山口貴由
やまぐちたかゆき
デビュー作は「サイバー桃太郎」。代表作は「覚悟のススメ」「 シグルイ」など。主に秋田書店系列の雑誌で作品を連載する。
デビュー前には小池一夫せンせいに師事している。
その師の教えを仰ぎ、「銀座の街を裸の女が駆けていくような」作品を描き続ける異色の漫画家である。
ネット上では、しばしば「若先生」と呼ばれることがある。
これは「シグルイ」の伊良子清玄の「若先生と呼べ」という台詞にちなむ。作中の虎眼(先生)・清玄(若先生)という関係が、「シグルイ」における南條範夫氏(原作)と山口氏の関係を彷彿させるためである。
後にSNSを通じて、この通称が本人にも知られていたようだが、この時既に年齢は57歳に達しており、少し不思議な気分を味わっているかのような発言をしている。
男らしく硬派なキャラクターが主役を務めることが多い。
また、ほとんどの作品でグロテスクな描写が頻出する。わけても臓物(特に腸)に並々ならぬ執着があるらしく、幾度もド派手にピックアップされる。
同様に、男性キャラクターの全裸(またはそれに近い半裸)も頻繁に描かれる。
いわゆる「燃え」漫画の系譜に連なる作品を多く手がけるが、どれも一筋縄ではいかない、非常に癖のあるものがほとんどである。台詞センスや演出も独特であり、世界観にそぐわない若者言葉をいきなりブチ込んできたり、極太明朝体で決めゴマを飾り立てるなど、インパクト溢れる個性的な作風が特徴である。
アクの強いキャラクター造型もさることながら、デザインセンスもずば抜けており、曲線と直線が絶妙に絡み合ったメカニックやグロテスクながらも不思議な格好良さがあるクリーチャーなど、好事家達を唸らせるデザインを数多く生み出している。
デビューから「蛮勇引力」あたりまでは、シリアスな物語とユニークなキャラクターを織り交ぜた破天荒な作風が特徴だった。
しかし、2003年開始の時代劇「シグルイ」にて、(原作付きということもあってか)シリアス一辺倒の重厚な作風へと変化。だが、救いの無い「シグルイ」の物語を描き切ったことで、精神的に相当なダメージを抱え込んでしまい、「勧善懲悪のヒーローを描けなくなってしまった」という。
そのため、続く「エクゾスカル零」も同スタイルでのスタートとなり、ドライで陰鬱な物語が展開されていったが、同作の中盤あたりから精神的に回復していったのか徐々にギャグ的なノリが見え始める。
そして間を置かず連載された「衛府の七忍」では再び破天荒な勢いを復活させ、初期作風と中期作風のハイブリッド的なスタイルへ変化することとなった。
最新作である「劇光仮面」では長年培ってきた作風を敢えて封印し、外連味を抑えた小説的な作風を開拓。画業三十年を超える山口貴由が満を持して描く現代劇であり、己の創作原点を生々しくえぐり出す私小説のようなスタイルを取っている。
一方同作では、昭和特撮には特有の実在性があったと語っているが、作者自身は令和の特撮映画「ゴジラ-1.0」を視聴し、現代でもこの実在性はあったと柔軟に受け止めている。
- サイバー桃太郎(ジャックポット{リイド社}、1990年)
- 平成武装正義団(ジャックポット{リイド社}、1992年)
- 炎のうさぎ戦士(ジャックポット{リイド社}、1992年)
- 悪鬼御用ガラン(ジャックポット{リイド社}、1993年)
- 覚悟のススメ(週刊少年チャンピオン{秋田書店}、1994年~1996年)
- みな殺しのアモール - THE MANHUNTERS 2 -(週刊少年チャンピオン{秋田書店}、1997年)
- 悟空道(週刊少年チャンピオン{秋田書店}、1997年~2000年)
- 蛮勇引力(ヤングアニマル{白泉社}2001年~2002年)
- シグルイ(チャンピオンRED{秋田書店}、2003年~2010年、原作:南條範夫)
- エクゾスカル零(チャンピオンRED{秋田書店}、2010年~2015年)
- 衛府の七忍(チャンピオンRED{秋田書店}、2015年~2021年)
- 劇光仮面(ビッグコミックスペリオール{小学館}2021年~)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ノベライズ『衛府の七忍』
第36話 壬生狼、天狗と相乗りす!
しばらく仕事が忙しかったですが、ようやく疲労した身体を回復させる時間がとれました。衛成は雀を斬って鬼にしてしまったことを悔いていたのでしょうか。それを示すような回が今回ですね。この話で7巻は終わりですが、最後まで書いていきます。6,052文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
20 魔剣豪鬼譚 宮本武蔵編3 武蔵纏う!
三ヶ月が経ってしまいました……微粒子のレベルで存在する楽しみにしてくださる皆様には大変申し訳なく思いますが、まだまだ書き続けていきますよ!4,179文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
27 霧鬼編2 汝は我なり
最近調子よく書けています! 原作で使われていた文言を修正することはよくあるのですが、今回は特に多かったです。 当時の日本人が「壬申倭乱」は使わないし、朝鮮征伐は「唐入り」と呼ばれていました。 また、「倭人」という差別語を日本人自らが使うのは極めて不自然なので「和人」としました。 湖名子たちが諏訪の農民たちにへりくだっているのに「倭人」もおかしいですよね。 この第27話が終われば5巻終了です!3,651文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
22 魔剣豪鬼譚 宮本武蔵編4 武蔵チェストる!
8月に兵庫県に転勤しましたが、これからも書いていきます。 むしろ気分が変わって書く気力が湧いてきたような気がするので、最後までお楽しみください!2,401文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
33 霓鬼編 刀剣御試役 谷衛成
谷衛成が鬼となる理由が書かれたシーンです。 後の話になるんですが、鬼と人が互いを憎み合い殺し合う理由が双方とも納得できるのが切ないですね。 最後まで読み通すと、沖田総司編までは鬼が被害者の側面が強いですが、沖田総司編だけが鬼と人が同格といった雰囲気になっています。その後の真田十勇士になると何とも……3,790文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
8 仰天具足奉行白怒火(ぎょうてんぐそくぶぎょうしらぬい)
黒鮫嵐を相撲でまっぷたつにした秘技の正体は……力士の中に刀を持ったバケモノがいましたってなんだそりゃあ! という全力で本気なギャグなのか判然としませんが、何だかかなしいね。5,540文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
26 霧鬼編1 汝の名は
今月はいいペースで書けています。 この霧鬼編が終わると単行本も半分終わったことになるんですね。 最後まで書き続けていきます!3,591文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
第34話 壬生狼、狸爺を語らう!
この話で、衛府の七忍の中で初めて覇府の家康が絶対悪ではない描き方をされるんですね。もともと衛府の七忍は、歴史上虐げられたものたちの反逆といったテーマで描かれてきたわけですが、彼らは「まつろわぬ者」すなわち平和を乱す者でもあるわけです。武蔵とレジイナ、総司と衛成など、虐げられたものたちが魔剣豪に殺されてしまうことに、物語としては深みもあるのですが作者は苦しかったかもしれません。同時代の鬼たちはともかく、未来からきた総司は家康が二百六十年の平和を作ったことを知っているわけで、それもまた真実なんですね。かといって鬼たちが征伐されたことをやむを得ないの一言で済ませるには受けてきた迫害が重すぎるので、またそこにドラマが生まれるのだと思います。3,527文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
4 女衒忘八者恋唄(ぜげんぼうはちものこいうた)
大吉備津彦こと桃太郎、カッコいいけど理不尽すぎる…… 花房職秀は本当は剛直で義に厚い武将なのに、ううむ。7,674文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
最終話 前略 二代将軍秀忠様
ついに「ノベライズ衛府の七忍」が終了しました。書き始めたのは2019年の4月ですね。令和になる直前です。本編が終了しているのに、ノベライズが最後まで届かないなどという恥ずかしいことはできず、最後まで書き切ることができました。もちろん、一番偉いのは若先生です。この10巻で、あの七忍自身が桃太郎や金太郎とは戦っていないのですよね。七忍に入らない鬼である虹鬼だけでした。この3年間、ずっと平行していろいろなものを書いてきましたが、もっとも長く付き合った作品のひとつです。それがようやく終わったことに、ほっとした思いです。今後は、同じpixivで書いているえっちい方を書く時間がもっと取れそうです。長々とおつきあいありがとうございました。3,017文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
第35話 壬生狼、業火に己が天命を知る!
ふと衛府の七忍を最終巻まで読んだのですが、怨身忍者という設定は後半になると明示されなくなりますね。京馬は忍者そのものなのですが。鬼は10人出てきますが、鬼哭隊に殺害されるのが3人で、最後には七忍になります。レジイナが鬼で、明石全登は不死の肉体をレジイナに与えられただけなのですが、どう見てもレジイナより強い……3,517文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
第44話 上泉信綱編
盆休み中に進めたくて、初の一日二投稿です。 本当は魔剣豪鬼譚も、宮本武蔵や沖田総司のようにやりたかったのだと思いますが、やはり気力がなくなりつつあったのでしょうか。ほかにも魔剣豪はいたのですが……3,915文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
第46話 雷鬼編5 甦れ雷小僧!
これで九巻も終わりです。残すところ、最終巻のみとなりました。今回の話も、佐助と才蔵が坂田金時とどう戦ったのかなど、飛ばしてるところが多く、早くまとめたいとの若先生の意思を感じます。というか、二次創作ならそういうところを書けばいいのでは……坂田金時VS雷鬼とか大変おもしろそうなのですが。2,698文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
25 魔剣豪鬼譚 宮本武蔵編7 武蔵哭く!
順調に書いています! 塚原卜伝も伊藤一刀斎もこのあと出てこないんですよね……残念。 魔剣豪は宮本武蔵と沖田総司と上泉伊勢守が出てくるんですが、魔剣豪鬼譚をもっとやってほしかったですね。 柳生宗矩は魔剣豪ではないけれど桃太郎に抱かれたいと思うところとかいい味出してましたね。3,189文字pixiv小説作品 - ノベライズ『衛府の七忍』
第50話 玉手箱千年恋愛譚
憐とリッカが出てきて、久しぶりに彼らが鬼になったときの話を読み返しました。やはり名作だなあと再認識しました。今さらながら、無理に七人を会わせる必要はなかったかと。それぞれのエピソードが、脇役にいたるまですごくよくできていました。3,133文字pixiv小説作品