ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:小原乃梨子/鶴ひろみ(スパロボシリーズにおける代役)/戸松遥(グレンダイザーU)

概要編集

ベガ大王であり王女で、ルビー星を治めていた。


かつてフリード星に留学に来たことがあり、デューク・フリードのかつての婚約者でもあった。

冷酷非道な侵略者である父親のベガ大王からも愛されており、ベガ大王にとって二人の婚約は政略結婚に過ぎなかったが、ルビーナ自身は本当にデュークのことを愛するようになった。


ベガ星連合軍の占領下にあるルビー星の支配を任されるが、住民の反乱によってルビー星を離れ、スカルムーン基地に向かう途中でベガ放射能に異変がおきフリード星の環境が回復に向かっていることを知った彼女はそこでデュークと共に暮らしたいと願うようになる。


そして、父の反対を押し切って地球に訪れるが、ズリル長官の謀略の末に彼の攻撃からデュークを庇って致命傷を負ってしまう。

最後はスカルムーン基地の所在を教え、「フリード星に最初に咲いた赤い花に「ルビーナ」と名付けて欲しい」と願い、デュークに看取られながら帰らぬ人となった……。


スパロボでは編集

スーパーロボット大戦A』で初参戦。中盤に父・ベガ大王の話を立ち聞きしてデュークが処刑されると知り、ベガ星連合軍に捕らわれていたグレース・マリア・フリード牧葉ひかるを救出し、自身はダブルスペイザーに乗って共にロンド・ベルに合流したものの、直後に突如現れた主人公・ライバルの手でダブルスペイザー共々連れ去られ、ベガ星連合軍の元へと戻されてしまう。

終盤で今度は小バームに捕まっていたジュドー・アーシタルー・ルカを救出して共に脱出、再度ダブルスペイザーに乗って現れ今度こそ自軍へ参入する。

合体攻撃はデュークとしか出来ず、能力も戦闘向きではないのでサポート要員。

精神は激励、補給を習得。スペイザー要員としてはデュークが所有していない集中と加速が使えるようになるのが利点。

なお没データとして、原作での専用機であるクイーンパンサーが残されている。

『A PORTABLE』では代役ながら音声を初収録。鶴ひろみ氏は本作スパロボ初出演になる。

愛の効果が変更されたことにより、スペイザー要員としての価値が大きく高まった。


スーパーロボット大戦MX』ではほぼ原作通りの展開となり、仲間にはならずに死亡してしまう。

無条件で死が確定しているのは本作のみ。


スーパーロボット大戦Z』では、序盤にデュークとベガ大王の台詞で登場するが、その時には既に死亡していたかのような扱いになっていた。

しかし、実際には存命であり、ローザ・アフロディアの秘書官をしつつ、キャリン・フリックと協力してスカルムーン連合の情報を秘密裏に外部に送信していた。

第44話でミディフォーに乗ったNPCとして登場し、守りきればZEUTHに加入する(守りきれた場合はエンディングなどに関わるENDポイントが加算される)。

SP回復を持ち、支援系精神コマンドが充実していることから、集中と不屈で身を守れる一級の小隊員。

加入時にはダブルスペイザーとTFOが空いているはずなので、ジャミング&合体攻撃の手数が欲しければダブルスペイザーに、隊長効果を活かした修理・補給要員に回したいのであればTFOに乗せるといいだろう。

ボスボロットに乗せた時の台詞は聞いてみる価値あり。

没データでマジンカイザーの技を叫んでいるボイスが存在しており、ファンの間では「遂にカイザーと競演か?」と噂されていた。


関連タグ編集

UFOロボグレンダイザー

ベガ大王 王女


サブヒロイン 悲劇のヒロイン 消失系ヒロイン

関連記事

親記事

UFOロボグレンダイザー ゆーふぉーろぼぐれんだいざー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1779

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました