ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

妙見菩薩

みょうけんぼさつ

妙見菩薩とは大乗仏教における「天部」の尊格。道教や神道などでも信仰される。
目次 [非表示]

概要編集

別名を北辰菩薩と、尊星王といい、北辰(ほくしん)とは北極星を指す。中国仏教において菩薩の尊称がついているが、神仏中の分類としては「天部」であり、「菩薩」ではない。

中国において仏教だけでなく道教においても信仰され、道教聖典の集大成「道蔵」にはこの神に纏わる符術について記載した『太上秘法鎮宅霊符』というテキストが収録されている。日本伝来後は神道修験道陰陽道でも信仰されている。

日本仏教系では浄土真宗日蓮正宗を除く、ほぼ全ての宗派で信仰されている。

中でも日蓮宗天台宗真言宗での信仰が篤い。


四神のうち北方を司る玄武とも習合し、玄武を想起させる蛇の尾を持つに騎乗した姿で描かれる。

虚空蔵菩薩吉祥天と同一視されたためか、その像は男女双方の姿で造形される。


像容は一定せず、菩薩形、武神形、童子形、童女形と様々。一面二臂で右手に剣を持ち、左手の指を剣印にしたものが多い。


明治維新の際の神仏分離令の際には妙見菩薩を祭る神社において祭神名が天之御中主神に置き換えられた。


本地編集

『鎮宅霊符縁起集説』の役小角の説として、熊野権現と同一視する説が紹介されている。

熊野本宮大社の主祭神である家津美御子(けつみみこ)の本地は阿弥陀如来とされており、このためか熊本県八代市にある八代妙見では亀蛇框座阿弥陀如来像(亀蛇に騎座した阿弥陀如来像)が祭られていた。


関連イラスト編集

妙見菩薩

妙見菩薩


関連動画編集


関連タグ編集

日天 月天 明星天

太一…北極星の神格化繋がり。


外部リンク編集

能勢妙見系編集

能勢妙見山

長法寺

妙心寺

浄昇寺

関連記事

親記事

天部 てんぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2045

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました