ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

救えぬもの

とむりどる

「救えぬもの」とは、『ハリー・ポッターシリーズ』における「あるもの」を指す言葉。

「君にはどうしてやることもできん。」


「助けてはやれぬ。」


「先生、あれは何?」

「わしらには救えぬものじゃ。滅ぶべき、ヴォルデモートの欠片じゃよ。」


概要

ハリー・ポッターという分霊箱に入っていたトム・マールヴォロ・リドルの魂の残骸。


作中末期のヴォルデモートの恐ろしい顔で瘦せ細った赤ん坊のような姿弱々しく苦しそうにしている。


映画では白く(血みどろで赤くも見える)、肉体を失ったヴォルデモートの姿(第4巻の復活の儀のシーンを参照)にも似ている。


魂と人間性を汚損した者は、ゴーストになる(現世へ留まる)こともベールの向こう側(死後の世界)に行くことも出来ず、リンボ辺獄)に閉じ込められてどこへ行くことも出来ない。


故に、アルバス・ダンブルドアは「救えぬもの」と形容した。


慈悲をかけるハリーが問いかけたように、それでも激しく死ぬような痛みを伴う良心の呵責を受け入れることで解放されるという。


言語道断の悪行を行なったこの「救えぬもの」は、ヴォルデモートの内なる子供や傷ついた心を表したものとも考察できる。


しかし、魔法界、もとい人間そのもののが闇の帝王を生むのに、誰ならヴォルデモートを救えるのだろうか?


つまり、『ハリー・ポッターシリーズ』のテーマに触れる存在であり、シリアスなシーンなのだが、差別や憎しみを半ば諦めていたのかもしれないダンブルドアのわしらには救えぬものじゃのせいで、ネットではミームとしてコラや大喜利になった。


関連タグ

9と4分の3番線

愛(ウィザーディング・ワールド)

死(ウィザーディング・ワールド)

分霊箱

ピーター・ペティグリュー……良心の呵責からは逃れられず、慈悲をかけられたハリーに自分の死で借りを返すことになる。

鬼舞辻無惨……ヴォルデモートと似た悪役。最終的にこちらも恐ろしげな赤ん坊になった。

福祉

自己責任論

絶対悪

功利主義

弱者/強者

良心

性善説/性悪説

など

関連記事

親記事

ヴォルデモート ゔぉるでもーと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1406784

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました