概要
兵庫県宝塚市売布2丁目にある阪急電鉄宝塚線の駅。駅番号はHK-54。
駅名の由来は売布神社から来ているが、肝心の売布神社は旧字体の『賈』を使っているので『賈布神社』となる。
又、宝塚方面は清荒神駅の間に中国自動車道の下を通る。
駅構造
相対式2面2線の地上駅。
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 阪急宝塚線 | 下り | 宝塚・西宮北口・神戸三宮方面 | |
2 | 阪急宝塚線 | 上り | 箕面・梅田・十三・北千里・河原町方面 |
利用状況
- 2016年(平成28年)度の1日平均乗降人員は9,239人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 9,528人 |
2009年(平成21年)度 | 9,658人 |
2010年(平成22年)度 | 9,060人 |
2011年(平成23年)度 | 9,093人 |
2012年(平成24年)度 | 9,415人 |
2013年(平成25年)度 | 9,054人 |
2014年(平成26年)度 | 9,530人 |
2015年(平成27年)度 | 9,002人 |
2016年(平成28年)度 | 9,239人 |