。

アクアダイザーと合体する円盤型サポートユニット。

風を司るスターカー騎士団乗騎。

ゼオラダイザーと合体する円盤型サポートユニット。『宇宙円盤大戦争』に登場したガッタイガーに形状が似ている。


偵察型円盤獣で本機のみ完全オリジナル設定。

揚陸指揮型の円盤獣で本機のみ完全オリジナルの機体その2


1話に登場。「HELL」が作製した機械獣と呼ばれる存在。


主題歌編集

オープニング編集

「会心ノ一撃」

作詞・作曲:HISASHI、 編曲:GLAYとYOW-ROW、歌:GLAY

エンディング編集

「Protect You」

作詞:小鳩ミク、作曲・編曲・歌:BAND-MAID

「愛のうた」(第4話)

作詞:マイクスギヤマ、作・編曲:田中公平、歌:ナイーダ・バロン(佐倉綾音)


各話リスト編集

話数サブタイトル
1砂漠に出会う二つの星
2星の伝説
3紅蓮の怒り
4大空に輝く愛の花
5マリアが来た!
6二人の王女
7彼方より来たる
8浅草の邂逅
9光を覆う闇
10立ち上がるエックス
11テロンナ
12ルビーナ
13美しきこの地球のために

余談編集

マジンガーZの扱い編集

本作において最も話題を呼び、同時に物議を醸した要素とも言えるのがマジンガーZの登場である。

原典となるTVアニメUFOロボ グレンダイザー劇中ではマジンガーZはロボット博物館に展示されていることになっているため登場しておらず、アニメ作品においては本作がマジンガーZとグレンダイザーの初共演作なのである。


ただし本作ではマジンガーZは序盤から円盤獣相手に苦戦を強いられる事になっている他、第一弾PVにおいてマジンガーZの破壊された頭部を握り締め佇むグレンダイザーというショッキングなビジュアルが公開された事も相まって、早々に物議を醸した。


一応マジンガーZには「1番複雑な頭部さえ無事なら幾らでも修理が可能」という公式設定があるとは言え、この扱いには「(グレートやOVAマジンカイザー※と同じく)またZが噛ませ犬になるのか」と落胆する声は根強く、アニメーターのことぶきつかさ氏も(本作のことは明言を避けつつも)「みんなもっとマジンガーZを大事に扱って欲しい」と溢している。

※なお、今作のZのデザインはOVA版と同じく、漫画版のものが踏襲されている。


一方で「本来いない筈のマジンガーZを長期離脱させるためには致し方なし」、「マジンガーZが最初から活躍してしまうとグレンダイザーが要らなくなってしまう」と理解を示す声も少なくなく、グレートマジンガー終盤のようなカムバックからの大活躍を期待するファンも多いこともまた事実である。


第1話では最終的には敗れてしまったものの、圧倒的戦力差がある円盤獣1体を撃退する活躍も見せた(そもそも第1話冒頭でマジンガーZが戦っていたのは機械獣であるため、旧作における『グレートマジンガー』での出力強化を経過していないと思われる)。また、原作「マジンガーZ」最終話ではミケーネ帝国の戦闘獸相手にボロボロにされてしまった超合金Zのボディーは円盤獸の攻撃を受けてもほぼ無傷であり、円盤獸2体がかりでZの動きを止め、どうしても脆弱になってしまう首の接続部分から頭部を引き抜くという方法でようやく戦闘不能に出来た状況であり、この点ではむしろ原作アニメよりも強く描写されているとも言える。

また、OPアニメではマリンスペイザーとドリルスペイザーは旧作通りヒカルとマリアの乗機として扱われていたのに対し、ダブルスペイザーは甲児ではなくさやかの乗機として扱われており、最終カットではデューク、甲児、さやか、ヒカル、マリアと共にダイザー&スペイザーと3大スペイザー、そしてマジンガーZが映っている。第5話以降のOP以降では第1話の流用ではなく新規あるいはそれ以降のカットに変わっている。更にはグレンダイザーと共に戦っている様子があるため、強化修復され前線に戦うのかもしれない。


そして、2024年8月21日、公式サイト並びにXにて第8話のあらすじ・場面写真で強化されたマジンガーZの姿が公開された。

デザインは、東映アニメ版に近いものへと変更され、腕の形状がグレンダイザーのものに近い形状になっている。

第8話冒頭ではデュークによるフリード星の技術提供もあり10倍の出力アップに成功、強化完了間近である様子が描かれた。ボディーについては触れられていないため、超合金ニューZではなく従来の超合金Zのままである可能性が高いが、前述のように本作では超合金Zのボディーは円盤獣の攻撃にも無傷のため問題はないと思われる。


そして、第10話にて、修復を受けたマジンガーは、「マジンガーX」として登場し起動。まだ通常の30パーセント程度の出力であるが、円盤獣コアコアと交戦し、撃破している。


グレートマジンガーは?編集

Zの登場が明かされたものの、兄弟機であるグレートについては現在(設定・ストーリー含め)影も形も触れられていない。このため今作はグレート自体が存在していない世界線の可能性がある。

その一方で、原作では親衛隊の1隊員であったホワイター少尉がネーム設定されて大物化したため、『親衛隊が全員大物化し映画UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー」の再現も行うのでは?』という意見もある(ただし、ホワイター少尉は原作においてもフリード王と王妃を殺害した実行犯なので本作で抜擢されるのに十分な理由がある事には留意)。

グレートに加え鉄也さんジュンも参戦するとなれば、まさかのトリプルマジンガー結成という事になるが果たして…?



大魔神ラーガ登場か?編集

キャラクター発表時に原点の「グレンダイザー」には登場しなかったさやかが登場すると発表されたことから、一部ファンの間では桜多吾作版に登場した地球製グレンダイザーである大魔神ラーガが出るのでは?とささやかれている。

しかも公式サイトやPVのキャラクター紹介やキャストではデューク⇒甲児⇒さやかの順になっており、原作「グレンダイザー」にいなかったにもかかわらず原作ヒロインのヒカルやマリアよりも上にいる

また、第2弾PVでは最後にデュークが「必ず僕を殺してくれよ」と甲児に告げるという衝撃的な場面が挟まれており、グレンダイザーが暴走するのでは?と推測する声もあった他、ダイザーを模した彫刻のある謎の遺跡も登場しており、ラーガが眠っているのでは?と推測する声も出た。

上記のPVの場面は第2話で描かれており、結論から言えば暴走したのはダイザーではなくデュークだったのだが、ダイザーが何らかの働きかけをデュークに行って暴走させた可能性も考えられる。

桜多吾作版はグレンダイザーとラーガが地球人を見限り、全人類を滅ぼしてしまう衝撃のエンディングを迎えたが果たして……。



宇宙円盤大戦争の要素も編集

今作では何とルビーナだけでなくテロンナも登場しておりダブルを通り越してトリプルヒロイン(ひかる、ルビーナ、テロンナ)となっている。

その上テロンナに至ってはロボに乗る可能性大というファンが予想もしていなかった事態となっている

しかしこの為か『2人とも出したという事はどちらかが死ぬのでは…?』と不安視されている。


ただ一応、福田監督は今の時代・状況に合わせて東映アニメ版のようなキャラクターが次々と死ぬ展開は避けていく旨も語っているため、どちらも今後の展開次第と言える。


ちなみに今作ではルビーナとテロンナのキャラデザが原典と逆になっている。


ボスボロットは?編集

マジンガーZやグレートマジンガーと違い旧アニメ版にはちゃんと登場したがボスボロット及び、そのパイロットのボスは登場するかは不明。

なお、『マジンガーZ/INFINITY』でボスを演じた高木渉氏は本作ではブラッキー隊長を演じている。


ボス本人かどうかは不明だが、12話劇中にて、ネット上に「BOSS」のハンドルネームの者が書き込んでいるのが確認された。ベガ星の脅しに屈し、多くの人間が「グレンダイザーを引き渡せ」と非難の書き込みが為されている中。この「BOSS」のみがグレンダイザーおよび光子力研究所に対し、その行動を賞賛し、応援する書き込みを行っている(あと、書き込みは「~だわよ」と、ボスの口調を彷彿とさせる語尾だったりする)。


第2クールや2期はあるのか?編集

最終回を迎えて数多くの伏線や要素を残したまま、最後のシーンでベガ大王らしき人物がグレンダイザーに執着している様子で終わっているため、今後展開があるのかは不明ではあるが回収される時は果たして来るのか。

【残された要素・伏線】

  • ベガ星連合軍に技術供与を求めた相手が「ヘル」と名乗る(アイコンらしきデザインが地獄大元帥のようである)。
  • ヒカルが言っていた地球より大きな存在の正体やヒカルが持つ能力、逢神島の秘密。
  • ベガ大王がここまでしてグレンダイザーに執着するのか。

公式動画編集

TVアニメ「グレンダイザーU」ティザーPV/2024年放送開始!


第一弾PV


第二弾PV


第三弾PV


ゲーム作品編集

スーパーロボット大戦DD:放送終了から1ヶ月半程経った11月16日に『DD』への正式参戦が発表され、11月20日より配信が開始された3章part16にて初登場。大元である『UFOロボグレンダイザー』との共演が「並行世界の同一存在」という設定で実現する事になるが、現時点で『DD』劇中での初顔合わせは未定であり、また『UFOロボ』の方は「マジンガーチームが存在しない世界」の出身と言う原作とは似て非なる形となっており、原作での甲児達の役割はこれまた別世界設定の『マジンカイザー(OVA)』におけるマジンガーチームが担っている状態にある。

ちなみに、『U』のキャラクター達と初めて接触するのは存在が確認されていない剣鉄也である。


関連項目編集

UFOロボグレンダイザー 2024年夏アニメ

闘将ダイモス:ロボットアニメ版ロミオとジュリエットという類似点がある

アスラクライン:主人公とヒロイン、主人公の友人の声優が同じ

メロドラマ 修羅場:特に終盤

真マジンガー衝撃!Z編:同じく、多くの伏線や続編がありそうな雰囲気を匂わせたまま最終回を迎えたマジンガーシリーズのリメイク作品


外部リンク編集

公式サイト

関連記事

親記事

UFOロボグレンダイザー ゆーふぉーろぼぐれんだいざー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 265257

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました