ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

字は威公。荊州襄陽郡の人。

諸葛亮の北伐時、その幕僚として重要な任務を担当した。


活躍編集

元は曹操の部下だった傅羣に仕えていたが、後に関羽の元に走る。劉備と出会った際には、政治や軍事について話し合って意気投合し、出世するも、そこで人付き合いのトラブルを起こし、閑職に左遷となる。


劉備の死後、諸葛亮は楊儀の才能を評価し、自らの幕僚に加える。兵站や部隊編成に才を発揮し、諸葛亮の命令を滞りなく進める。

一方で、楊儀は狭量で自分の才を鼻にかけるところがあり、人望がなかった。特に、魏延とは犬猿の仲であり、顔を合わせるたびにいがみ合う有様であった。両者の諍いを仲裁するのは、費禕の役目だった。

諸葛亮はこのことに頭を痛めていたが、人材に乏しいに、彼らの代わりはいなかったため、どうすることもできなかった。それでも、諸葛亮が生きている間は、二人は反目しながらも、互いに仕事をこなしていた。


諸葛亮が五丈原の戦場で陣没すると、二人の不満は一気に吹き出す。諸葛亮の遺言は、全軍撤退であり、楊儀はその遺言を守ろうとし、魏延に殿(しんがり)を要請するも、魏延は楊儀からの撤退の要請に疑念を抱き、反発。眼の前に軍がいるにもかかわらず、自らの部隊だけさっさと撤退してしまう。おまけに、楊儀が蜀に帰れないように、帰り道の桟道を焼き落とす暴挙に出る。


魏延も楊儀も、互いに漢中(蜀の首都)にいる劉禅に上奏文を送り、互いに「魏延が謀反を起こした」「楊儀が謀反を起こした」と言い合う有様となる。諸葛亮が死んでまだ間もないというのに、互いに相争う前線の様子に、劉禅は唖然となるも、とにかく事態を収集しようと、家臣にどちらが正しいか問うた。劉禅の元に残っていた董允蒋琬は、楊儀の上奏を支持した。結果、魏延は反逆者となった(魏延自身に国に歯向かうつもりがあったかは不明であるが、その行動は反逆者扱いされても文句が言えないものであった)。


楊儀はなんとか桟道を立て直して魏延軍と相対する。楊儀は王平を魏延に当たらせ、王平は「諸葛亮のご遺体がまだ冷たくなっていないのに、お前たちは何をしているのか」と魏延軍を一括。兵は逃散してしまい、孤立無援となった魏延は、馬岱によって討たれた。


楊儀は魏延の首を踏みつけ「庸奴復能作悪不(この間抜け、もう一度悪いことができるならしてみやがれ)」と言ったという。魏延の三族は皆殺しになった。


最後編集

楊儀は長年、諸葛亮の右腕として働いた自負があり、諸葛亮の後継には自分が相応しいと思っていた。しかし、楊儀の狭量さを問題視していた諸葛亮は、生前から後継に蒋琬を指名しており、楊儀は名誉職だけとなってしまった。


楊儀は蒋琬について、経歴も実力も「自分に劣る」と思っていたため、この人事に大いに不満と持つ(実際、諸葛亮死去時の序列では、蔣琬は楊儀より下であった)。なだめる費禕に対して、楊儀はついうっかり「諸葛亮が死んだ時、魏についていたら、こんな風に落ちぶれる事はなかった」と愚痴を言ってしまう。これが明るみに出て、楊儀は庶民に落とされる。さらにそこでも人付き合いでトラブルを起こし、ついに逮捕されて獄中で自殺した。


登場作品編集

『横山三国志』編集

あまり目立たないが、史実そのままの役どころで登場する。魏延の死後、蒋琬が自分を差し置いて取り立てられたことに納得いかず、「今なら魏延の気持ちがよく分かる」「魏に下っていれば」と愚痴を言う。ただ、その愚痴は費禕に直接言うのではなく、一人酒の席でふと言ってしまったものであった。しかし、それを召使いに聞かれており、召使いは費禕に注進し、それで明るみに出る流れとなっている。


また、人付き合いでのトラブルではなく、庶民に落とされたことを恥じて自殺したことになっている。


関連項目編集

蜀漢

諸葛亮 魏延 費禕 蒋琬

関連記事

親記事

蜀漢 しょくかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7801

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました