2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

プロフィール

生年月日1973年3月28日
星座牡羊座
出身地千葉県
血液型O型
身長164cm


概要

旧名は程島 鎮磨(だが、読みは同じである)。
舞台俳優としての活動が主で、活動初期には劇団シェイクスピア・シアターに所属していた。
1997年に退団後は、
M.T.プロジェクト(?〜2008年)
⇒(一時期、フリーランス)
ケッケコーポレーション(2009年8月〜2016年6月)
といった事務所に所属しながら様々な劇団・ユニットの舞台に立ち、2016年7月からフリーランスで活動。

舞台では学生などの青年役から中・高年の男性役、心優しい人物から死神やヤクザなどダークなイメージのもの、人間だけではなく動物の役(擬人化はされているが)など多種多様な役を演じている(『西遊記』をベースとした作品では初演時では三蔵法師役、再演時には孫悟空役を演じ、同じ作品で正反対の性質の役を演じたこともある)。
過去に出演した舞台ではゲーム『LIVE A LIVE』の中世編を原作としているものがあり、ゲーム内の時間に当たる作品ではゲームでのストレイボウに当たる役を演じた。
そして、2022年、ライブアライブのリメイク版でついにストレイボウを担当する。

2007年末に発売されたニンテンドーDS版『ファイナルファンタジーIV(以下FF4)』で主人公のセシル・ハーヴィ役を演じたことが声優業を始めるきっかけとなったと思われることがあるが、実際には2000年に放映された『ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom』の城之内久志役でアニメでの声優デビューを果たしており、CMのナレーションなどもしている。

FF4以前のアニメ・ゲームの出演作では、本名の「程島 鎮磨(読み同じ、厳密に言えば名前のふりがなは「しずま」)」名義での出演となっている。姓名判断でよい結果が出ず、ひらがなやカタカナにしてみても芳しくなかったため、苗字の「島」を「嶋」に変え、名前はひらがなとカタカナを混ぜた表記になった。

主な担当キャラクター

デニス・オーヴェン@クロックタワー3小原充@DEAR BOYSセシル・ハーヴィファイナルファンタジーシリーズ
今思えばシスコンつながり
テイクチャージ!
セシル
アルヴィースゼノブレイドマスター・オドレ@爆TECH!爆丸文生なぎさキズナストライカー!
アルヴィース
オドレ踊れッ!!!!!
キズスト絵まとめ
ストレイボウLIVE A LIVE(リメイク版)
あの世で 俺にわび続け(ry風ストレイボウ


イラストなし
城之内久志@ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom

関連動画



外部リンク

関連記事

親記事

男優 だんゆう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 782

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました