ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

円盤獣

えんばんじゅう

円盤獣は巨大ロボットアニメ『UFOロボグレンダイザー』に登場する敵組織「ベガ星連合軍」が前半で使用したロボット兵器である。
目次 [非表示]

概要編集

ベガ星連合軍が他惑星侵略に使用する可変型戦闘ロボット

その名前の通り、円盤への変形が可能。

変形パターンは上下開閉型と各部突起型、上下伸縮型、左右開閉型の4つだが、当てはまらない機体もある。過去の機械獣戦闘獣のように人型フォルムの機体もいれば、そうでない異形のフォルムの機体も存在する。

基本的には機械仕掛けのロボットだが中には宇宙生物を改造したサイボーグのようなものも存在する。

名前が全て2文字の単語の繰り返しになっている(例:ギルギルやゴルゴルなど)。

作中では月の裏側に建造されたベガ星連合軍のベースキャンプ「スカルムーン」から出撃する大型母艦「マザーバーン」に搭載されている事が多いが、中には月の裏側と地球を往復するどころか、恒星間航行が可能な機体まであった。

宇宙の放射線をエネルギー源にしており反重力エンジンで稼働する。また円盤獣を含むベガ星のメカはベガトロンと言う放射性物質をエネルギーにして稼働しており、ベガトロンビームというビーム武装を持つ。またベガトロンは地球の超ウランでも代替可能である。


円盤獣の操縦・制御編集

TVアニメ版では基本的に有人操縦型。パイロットはベガ星人だったりフリード星人など洗脳された他の惑星の人間が徴用されたりしていた。コマンダーが登場する事が多い。

桜多吾作によるコミカライズ版では、生体ユニットとしてフリード星人の脳が使用されているという設定であり、中盤では洗脳が解けた円盤獣がデューク・フリードの味方となった事もあった。TVアニメ版第25話でも似たような言及があるが、こちらは桜多吾作版のエピソードが元になった話でありフェイク情報とみるのが正しいと思われる。


グレンダイザーU編集

グレンダイザーUでは体格差に加えて新たに搭載されたバリアと物量戦の3拍子とは言え何とマジンガーZを倒している。

とは言っても実際は明確に破壊出来たのはジェットスクランダーぐらいで本体は損傷し続けた右腕が破壊された上に頭部を引き抜ぬいただけなので胴体部分も頭部の損傷もあまり無い。

その上、1vs1なら善戦出来るので普通にマジンガーZに倒されている。

しかし今作では『機械獣より強い』という事が明確に描写されており、曖昧にされていたベガ星の技術の高さが分かると言える。





円盤獣一覧編集

ギルギル

ガメガメ

バルバル

ゴルゴル

ドムドム

ダムダム

ギンギン

フイフイ

ダルダル

ジルジル

グリグリ

バリバリ

ガニガニ

ゲルゲル

ドリドリ

ガルガル

フルフル

ギバギバ

ガデガデ

ゴスゴス

ベドベド

ゲドゲド

ギロギロ

ギスギス

ドグドグ

ダリダリ

ウルウル

ギドギド

ハドハド

ベルベル

デラデラ

ゴダゴダ

ライライ

ザウザウ

ザリザリ

ゴメゴメ

ゴンゴン

ブンブン

ジラジラ

ガンガン

ドイドイ

ウラウラ

ブイブイ

ガモガモ

ガウガウ

グメグメ

ドズドズ

ゴドゴド

ガリガリ

ガドガド

ダクダク

デキデキ

フビフビ

ガレガレ

グルグル

ドモドモ

ジンジン

グビグビ

コアコア

マリマリ

ギロギロ

ファルファル


関連タグ編集

UFOロボグレンダイザー

グレンダイザーU

ベガ星連合軍

ベガ獣:円盤獣に取って代わった。

機械獣戦闘獣:前作におけるポジション

円盤生物:こっちはウルトラシリーズに出てる方

不思議獣:ネーミングのパターンが酷似

アッシマー地球連邦軍製の円盤獣・・・ではなく可変型モビルスーツ第3次スーパーロボット大戦デューク円盤獣と間違われて操縦者がブチ切れた

ウォルターガンダムスーパーロボット大戦MXでデュークに円盤獣呼ばわりされた。

関連記事

親記事

ベガ星連合軍 べがせいれんごうぐん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20721

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました